トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 感染症 > 予防接種 > 医療機関の方へ各種通知等(予防接種関係)

印刷

更新日:2024年9月24日

ページID:29627

ここから本文です。

医療機関の方へ各種通知等(予防接種関係)

通知一覧(予防接種関係)

年月日

内容

参考リンク等

令和6年9月19日医政産情企発0919第1号、感予発0919第1号 【通知】季節性インフルエンザワクチン及び新型コロナワクチンの供給等について(PDF:706KB)  

令和5年9月19日
医政産情企発09109第1号
感感発0919第2号
感予発0919第2号

季節性インフルエンザワクチンの供給について
【通知】季節性インフルエンザワクチンの供給について(PDF:557KB)
 
令和5年9月19日 HPVワクチン近畿ブロック医療者研修会のご案内
【案内チラシ】(PDF:3,230KB)
 
感企第1531号 風しんの追加的対策に係る協力依頼について  
令和5年5月18日 麻しんの国内における感染伝播事例を踏まえた麻しんの定期の予防接種の勧奨等について
【事務連絡】(PDF:92KB)
 
令和5年2月21日

おたふくかぜワクチン接種後の副反応に関する全国調査への協力依頼について

 

令和4年9月16日
医政産情企発0916第1号
健感発0916第7号
健予参発0916第2号

季節性インフルエンザワクチンの供給について
季節性インフルエンザワクチンの供給について(PDF:377KB)
 
令和4年3月18日
健健発0318第3号
HPVワクチンのキャッチアップ接種の実施等について
【健健発0318第3号】(PDF:379KB)
 
令和4年3月18日
健発0318第17号
「予防接種法第5条第1項の規定による予防接種の実施について」の一部改正について
【健発0318第17号】(PDF:98KB)
 
令和4年3月18日
健発0318第19号
薬生発0318第13号
「定期の予防接種等による副反応疑いの報告等の取扱いについて」の一部改正について
【健発0318第19号・薬生発0318第13号】(PDF:59KB)
 
令和4年3月2日

ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に生じた症状の診療に係る研修会の開催について
【事務連絡】(PDF:78KB)

 

令和4年2月24日
事務連絡

「ヒトパピローマウイルス感染症に係る定期接種に関するリーフレットの改訂について」
【事務連絡】(PDF:123KB)
 

令和4年1月28日
事務連絡

「ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン「サーバリックス」の供給見通しについて」
【事務連絡】(PDF:111KB)
 

令和3年12月28日
健健発1228第1号
事務連絡

「ヒトパピローマウイルス感染症に係る定期接種を進めるに当たっての

相談支援体制・医療体制等の維持、確保について」
【健健発1228号第1号】(PDF:393KB)
「厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会におけるキャッチアップ接種に関する議論について」
【事務連絡】(PDF:312KB)

 

令和3年12月6日
健発1206第84号
薬生発1206第2号

「定期の予防接種等による副反応疑いの報告等の取扱いについて」の一部改正について  
令和3年12月6日
健発1206第1号
予防接種法施行規則の一部を改正する省令の公布について  
令和3年12月6日
薬生安発1206第1号
医薬関係者からの医薬品の副作用及び感染症報告について
【薬生安発1206第1号】医薬関係者からの医薬品の副作用及び感染症報告について(PDF:106KB)
 

令和3年11月26日
健発1126第1号
健発1126第2号

ヒトパピローマウイルス感染症に係る定期接種の今後の対応について  

令和3年9月10日
事務連絡

季節性インフルエンザワクチンの供給について
【事務連絡】季節性インフルエンザワクチンの供給について(PDF:835KB)
 

令和3年8月17日
事務連絡

肺炎球菌ワクチンの出荷調整の解除について
【事務連絡】肺炎球菌ワクチンの出荷調整の解除について(PDF:584KB)
 

令和3年1月15日
健健発0115第1号

乾燥細胞培養日本脳炎ワクチンの定期の予防接種に係る対応について

【健健発第0115第1号】乾燥細胞培養日本脳炎ワクチンの定期の予防接種に係る対応について(PDF:167KB)

 

令和2年12月9日
健発1209第2号

予防接種法及び検疫法の一部を改正する法律等の施行について

 
令和2年12月1日
事務連絡

肺炎球菌ワクチンの供給見通しについて(更新情報)

