大阪府議会 > 府議会のあらまし > 教えて!府議会(FAQ) > これまでの議会改革の取組みについて教えてください。

更新日:2024年5月24日

ページID:16322

ここから本文です。

これまでの議会改革の取組みについて教えてください。

質問と回答

質問

これまでの議会改革の取組みについて教えてください。

回答

大阪府議会では、平成21年4月に施行した府議会基本条例の基本理念に基づき、議会機能の充実・強化に向けた改革をさらに進めていくため、平成23年12月及び令和元年5月に「議会改革検討協議会」を設置し、「開かれた議会」、「適切かつ効果的な議会運営」、「監視機能の充実」、「政策立案機能の充実」などの観点から議員間で協議を続けています。
協議会での協議結果等に基づき、実施してきた主な取組みは以下のとおりです。

※条例制定後(平成21年度以降)の取組みについて記載しています。

取組み一覧
【開かれた議会】
府議会ホームページの充実(当日の会議開催予定、結果概要、提出議案の概要ほか) 平成21年から
メールマガジンの配信 平成22年6月から
委員協議会のインターネット中継 平成23年6月から
採択請願の処理経過及び結果報告の公表 平成25年2月定例会から
キッズ大阪府議会(模擬議会の体験など小学校高学年向けの校外学習メニュー)の開催 平成25年6月から
府議会公式フェイスブックページ 平成26年2月定例会から
スマートフォン等への議会インターネット中継の配信 録画 平成26年5月から
ライブ 平成27年5月から
政務活動費のインターネット公開 平成27年7月30日から
府議会出前授業(高校生等対象)の開催 平成28年度から
原則すべての常任委員会及び特別委員会の傍聴開始 平成29年2月定例会から
議場傍聴席へのヒアリングループ補聴システムの設置 平成30年2月定例会から
府議会公式X(旧ツイッター) 令和元年12月から
会派(無所属議員含む)による議会開会中の動画の撮影許可 令和4年9月定例会から
議場一般見学の開催 令和5年度から
【適切かつ効果的な議会運営】
定例会の会期日数の拡大(年間約70日→130日) 平成21年9月定例会から
投票による採決時の記名投票の原則化 平成21年9月定例会から
代表質問時の質問補助者の導入 平成21年9月定例会から
知事等への質疑質問に対する反問権(趣旨確認)の導入 平成24年9月定例会から
委員会の答弁者等の負担軽減 令和元年9月定例会から
多様化する社会生活に対応した会議規則の整備 令和2年5月、令和3年2月
オンラインを活用した委員会の開会 令和2年5月
審議充実等に伴う議会日程等の見直し(定例会の回数 年3回⇒年4回) 令和5年6月定例会から
常任委員会の再編(委員会数 8委員会⇒7委員会) 令和5年5月臨時会から
【監視機能の充実】
基本計画等の議決事件への追加 平成21年4月から議会基本条例に明記
議員研修の実施
開催テーマ「公会計制度改革、人口減少社会、保健医療の現状と将来像」
平成24年5月から平成25年12月
議員提案による政策条例のフォローアップ 平成25年6月から平成26年8月
決算報告の分野別常任委員会への付託 令和元年9月定例会から
一般質問の回数(質問機会)の増(任期中3回/1議員→4回/1議員) 令和5年6月定例会から
【政策立案機能の充実】
議員提案による政策条例の制定
中小企業振興基本条例、がん対策推進条例 ほか
平成21年5月定例会から
衆議院法制局への職員派遣 平成24年4月から
府議会情報共有サイトによる議員への情報提供 平成25年3月から
【上記以外の取組】
議員定数の削減(112名→109名 平成23年4月改選時、109名→88名 平成27年4月改選時、88名→79名 令和5年4月改選時) 平成23年4月、平成27年4月、令和5年4月
議員報酬の30%削減 平成23年4月1日から令和5年4月29日
原則すべての会議資料のペーパーレス化 令和5年2月定例会から
議会の危機管理マニュアルの充実 令和2年2月から
議員が提出する書類等のはんこレス 令和2年12月から

参考リンク

このページの作成所属

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?