ここから本文です。
認証の流れ
栽培開始前は・・・
-
まず、お住まいの市町村で、大阪エコ農産物の申請窓口である市町村等推進協議会が設置されていることを確認の上、ご相談下さい。
-
申請しようとする栽培責任者は、農産物の生産計画申請書を作成し、各市町村等推進協議会を通じて府に提出します。そして府の審査及び府推進協議会への意見聴取を経て認証されます。
栽培期間中は・・・
-
栽培責任者は、栽培するほ場にエコ農産物を生産していることを示す看板を設置し、生産計画に準じて生産するよう努めます。なお、生産中に基準を超えた場合は、エコ農産物としての生産を中止し、速やかに中止届を提出します。
-
市町村推進協議会は、現地確認を行い、基準を満たしているか等の確認を行っています。府の現地調査も年間50件程度実施しています。
出荷・販売時は・・・
- 栽培責任者は、エコ農産物に認証マークと栽培責任者の氏名を貼付して出荷・販売します。その際、生産者はマークの使用枚数、出荷記録を付け、マークが適正に使用されているかを管理しています。
栽培終了後は・・・
- 実績報告書を市町村推進協議会を経由して府へ提出します。