【事務連絡】肺炎球菌ワクチンの供給見通しについて(更新情報)(PDF:643KB)

 
令和2年10月30日
健発1030第1号等

予防接種法施行規則の一部を改正する省令の公布について

 

令和2年10月28日
健健発1028第1号

ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチンの供給見通しについて

【健健発1028第1号】ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチンの供給見通しについて(PDF:141KB)

 
令和2年10月23日
事務連絡

季節性インフルエンザワクチンの供給について(更新情報)

【事務連絡】季節性インフルエンザの供給について(更新情報)(PDF:1,116KB)

 

令和2年10月9日
健発1009第1号
健健発1009第1号

ヒトパピローマウイルス感染症に係る定期接種の対象者等への周知について
ヒトパピローマウイルス感染症に係る定期接種の対象者等への周知に関する具体的な対応等について

 

令和2年9月30日
健健発0930第3号
子母発0930第2号

母子保健法施行規則の一部を改正する省令の公布及び母子健康手帳の記載事項の取扱い等について

母子保健法施行規則の一部を改正する省令の公布及び母子健康手帳の記載事項の取扱い等について(PDF:117KB)

 

令和2年9月28日
健健発0928第1号

肺炎球菌ワクチン(販売名:ニューモバックスNP)の供給見通しについて

肺炎球菌ワクチン(販売名:ニューモバックスNP)の供給見通しについて(PDF:156KB)

 

令和2年9月24日
健発0924第1号
薬生発0924第2号

「定期の予防接種等による副反応疑いの報告等の取扱いについて」の一部改正について

 

令和2年9月11日
事務連絡

今冬のインフルエンザワクチンの優先的な接種対象者への呼びかけについて

 

令和2年9月9日
医政経発0909第1号
健健発0909第1号
健感発0909第3号

季節性インフルエンザワクチンの供給について

季節性インフルエンザワクチンの供給について(PDF:720KB)

 
令和2年9月4日

異なるワクチンの接種間隔の見直しについて(周知)

 
令和2年7月29日
事務連絡

組換え沈降B型肝炎ワクチン(酵母由来の供給再開について(更新情報)

【事務連絡】組換え沈降B型肝炎ワクチン(酵母由来)の供給再開について(更新情報)(PDF:93KB)

 

令和2年4月13日
事務連絡

新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言を踏まえた予防接種の取扱いについて

新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言を踏まえた予防接種の取扱いについて(PDF:65KB)

 

令和2年4月2日
事務連絡

組換え沈降B型肝炎ワクチン(酵母由来)の供給再開時期について

【事務連絡】組換え沈降B型肝炎ワクチン(酵母由来)の供給再開時期について(PDF:654KB)

 

令和2年3月19日
事務連絡

新型コロナウイルス感染症の発生に伴う定期の予防接種の実施に係る対応について

新型コロナウイルス感染症の発生に伴う定期の予防接種の実施に係る対応について(PDF:70KB)

 
令和2年2月25日
健健発0225第3号
薬生安発0225第8号
薬生監麻発0225第5号

乾燥ヘモフィルスb型ワクチン(破傷風トキソイド結合体)(販売名:アクトヒブ)の供給遅延の解消について

 

令和2年2月4日
健発0204第1号
薬生発0204第1号

「定期の予防接種等による副反応疑いの報告等の取扱いについて」の一部改正について

 

令和2年2月4日
健発0204第5号

「予防接種法第5条第1項の規定による予防接種の実地について」の一部改正について

 

令和2年2月4日
事務連絡

定期の予防接種における対象者の解釈について

【事務連絡】定期の予防接種における対象者の解釈について(PDF:524KB)

 
令和2年1月27日
健健発0127第2号
薬生安発0127第2号
薬生監麻発0127第4号

乾燥ヘモフィルスb型ワクチン(破傷風トキソイド結合体)(販売名:アクトヒブ)の一時的な供給遅延に係る対応等について

乾燥ヘモフィルスb型ワクチン(破傷風トキソイド結合体)(販売名:アクトヒブ)の一時的な供給遅延に係る対応等について(PDF:522KB)

 

