印刷

更新日:2024年7月10日

ページID:2981

ここから本文です。

地域防災

豊能地域水防災連絡協議会

豊能地域水防災連絡協議会この協議会では、大阪府水防計画や治水施設の状況などを豊能地域の防災・減災関係機関に提供するとともに、水災による被害の軽減に資する取組及び流域治水プロジェクトを総合的かつ一体的に推進するために必要な連携や協議を行います。

協議会規約(PDF:585KB)

令和6年6月5日書面開催

議事次第(PDF:52KB)

  1. 【議事事項】書面開催について
  2. 【報告事項】行政ワーキンググループの結果について 資料1(PDF:74KB)
  3. 【議事事項】議題
  4. 【報告事項】 
  5. 【情報提供】

議事概要(PDF:65KB)
過去の開催分

洪水や土砂災害のリスクの公表

  • 洪水リスク表示図です大阪府では、河川災害や土砂災害等のおそれのある地域について、対象となる区域を調査して結果を公開しています。
  • 洪水リスク表示図は、府管理河川が様々な大雨による洪水であふれた時の危険度を示したもの、土砂災害警戒区域等は、がけ崩れや谷筋からの土石流により被害が生じる恐れのある区域を指定したものです。

各リスクの情報はこちら → 災害リスクについて(河川環境課のページ)土砂災害警戒区域

各市町のハザードマップ

豊中市(外部サイトへリンク) 池田市(外部サイトへリンク) 箕面市(外部サイトへリンク) 豊能町(外部サイトへリンク) 能勢町(外部サイトへリンク)

地震災害・風水害への対応

地震災害等の対応の写真です

  • 地震が発生し府域で一定以上の揺れが記録された場合や、管内で大雨や暴風に関する警報・注意報が発表された場合には、所内で必要な態勢を敷き、災害対応にあたります。
  • 災害復旧のために重要となる大阪中央環状線等の道路をはじめ所管施設をパトロールして被害の有無を把握し、被害があった場合には復旧作業を、また、庁内および管内市町ほか防災関係機関との間で連絡調整を行います。

防災啓発

タイムライン防災

タイムライン防災を検討している写真です

  • 大きな災害時に発生する状況をあらかじめ想定し、「いつ」「誰が」「何をするか」に着目して、防災行動とその実施主体を時系列に整理し、関係者で共有しておくことが大切です。
  • 大阪府では、タイムラインを「広域タイムライン」「市町村タイムライン」「コミュニティタイムライン」の3つに分類。国や市町村と連携してこれを府全域に拡げていく、「おおさかタイムライン防災プロジェクト」を進めています。

詳しくはこちら → おおさかタイムライン防災プロジェクト(河川整備課のページ)

密集市街地の防災支援

密集市街地の講義の写真です

  • 豊中市南部地域の密集市街地に指定されているエリアにおいて、豊中市や自主防災会、自治会等と連携し、防災訓練やワークショップ、防災啓発の説明会等を開催しています。
  • 大阪府では、タイムラインを「広域タイムライン」「市町村タイムライン」「コミュニティタイムライン」の3つに分類。国や市町村と連携してこれを府全域に拡げていく、「おおさかタイムライン防災プロジェクト」を進めています。

詳しくはこちら → 密集市街地の整備(都市防災課のページ)

豊能防災ボランティア

防災ボランティア

大規模災害(地震、風水害)が発生した場合やその恐れがある場合に、当事務所が管理する施設の被害状況を速やかに把握するため、そうした場面で緊急に道路や河川を点検していただく事業者を募集しております。

令和6年(2024年)4月1日(月曜日)から令和9年(2027年)3月31日(水曜日)までの間に活動いただく民間事業者を、令和6年(2024年)2月1日(木曜日)から募集します。

届出等の方法はこちら → 防災ボランティアの届出等

防災情報を提供しているサイト

防災情報の紹介の写真です

災害時には必要な情報を自ら収集し、適切なタイミングで適切な行動を起こすことが大切です。気象台が発表する気象警報等や自治体が発表する避難関係情報のほか、便利な情報を発信しているサイトがたくさんあります。

すべて外部サイトです。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?