ここから本文です。
Web版ともいき 第20回共に生きる障がい者展
ともいき(共に生きる障がい者展)は、障がい者の自立と社会参加の促進をテーマとするとともに、府民に障がいや障がいのある人を正しく理解してもらうことを目的に毎年開催しています。
令和5年11月に国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)にて開催したともいきの様子の一部をWebにて配信します。
障がいについて知っていただくための様々なコンテンツを用意していますので、ぜひご覧ください。
障がいへの理解を深めていただき、差別や偏見のない、共に生きる社会をめざしていきましょう。
主催
大阪府、大阪府教育委員会、(社福)大阪障害者自立支援協会
協賛
南海電気鉄道株式会社、泉北高速鉄道株式会社、一般財団法人高津成和会、国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)
協力
医療法人杏和会 阪南病院、堺市立ビッグバン、第一生命保険株式会社
特別協力
社会福祉法人産経新聞厚生文化事業団
関西テレビ放送株式会社
プログラム
Football For All サッカーをもっとみんなのものに -障がい者サッカーを通じて合理的配慮について学ぶ-
障がいが「ある」・「なし」に関わらず、みんながより快適に暮らせるまちをめざし、2024年4月より「事業者による合理的配慮の提供」が法律により義務化されます。
スポーツをテーマに「合理的配慮の提供」について考えるフォーラム動画と、障がい者差別の解消についてわかりやすく説明する講義動画を用意しておりますので、事業所内の研修等でもぜひご活用ください。
フォーラム動画(約10分) | 講義動画(約10分) |
---|---|
(外部サイトへリンク) | (外部サイトへリンク) |
Football For All サッカーをもっとみんなのものに(外部サイトへリンク) 障がい者サッカーを通じて合理的配慮について学ぶ 障がい者サッカーを通じて、合理的配慮についての理解を深め、全ての人がいつでもどこでも楽しくスポーツができるよう様々な視点で考えてみませんか。 ミサイルマンの西代洋さんや、女と男さん、公益財団法人関西テレビ青少年育成事業団事務局長(関西テレビ 前アナウンス部部長)の石巻ゆうすけさんが出演され、わかりやすく、親しみやすい動画になっています。 (11月18日(土曜日)に、国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)にて開催したフォーラムの様子とインタビューで編成された動画です。) 参考:(一社)日本障がい者サッカー連盟 障がい者サッカー紹介動画もご覧ください。(外部サイトへリンク) |
講義動画「障がい者差別の解消について」(外部サイトへリンク) 障害者差別解消法の概要だけでなく、「不当な差別的取扱い」、「合理的配慮の提供」の具体例などを挙げながら、障がい者差別の解消についてわかりやすく解説しています。 事業所内の研修などでもぜひご活用ください。 |
障がい福祉企画課 権利擁護グループ
令和5年度 障がい者サポートカンパニーの集い(ともいき)
大阪府では、障がい者の雇用や就労支援に積極的に取り組む事業者に「大阪府障がい者サポートカンパニー」又は「大阪府障がい者サポートカンパニー優良企業」としてご登録いただき、その取組みを広く周知することで、障がい者の就労支援と雇用の一層の拡大をめざしています。
今回、「障がい者サポートカンパニーの集い」として、障がい者雇用に先進的に取り組む企業(2社)の職場環境づくりや職場定着のための工夫について動画にてご紹介します。
動画はこちらからご覧ください。(3月末配信終了予定)
就業促進課 障がい者雇用推進グループ
府立成美高校中国文化春暁倶楽部(動画配信)
成美高校の中国文化春暁倶楽部は、中国文化の良さを地域に広めるために開校とともにスタートし、今年度(2023年度)に21周年を迎えました。
本校在籍の中国にルーツのある生徒たちを中心に、泉北をはじめとした数々の地域イベントへの参加、NHKのテレビ出演、韓国やマレーシアへの遠征など、数えきれないほどの活動を行ってきました。
昨年11月のともいきで披露された中国獅子舞をぜひご覧ください。
人権教育企画課 人権教育グループ
「身体障がい者補助犬」の啓発
「身体障がい者補助犬」とは、目や耳、手足に障がいのある方の生活を手助けする「盲導犬」・「聴導犬」・「介助犬」のことです。
身体障害者補助犬法に基づいて認定されている犬たちで、特別な訓練を受けています。障がいのある方の大切なパートナーであり、ペットではありません。
以下のページでは、身体障がい者補助犬のお仕事や補助犬ユーザーさんのサポート方法等を動画でご紹介します!