令和2年1月17日
健発0117第1号

「予防接種法施行令の一部を改正する政令」及び「予防接種法施行規則及び予防接種法実施規則の一部を改正する省令」の公布について

 
令和2年1月8日
事務連絡

風しんの追加的対策に係る令和元年度に発行されたクーポン券の取扱いについて
【事務連絡】風しんの追加的対策に係る令和元年度に発行されたクーポン券の取扱いについて(PDF:85KB)

厚生労働省_風しんの追加的対策について(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

令和元年12月26日
事務連絡

組換え沈降B型肝炎ワクチン(酵母由来)の安定供給に係る対応について(更新情報)

【事務連絡】組換え沈降B型肝炎ワクチン(酵母由来)の安定供給に係る対応について(更新情報)(PDF:664KB)

 

令和元年12月26日
事務連絡

乾燥ヘモフィルスb型ワクチン(破傷風トキソイド結合体)(販売名:アクトヒブ)の添付溶剤溶液の取扱いについて(留意事項)

【事務連絡】乾燥ヘモフィルスb型ワクチン(破傷風トキソイド結合体)(販売名:アクトヒブ)の添付溶剤溶液の取扱いについて(留意事項)(PDF:664KB)

 

令和元年10月4月
事務連絡

季節性インフルエンザワクチンの供給について(更新情報)

 

令和元年10月4日
事務連絡

沈降精製百日せきジフテリア破傷風不活化ポリオ(セービン株)混合ワクチンの自主回収への対応について(補足情報)

一般財団法人阪大微生物研究会(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

令和元年8月13日
医政経発0813第4号
健健発0813第1号
健感発0813第4号

季節性インフルエンザワクチンの供給について

  1. ワクチンの製造予定量について
  2. ワクチンの安定供給に係る対策について

季節性インフルエンザワクチンの供給について(PDF:904KB)

 

令和元年8月9日
健健発0809第4号

組換え沈降B型肝炎ワクチン(酵母由来)の安定供給に係る対応について(協力依頼)

  1. B肝ワクチンの供給の現状と今後の見込み
  2. B肝ワクチンの安定供給の推進等
 

令和元年8月2日
健健発0802第2号

沈降精製百日せきジフテリア破傷風不活化ポリオ(セービン株)混合ワクチンの自主回収への対応について

 

平成31年3月20日
健発0320第1号

肺炎球菌感染症(高齢者がかかるものに限る。)については、予防接種法施行令の一部を改正する政令(平成26年政令第247号)附則第2項及び第3項に基づき、平成26年10月から定期接種の対象疾病として追加され、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳又は100歳になる日の属する年度の初日から当該年度の末日までの間にある者に対し、さらに平成26年度中においては、平成25年度末に100歳以上の者に対し、経過措置として定期の予防接種を実施している。
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会における議論を踏まえ、平成31年4月1日から平成36年3月31日までの間の時限措置として、平成31年度から平成35年度までの間は、各当該年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる日の属する年度の初日から当該年度の末日までの間にある者に対し、さらに平成31年度中においては、平成30年度末に100歳以上の者に対し、肺炎球菌感染症に係る定期接種を行う。
(平成31年3月20日施行)

厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

平成31年2月19日
健健発0219第1号

風しんに係る公的接種を受ける機会がなかった昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性が風しんに係る定期接種(第5期)の対象者に追加されたこと等を踏まえ、乾燥弱毒生麻しん風しん混合ワクチンの円滑な流通及び適切な使用を促進するため、協力依頼が発出されました。

発注様式(別添1)は、こちらからダウンロードできます。

厚生労働省(風しんについて)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

平成31年2月1日
健発0201第2号

平成34年3月31日までの間に限り、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性を対象に、風しんに係る定期の予防接種(風しんの第5期予防接種)として行われることになりました。また、その対象から除かれる者として、風しんに係る抗体検査を受けた結果、十分な量の抗体があることが判明し、予防接種を行う必要がないと認められる者が規定されました。(平成31年2月1日施行)

また、本改正に伴い、「定期接種実施要領」が改正されました。
定期接種実施要領(PDF:1,693KB)

厚生労働省
(風しんの追加的対策について)のページへ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
平成29年12月26日
健発1226第8号

定期的な検診の機会を利用した接種状況の把握において、3から4か月児健康診査など必要に応じて実施する健康診査の機会においても接種状況を把握することや接種前に母子健康手帳の提示を求める対象に小児を追加するなどについて、「定期接種実施要領」が改正され、平成29年12月26日から適用となります。

