ここから本文です。
防災情報を取得するには
電話・インターネット・携帯電話・スマートフォンで、気象・河川水位・地震等の情報を収集することができます。これらを積極的に利用して、自主的な避難行動に役立ててください。
河川ウェブカメラ
大雨、河川氾濫などが危惧される際に、住民が迅速な避難行動をとれるよう、河川危険個所の状況をリアルタイムで入手できる河川ウェブカメラを整備し、情報を発信しています。
大阪府河川室 画像公開システム(河川ウェブカメラ)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
土砂災害に関する情報
大阪府全域の土砂災害に関する危険度の判定状況を発信しています。
大阪府 土砂災害の防災情報(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
雨量・水位に関する情報
雨量や水位の観測情報等を発信ししています。
大阪府河川室 防災テレメータ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
おおさか防災情報ネット
大阪府では「おおさか防災情報ネット」で様々な災害情報を発信しています。
Yahoo!防災速報
平成29年10月6日(金曜日)から、ヤフー株式会社との災害協定に基づき、自治体からの緊急情報として、「避難所開設情報」、「水防警報情報」及び「PM2.5情報」の情報発信をYahoo!防災速報を通じて開始しています。
Yahoo!防災速報(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
気象庁 e-ラーニング教材
気象庁HPでは、的確な避難を行うために、必要なことを動画で学習できるようe-ラーニング教材を掲載しています。