自立支援課 社会参加支援グループ
大阪府医療的ケア児支援センターについて
近年、医療技術等の進歩に伴い、日常的に呼吸管理や経管栄養、喀痰吸引等が必要な「医療的ケア児」が増加し、医療的ケア児が心身の状況等に応じた適切な支援を受けられるようにすることが重要な課題となっています。大阪府では、医療的ケア児及びそのご家族や、医療的ケア児に関わる支援機関への助言・相談対応等を行う医療的ケア児支援センターを設置しています。
「どこに?誰に?相談すればよいか分からない」、「子どもがまだ入院中だが、今後のことが心配」、「支援してくれるサービスや制度を知りたい」、「保育所や学校などの就園や就学について相談したい」などのお悩みがありましたら、地域で支援を受けられている機関を通じて、下記相談窓口にご連絡ください。
【相談窓口】
大阪府医療的ケア児支援センター(大阪母子医療センター内)
電話番号 0725-55-2622
詳しくは大阪府医療的ケア児支援センターのホームページをご覧ください。
地域生活支援課 地域サービス支援グループ
世界自閉症啓発デー・発達障がい啓発週間
毎年4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」です。世界各地のランドマークがシンボルカラーのブルーにライトアップされる「LIGHT IT UP BLUE」をはじめ、自閉スペクトラム症について知ってもらうための様々な取組みが行われています。
我が国では、4月2日から4月8日を「発達障がい啓発週間」と定め、自閉スペクトラム症をはじめ発達障がいについて広く啓発する活動を行っています。
大阪府においても、4月2日に大阪城天守閣や天保山大観覧車などをブルーにライトアップするほか、4月21日に啓発セミナーを開催します。この機会にみんなで発達障がいのことを考えてみませんか。
世界自閉症啓発デー・日本実行委員会(公式サイト)(外部サイトへリンク)
地域生活支援課 発達障がい児者支援グループ
ええやん ちがっても 自閉スペクトラム症の理解のために
自閉スペクトラム症を正しく理解し、適切な支援がなされることを願って作成した冊子です。
児童版と青年・成人版があります。
※「広汎性発達障がい」を「自閉スペクトラム症」の名称に変更する等、令和5年10月に改訂しました。
地域生活支援課 発達障がい児者支援グループ
高次脳機能障がいについて
高次脳機能障がいは、病気や事故などで脳が傷ついて、物覚えが悪くなったり不注意になったり、物事を順序だてて行うことが難しくなったり、怒りっぽくなったりする、認知や感情、行動などに生じる障がいです。誰にでも起こる可能性がありますが、外見上気づかれにくく、分かりにくい障がいであるため、高次脳機能障がいについて広く知っていただきたいと思います。ポスターやリーフレットには、高次脳機能障がいに関する症状や相談窓口、当事者・家族の体験や悩みなどを掲載しています。ぜひご覧ください。
啓発用ポスター(PDF:1,032KB)
啓発用リーフレット(緑)(PDF:663KB)
啓発用リーフレット(ピンク)(PDF:837KB)
高次脳機能障がいについて詳しく知りたい方は、
大阪府高次脳機能障がい相談支援センター(大阪府高次脳機能障がい支援拠点機関相談部門)のページをご覧ください。
【相談窓口】
上記のような症状でお困りの場合は、下記相談窓口にご連絡ください。
大阪府民の方:大阪府高次脳機能障がい相談支援センター(大阪府障がい者自立相談支援センター身体障がい者支援課内)
電話番号 06-6692-5262 ファクシミリ番号06-6692-5340
堺市民の方:堺市立健康福祉プラザ生活リハビリテーションセンター
電話番号 072-275-5019 ファクシミリ番号072-243-0202
地域生活支援課 地域生活推進グループ
令和5年11月開催:第20回共に生きる障がい者展(ともいき) 概要
ともいき(共に生きる障がい者展)は、障がい者の自立と社会参加の促進をテーマとするとともに、府民に障がいや障がいのある人を正しく理解してもらうことを目的に毎年開催しています。
(主催:大阪府、大阪府教育委員会、社会福祉法人大阪障害者自立支援協会)
【日時】
令和5年11月18日(土曜日)及び19日(日曜日) 両日とも10時から16時まで
【会場】