 
  • 平成29年9月25日
    健発0925第1号
  • 平成29年9月25日
    健発0925第14号
    薬生発0925第13号

定期の予防接種を受けたことによるものと疑われる報告すべき症状として、肺炎球菌感染症(高齢者がかかるものに限る。)に「注射部位壊死又は注射部位潰瘍」(症状)及び「28日」(期間)が追加されました。(予防接種法施行規則第5条関係)

また、本改正に伴い、「定期の予防接種等による副反応疑いの報告等の取扱いについて」の一部(様式)が改正されました。

厚生労働省(予防接種後副反応疑い報告制度)のページへ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
平成29年3月31日
健発0331第7号
平成29年度以降における日本脳炎の2期の特例対象者に対する定期接種の積極的な勧奨について、「定期接種実施要領」が改正され、平成29年4月1日から適用となります。  

平成28年9月21日
事務連絡

厚生労働省のホームページにおいて、B型肝炎ワクチンに関するQ&Aが掲載されたとの情報提供です。
B型肝炎ワクチンに関するQ&Aの掲載について(PDF:70KB)
 
平成28年9月20日
健健発0920第2号
薬生安発0920第3号
ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に関して予防接種法若しくは、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律に基づく副反応の報告が行われた被接種者について、その症状についての追跡調査を実施するというものです。
ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に生じた症状に係る追跡調査の実施について(PDF:782KB)
 
平成28年9月15日
事務連絡
医学的に必要と判断された出生後早期にB型肝炎ワクチンの接種を実施された場合、定期接種として取り扱うよう特段の配慮を求めるもので、平成28年10月1日より適用されます。
出生後早期のB型肝炎ワクチン接種の取扱について(PDF:100KB)
 
平成28年8月30日
健発0830第6号
薬生発0830第7号
「定期の予防接種等による副反応の報告等の取扱いについて」を一部改正するとのことで、改正は、平成28年10月1日適用です。
定期の予防接種等による副反応の報告等の取扱いについて」の一部改正について(PDF:954KB)
 
平成28年7月27日
事務連絡

定期接種実施要領の様式第八「B型肝炎予防接種予診票」について、結核に係る質問を削除したとのことです。

 

平成28年7月8日

事務連絡

国内に存在するすべての3種混合ワクチン(DPT)が、平成28年7月15日をもって有効期限切れになる旨の情報提供です。

3種混合ワクチン(DPT)について(PDF:86KB)

 

平成28年6月22日

健発0622第5号

本年10月1日から定期の予防接種の対象疾病に新たに追加されることとなったB型肝炎の予防接種の実施方法等について定めるため、予防接種実施要領の一部を改正するものです。

 

平成28年6月22日

健発0622第1号

新たにB型肝炎を定期の予防接種に追加するものです。

平成28年10月1日施行

予防接種法施行令の一部を改正する政令並びに予防接種法施行規則及び予防接種実施規則の一部を改正する省令の公布について(PDF:93KB)

 

平成28年3月31日

事務連絡

日本脳炎ワクチン接種に関するQ&Aが更新されたとの情報提供です。

日本脳炎ワクチン接種に関するQ&A(PDF:197KB)

厚生労働省 予防接種(日本脳炎)へのページリンク(外部サイトへリンク)

平成28年3月31日

健発0331第6号

児童福祉施設等において、被接種者の保護者の同意の有無を確認することができない場合の取扱い、日本脳炎の定期の予防接種に係る積極的な接種勧奨に関して、「予防接種実施規則」を改正するとのことで、改正は、平成28年4月1日適用です。

 
平成28年3月30日
健発0330第10号
児童福祉施設等において、被接種者の保護者の同意の有無を確認することができない場合の取扱い、マイナンバー法改正に伴う予防接種分野の対応、日本脳炎の定期の予防接種に係る積極的な接種勧奨に関して、「定期接種実施要領」を改正するとのことで、改正は、平成28年4月1日適用です。  

平成28年2月5日
事務連絡

サノフィ株式会社のイモバックスポリオの添付文書の改訂に伴い、「4回を超える不活化ポリオワクチン(IPV)接種後の有効性及び安全性が確認されたことから、添付文書上の接種上の注意の記載が変更されました。」とのことで、問7、問9及び問10について、平成28年2月1日に別紙「新旧対照表(大阪府作成)」のとおり、更新されています。 厚生労働省予防接種(ポリオワクチンに関するQ&A)のページへリンク(外部サイトへリンク)

