ここから本文です。
土地収用制度の概要
1 土地収用制度とは
道路や公園整備などの公共事業のために土地が必要になった場合、国や地方公共団体など事業の施行者(起業者)が土地所有者や関係人と話し合い、合意のうえで契約を結んで必要な土地を取得します。
しかし、補償金の額について合意ができない、土地の所有権について争いがあるなどの理由で、話し合いにより土地を取得できない場合があります。そこで、このような場合に、起業者が土地収用法の手続きをとることにより、土地所有者や関係人に正当な補償をしたうえで、土地を取得することが認められています。こうした制度を土地収用制度といいます。
詳しくは以下項目をご覧ください。
- (1)裁決手続の流れ
- (2)損失補償
- (3)裁決に不服がある場合
- (4)収用に関する基礎用語一覧
※以上の内容をまとめた、「土地収用のあらまし」はこちら
2 土地収用制度に関するQ&A
土地収用制度に関する様々な疑問にお答えします。
3 起業者向け裁決申請マニュアル
もくじ(ワード:57KB) 手続編(ワード:817KB) 様式編(ワード:1,262KB)
※手数料を納付する際は、事前に下記の依頼書を提出してください。