国際障害者交流センター(ビッグ・アイ) 堺市南区茶山台1-8-1
最寄り駅:泉北高速鉄道「泉ケ丘」駅下車約200メートル
※ご来場の際は、電車・バス等の公共交通機関をご利用ください。
ご案内チラシはこちら チラシ(PDFデータ)(PDF:1,516KB)、チラシ(テキストデータ)(ワード:24KB)
ピックアップイベント
11月18日(土曜日)
フォーラム Football For All サッカーをもっとみんなのものに-7つの障がい者サッカーを知り、障がい者への合理的配慮の必要性について学ぶ-
司会:西代洋さん(ミサイルマン)
石巻ゆうすけさん(公益財団法人関西テレビ青少年育成事業団事務局長
(関西テレビ 前アナウンス部部長))
出演:女と男さん(大阪府障がい者スポーツ宣伝部長)
松田薫二さん(公益財団法人日本サッカー協会、
一般社団法人日本障がい者サッカー連盟専務理事)
岩田朋之さん(公益財団法人日本サッカー協会、ロービジョンフットサル選手)
岡村武彦さん(一般社団法人大阪府サッカー協会副会長、
特定医療法人大阪精神医学研究所 新阿武山病院 院長)
勝矢寿延さん(株式会社セレッソ大阪 アンバサダー)
障がいが「ある」・「なし」に関わらず、みんながより快適に暮らせるまちをめざし、2024年4月1日から「事業者による合理的配慮の提供」が法律により、義務化されます。
「7つの障がい者サッカー」を通じて障がいや差別解消についての理解を深め、障がいのある人もない人も全ての人が、いつでも、どこでも楽しくスポーツができるよう、さまざまな視点で共に考えてみませんか。
時間:10時30分から12時20分(予定)
協力:一般社団法人大阪府サッカー協会、大阪府障がい者スポーツ協会
ブラインドサッカー、電動車いすサッカー 参加体験者募集!(申込は終了しました)
- 対象:小学生以上
- 定員:40名程度(先着順)
参加費無料!参加者にオリジナルバッジプレゼント!
問合せ先:072-296-6311(ファインプラザ大阪)
パラスポーツ「ボッチャ」&「タンデム自転車」体験会!
- ボッチャ
東京パラリンピックで日本が銀メダルを獲得した「ボッチャ」。障がいの有無に関わらず、年齢も関係なく子どもから大人まで同じコートの中でハンデなしで競い合えるスポーツです。
是非この機会に、ボッチャの魅力や楽しさを体感して下さい! - 2人乗りのタンデム自転車
前に乗る人(パイロット)と後ろに乗る人がコミュニケーションをとりながら、力を合わせてペダルをこぐタンデム自転車を体験してみませんか。
時間:13時から16時(予定)
(協力:特定非営利活動法人パラスポーツサポーター)
チャレンジ!ユニバーサルeスポーツ
身体に障がいのある方は、標準のゲームコントローラーが使えずにeスポーツへの取組みを諦めている方も少なくないのが現状です。
今回は、指先で!肘で!足で!ほっぺたで!視線で!参加される方の動かしやすい方法でeスポーツ(ゲーム)に取り組める方法を体験することができます。
また、実際にさまざまなデバイスを使用してeスポーツに取り組んでいる当事者とのオンラインでの対戦や懇談も予定しています。
ぜひご参加ください!
時間:13時から16時(予定)
iPad便利機能・アプリ紹介
障がい者や支援者の方、それ以外の方も、誰もが気軽に使えるiPadの便利なアプリや機能を紹介します。
【もっと使える!iPadの便利なアプリ!】
iPadには意外と知らない便利機能が満載!そのほんの一部をご紹介します。
AIアシスタント「Siri」を活用した音声による検索や、画面の読み上げ機能、文字を大きく読みやすくする拡大鏡の使い方など、「アクセシビリティ機能」(使いやすい・便利な機能)を一緒に操作しながら体験できます。
便利機能を使えば、情報収集やコミュニケーションツールとしてiPadをもっと活用できます。
iPadが初めての方も、使ったことがある方も、一緒に体験してみませんか。
時間 11時00分から12時00分(第一部)
14時00分から15時00分(第二部) ※内容は一部、二部共通です。
申込 事前申込み不要、当日先着順になります。
※受講にあたり配慮が必要な場合は、受付時にお申し出ください。
11月19日(日曜日)
大阪府障がい者芸術・文化コンテスト2023
選考会において高い評価を得た出演者・団体が、それぞれの表現活動を競い合います!