平成27年12月17日
事務連絡

平成28年1月22日
事務連絡

下記のヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に生じた症状に係る厚生労働科学研究事業を実施することとしたとのことで、「今後、研究班事務局から、研究対象施設(医療機関)として協力依頼があった場合には、協力いただきたい。」とのことです。
(※実施当初については、研究対象施設は限られた医療機関となっているとのことです。)

(厚生労働科学研究事業)

  1. 「ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンに係る診療体制における協力医療機関等を受診している方を対象とした調査研究」
  2. 「青少年における「疼痛又は運動障害を中心とする多様な症状」の受療状況に関する全国疫学調査」
 

平成27年12月1日
事務連絡

予防接種法に基づく定期接種化以前に行われた「子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進事業」に基づくヒトパピローマウイルス、ヒブ及び小児用肺炎球菌の各ワクチン接種後に生じた症状について、医薬品医療機器総合機構法に基づく救済の審査の結果、当該症状が当該ワクチンの副作用(副反応)によるとして、疾病・症状が示されたが、入院相当の医療に該当しないため、医療費・医療手当が不支給となった場合、医療費・医療手当相当額を「健康管理支援手当」として支給することとしたというものです。
子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進事業による健康被害の救済について(PDF:205KB)

 

平成27年8月19日
事務連絡

公益社団法人日本医師会及び日本医学会から「HPVワクチン接種後に生じた症状に対する診療の手引き」が発刊された旨の情報提供です。  

平成27年3月31日
健発0331第51号

平成27年3月31日
医政発0331第68号
健発0331第28号

  1. 水痘及び高齢者肺炎球菌の定期の予防接種に係る経過措置並びに日本脳炎の定期の予防接種に係る積極的な接種勧奨等に関して、「定期接種実施要領」を改正するとのことで、改正は、平成27年4月1日適用です。
  2. 「医療機関外の場所で行う健康診断取扱い」について改正(下記参考)され、巡回健診において、予防接種を実施できるようになったことに伴う医療機関以外の場所で行う予防接種の実施に係る注意事項の通知です。
 
平成26年11月25日
健発1125第6号
薬食発1125第7号
医師等からの「予防接種後副反応報告書」の報告先を厚生労働省から独立行政法人医薬品医療機器総合機構に変更するとの一部改正です。  
平成26年11月25日
健発1125第5号

厚生労働大臣が独立行政法人医薬品医療機器総合機構に副反応報告に係る情報の整理を行わせる場合に関して、予防接種法施行規則の一部を改正するものです。

 
平成26年10月31日
健感発1031第3号
薬食安発1031第8号
ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種に関して予防接種法又は薬事法に基づく副反応の報告が行われた被接種者について、その症状についての追跡調査を実施するというものです。
ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に生じた症状に係る追跡調査について(PDF:466KB)
 
平成26年9月26日
健発0926第1号
薬食発0926第7号
ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に広範な慢性の疼痛又は運動障害を中心とする多様な症状が発生した場合において、接種医等(「患者に予防接種を行った医師等以外の医師等」の記載の追加あり。)が当該症状と当該予防接種との関連性が高いと認めたときは、厚生労働大臣に報告すべき旨を注意喚起するため、一部改正の施行日は本年10月1日です。  
平成26年8月1日
健発0801第3号
平成26年7月16日付け健発0716第31号にて、通知した同年10月1日施行の予防接種実施要領について、高齢者の肺炎球菌感染症の定期の予防接種の接種方法を「原則、皮下注射により接種を行うこと」としていたところ、「皮下注射又は筋肉内注射により行うこと」(改正後の予防接種実施規則第22条の規定どおり)に改正するとのことで、施行日は先の通知のとおり本年10月1日です。  
平成26年7月16日
事務連絡
子宮頸がん予防ワクチン接種後の痛みの診療に係る痛みセンター連絡協議会所属の医療機関が8施設追加されたというものです。
子宮頸がん予防ワクチン接種後の痛みの診療について(PDF:231KB)
 
平成26年7月16日
健発0716第29号
薬食発0716第6号
本年10月1日から定期の予防接種の対象疾病に新たに追加されることとなった水痘及び高齢者の肺炎球菌感染症の定期の予防接種等によるものと疑われる症状として医療機関等が厚生労働大臣に報告すべき症状の基準を定めるものです。  
平成26年7月16日
健発0716第31号

(1)現在、定期の予防接種の積極的な勧奨の差し控えを行っている子宮頸がん予防ワクチンの接種に当たっての留意点、接種後の広範な疼痛等の多様な症状が発生した場合の対応等について定めるため、(2)本年10月1日から定期の予防接種の対象疾病に新たに追加されることとなった水痘、高齢者の肺炎球菌感染症の予防接種の実施方法等について定めるため、予防接種実施要領の一部を改正するものです。

(1)平成26年8月1日施行 (2)平成26年10月1日施行

 
平成26年7月16日
健発0716第24号
新たに水痘、高齢者の肺炎球菌感染症を定期の予防接種対象疾病に追加するものです。
※平成26年10月1日施行
 
平成26年3月28日
健感発0328第1号
予防接種法第3条第1項の規定に基づき、厚生労働大臣が予防接種に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るための基本的な計画を定めたというものです。  
平成26年3月28日
健感発0328第2号
風しんについて、特に総合的に予防接種を推進する必要があることから、指針を定める疾病に風しんを追加するものです。
予防接種法施行規則の一部を改正する省令等の施行について(PDF:139KB)
厚生労働省予防接種のページへリンク(外部サイトへリンク)
平成26年3月24日
健発0324第11号
定期の予防接種について、接種間隔の上限の撤廃等が行われることに関する通知です。  

平成26年3月19日
事務連絡

入力内容の確認機能を有する予防接種後副反応報告書について、厚生労働省ホームページに掲載されたことを情報提供するものです。
予防接種後副反応報告書(EXCEL版)のホームページ掲載について(PDF:58KB)

厚生労働省予防接種のページへリンク(外部サイトへリンク)

平成26年2月25日
事務連絡

「風しんに関する小委員会」での議論を踏まえ、予防接種が推奨される風しん抗体価について情報提供するものです。

 

平成25年10月17日
健感発1017第5号

集団予防接種の際の注射器の連続使用によるB型肝炎ウイルスの感染拡大の実態の検証や再発予防策についてまとめたもの、及び予防接種行政見直しのための取組に関するものです。

 

平成25年10月11日
事務連絡

子宮頸がん予防ワクチン接種後の副反応(主として痛み、しびれ、脱力など)について被接種者とそのご家族に対して適切な医療を提供するための診療体制の整備が整ったことから、子宮頸がん予防ワクチン接種後の痛みの診療について情報提供するものです。
(「難治性神経因性疼痛の基礎疾患の解明と診断・治療精度を向上させるための研究班」からの公表)
子宮頸がん予防ワクチン接種後の痛みの診療について(PDF:239KB)

 

平成25年9月27日
事務連絡

子宮頸がん予防ワクチン接種後の副反応(主として痛み、しびれ、脱力など)について被接種者とそのご家族に対して適切な医療を提供するための診療体制の整備が整ったことから、子宮頸がん予防ワクチン接種後の痛みの診療について情報提供するものです。
(「慢性の痛み診療の基盤となる情報の集約とより高度な診療の為の医療システム構築に関する研究班」からの公表)
子宮頸がん予防ワクチン接種後の痛みの診療について(PDF:229KB)

 

平成25年9月25日
健感発0925第1号

不活化ポリオワクチン接種者数の報告の終了に関する通知です。
不活化ポリオワクチン接種者数の把握に係る通知の廃止について(PDF:15KB)

 
平成25年9月11日
健発0911第1号

小児の肺炎球菌感染症の定期の予防接種に用いるワクチンについて、沈降7価肺炎球菌結合型ワクチンから沈降13価肺炎球菌結合型ワクチンへの変更に関する通知です。

厚生労働省予防接種のページへリンク(外部サイトへリンク)

平成25年6月14日
健発0614第1号

ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん予防ワクチン)の定期接種について、市町村が行う接種の積極的勧奨の差し控えに関する通知です。

ヒトパピローマウイルス感染症の定期接種の対応について(PDF:69KB)

厚生労働省 予防接種情報のページへリンク(外部サイトへリンク)