表現する喜びに満ちた入魂のパフォーマンスをどうぞお楽しみください!
プログラム
11月18日(土曜日)イベント一覧
時間 |
イベント・概要 |
場所 |
---|---|---|
10時から10時20分 |
オープニングパフォーマンス 大阪府立成美高等学校中国文化春暁倶楽部による中国獅子舞! |
多目的ホール |
10時30分から12時20分 |
フォーラム 「Football For All サッカーをもっとみんなのものに 司会:西代洋さん(ミサイルマン) 石巻ゆうすけさん(公益財団法人関西テレビ青少年育成事業団事務局長(関西テレビ 前アナウンス部部長)) 出演:女と男さん(大阪府障がい者スポーツ宣伝部長) ○オーケストラ「響(ゆら)」ミニコンサート 他 |
|
12時25分から13時 | オーケストラ「響(ゆら)」ミニコンサート | |
13時から13時15分 | 大阪府立堺東高等学校 学校生活の紹介 | |
13時20分から17時 |
支援学校等ダンスパフォーマンス大会・大阪 関本賢太郎さん、女と男さん、HANDSIGNさんからの応援メッセージもあります! |
|
10時30分から11時 13時から13時30分 15時から15時30分 |
身体障がい者補助犬ユーザー体験の紹介
|
大研修室 |
11時から12時(第一部) 14時から15時(第二部) |
iPad便利機能・アプリ紹介 障がい者がiPadを利用するための便利アプリや機能をご紹介します。 *内容は一部、二部共通です。(先着順) |
|
11時から12時 |
みんなのダンス体験会 in ともいき(ファインプラザ大阪出張教室) 日本アダプテッドブレイキン協会・ヨジゲンズのメンバーが指導するダンス教室。 初めてのチャレンジてもOK!ぜひご参加ください。(事前申込不要!) |
|
13時から16時 |
パラスポーツ「ボッチャ」&「タンデム自転車」体験会! 事前申込不要! |
|
13時から16時 |
チャレンジ!ユニバーサルeスポーツ 事前申込不要! |
|
11時から15時 |
支援学校の生徒による喫茶・休憩コーナー |
中研修室 |
10時から12時 |
支援学校 製品販売 授業で作った製品等を販売します。 |
エントランスホール |
10時から16時 |
参加体験コーナー IT支援機器利用体験、ゆび文字クイズ、ぬり絵、バリアフリー絵本などの紹介。 |
|
こさえたんまつり おいしいパンやお菓子、雑貨を販売。 |
||
啓発コーナー 身体障がい者補助犬、オストメイト、こめっこ展示、高次脳機能障がい・発達障がい・医療的ケア児支援センター、ヤングケアラー・オレンジリボン・里親制度、メンタルコミットロボ「パロ」展示 他 |
||
東京2025デフリンピックの紹介 映画「みんなのデフリンピック」を上映します。 |
||
10時から16時 |
第44回障がい者作品展 障がい者が制作した作品の展示・販売 |
1階ホワイエ |
支援学校作品展 |
2階スペース |
|
成美高校軽食販売 |
屋外 |
11月19日(日曜日) イベント一覧
日時 |
イベント名・概要 |
場所 |
---|---|---|
10時から15時 |
難聴疑似体験と要約筆記体験コーナー 聞こえないことを体験してみませんか。 |
エントランス ホール |
10時から16時 |
東京2025デフリンピックの紹介 映画「みんなのデフリンピック」を上映します。 |
|
第44回障がい者作品展 障がい者が制作した作品の展示・販売 |
1階ホワイエ |
|
支援学校作品展 |
2階スペース |
|
14時から16時30分 |
大阪府障がい者芸術・文化コンテスト2023 |
多目的ホール |
同時開催イベント
18日(土曜日)のみ
第20回ちょっくらわくわくまつり
堺市南区の障がい者作業所が中心となり、縁日(射的・わたがし・ヨーヨーつりなど)、抽選会、
リサイクルバザー、フリマなど楽しいお祭りを開催!
場所:ビッグバン交流広場(10時から16時)
両日開催
泉ヶ丘(GAO)フェス2023
地域発信型のインクルーシヴ文化祭
場所:ビッグバン交流広場、パンジョホール他 10時から16時
詳しくはGAOフェス2023 officialサイト(外部サイトへリンク)をご確認下さい。
堺市立ビッグバン キッチンカー出店
場所:ビッグバン交流広場(10時から16時)