平成25年3月30日
健発0330第3号
薬食発0330第1号

法改正により医療機関等へ義務付けとなった定期の予防接種及び臨時の予防接種における副反応報告の取扱いについて定めた通知です。

定期の予防接種等による副反応の報告等の取扱いについて(PDF:897KB)

厚生労働省 予防接種情報のページへリンク(外部サイトへリンク)

平成25年3月30日
健発0330号第2号

法改正を踏まえ、市町村が行う予防接種について、具体的な運営方法について定めた「定期予防接種実施要領」の改正の通知です。

予防接種法第5条第1項の規定による予防接種の実施について(PDF:1,643KB)

厚生労働省 予防接種情報のページへリンク(外部サイトへリンク)

平成25年3月30日
健発0330号第1号

定期接種に新たにHib感染症、小児の肺炎球菌感染症及びヒトパピローマウイルス感染症を加え、予防接種を受けたことによると疑われる副反応報告を医療機関等に義務付けるための予防接種法の一部改正通知です。
※平成25年4月1日施行

予防接種法の一部を改正する法律の施行等について(PDF:155KB)

厚生労働省 予防接種情報のページへリンク(外部サイトへリンク)

平成25年2月1日
健発0201第1号
平成25年2月1日
事務連絡

結核の定期の予防接種の対象者の拡大及び平成17年5月30日から平成22年3月31日の間の積極的勧奨の差し控えにより日本脳炎の定期の予防接種の機会を逸した者に対する特例規定の対象範囲の拡大に伴う予防接種法施行令の一部改正通知及び日本脳炎の積極的勧奨に関する事務連絡です。

厚生労働省 予防接種(日本脳炎)のページへリンク外部サイトへリンク)

平成25年1月30日
健発0130第4号

長期にわたり療養を必要とする疾病にかかったこと等により定期の予防接種の機会を逸した者に対して当該機会を確保するための予防接種法施行令及び予防接種施行規則の一部改正です。

予防接種法施行令の一部を改正する政令の施行等について(PDF:920KB)

 
平成24年10月23日
健発1023第3号

単独の不活化ポリオワクチンの追加接種について有効性と安全性が確認され、添付文書の改訂がされたことに伴い、追加接種が定期接種に追加されることに伴う定期(一類疾病)の予防接種実施要領の改正です。

平成24年10月23日から適用。ただし、実施要領の第2 各論 1ジフテリア、百日せき、急性灰白髄炎及び破傷風の予防接種(10)については平成24年11月1日から適用。

厚生労働省 予防接種 ポリオワクチンのページへリンク(外部サイトへリンク)
平成24年9月28日
健発0928第1号

ポリオの予防接種に沈降精製百日せきジフテリア不活化混合ポリオワクチン(4種混合ワクチン)が導入されることに伴う予防接種実施規則及び「定期(一類疾病)の予防接種実施要領の改正です。
※平成24年11月1日施行

厚生労働省 予防接種 ポリオワクチンのページへリンク(外部サイトへリンク)
平成24年8月21日
事務連絡

平成24年9月1日以降における海外から個人輸入された国内未承認の不活化ポリオワクチンの定期の予防接種への使用について厚生労働省より見解が示されました。
国内で検定を受けていない不活性化ポリオワクチンの使用について(ワード:34KB)

厚生労働省 予防接種 ポリオワクチンのページへリンク(外部サイトへリンク)
平成24年8月2日
健感発0802第1号

不活化ポリオワクチンに係る予防接種者数の把握について(PDF:151KB)

厚生労働省 予防接種 ポリオワクチンのページへリンク(外部サイトへリンク)
平成24年7月31日
健発0731第1号

ポリオの予防接種に単独の不活化ポリオワクチンが導入されることに伴う予防接種実施規則及び「定期(一類疾病)の予防接種実施要領の改正です。
※平成24年9月1日施行

厚生労働省 予防接種 ポリオワクチンのページへリンク(外部サイトへリンク)
平成24年2月28日
健発0228第2号・薬食発0228第1号

「日本脳炎の定期の予防接種について」の一部改正について(PDF:180KB)

厚生労働省 予防接種(日本脳炎)のページへリンク(外部サイトへリンク)
平成23年5月20日
健発0520第2号
厚生労働省 予防接種(日本脳炎)のページへリンク(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?