更新日:2024年12月27日
ページID:94974
ここから本文です。
大阪府議会だよりNo.212
画面上で紙版と同じものが見たい方はこちら(PDF:2,867KB)
令和6年(2024年)12月1日 日曜日
9月定例会では、代表質問、一般質問で活発な議論を交わし、各常任委員会での審査を経て、本会議で採決を行いました。
能登半島地域の子どもの大阪観光への招待や、医師の勤務環境改善の支援、新モビリティ推進事業に必要な経費等を追加する「令和6年度大阪府一般会計補正予算(第2号)の件」を可決し、これらを含む知事提出議案45件を可決・同意・承認等しました。また、意見書案7件を可決し、請願2件を採択しました。
議案審議などの模様は、[インターネット中継(外部サイトへリンク)]から
9月25日(代表質問)
大阪維新の会大阪府議会議員団
紀田 馨[きだ かおる](大阪市城東区)
中川 誠太[なかがわ せいた](大阪市西淀川区)
2025年日本国際博覧会児童・生徒招待事業
学校からの移動途中や会場内で予期せぬトラブルが生じるのではないかとの引率に関する不安が大きいと伺う機会が多い。児童・生徒や引率の教職員にとって初めての経験となり様々なトラブルが起こるのではないかと不安を感じることもあると思う。事業の主催者である教育庁は安全・安心な来場環境を整備するためどのような取組みを検討しているのか。
会場やパビリオンへの入場にQRコード利用が必須であることや多くが時間予約制になっていることに対策が必要と考えており、今議会において、招待事業で来場した児童・生徒の突然の体調不良など様々なトラブルに対応できるスタッフを配置する等、緊急相談窓口の設置にかかる費用を補正予算案として提出した。引続き、1人でも多くの子どもたちが、万博において実りのある体験ができるよう、安全・安心に来場いただける環境の整備にしっかりと取組む。
他の主な質問項目
- 世界に誇る大阪IRの実現
- 24時間楽しめる大阪の実現
- 基礎自治機能の充実強化
- データ連携基盤の横展開
- 大浜埠頭上屋の耐震対策
- 大手前地区の有効活用
- エディオンアリーナ大阪トイレ完全洋式化
- ワンストップ支援センター
9月26日(代表質問)
公明党大阪府議会議員団
中野 剛[なかの つよし](茨木市)
今後の大阪府における物価高騰対策
長引く物価高騰は、府民生活はもとより、中小企業をはじめ、医療・福祉等、幅広い事業者の経営に打撃を与えるなど、影響が長期化・深刻化している。物価高騰から府民・事業者を守ることは、目下の大きな課題。8月に我が会派から国の地方創生臨時交付金の追加配分も見据えた物価高騰対策について要望した。今後の物価高騰対策について伺う。
物価高騰が続く中、府民や事業者を取り巻く環境は依然として厳しく、府民の生活や事業者の活動をしっかりと支えていくことが重要。これまで、地方創生臨時交付金を活用し、子育て世帯への食費支援、奨学金返還支援制度の導入促進、中小企業の新事業展開支援、医療機関や社会福祉施設等への光熱費支援等に取り組んできた。今後、臨時交付金が追加交付された場合、最大限活用し、府民や事業者を支えるための効果的な施策にスピード感をもって取り組む。
他の主な質問項目
- 保健所の機能強化
- 特殊詐欺対策機器の購入補助
- 性犯罪・性暴力被害者支援
- 不登校対策
- 新たな成長戦略
- 宿泊税条例改正
- 中之島クロスの魅力発信
- 万博会場のメタンガス対策
9月27日(代表質問)
自由民主党大阪府議会議員団
由井 聖太[ゆい せいた](東大阪市)
性暴力救援センターへの支援
府における性犯罪・性暴力被害者のワンストップ支援センターに位置づけられている、性暴力救援センター・大阪SACHICOが活動拠点から令和7年3月末までの退去を求められていると聞いており、もはや待ったなしの状況。性犯罪被害者の唯一の拠り所であるセンターに対する認識と、この状況を踏まえて、機能維持をどのように図っていくのか伺う。
性犯罪・性暴力は、被害者の尊厳を踏みにじる犯罪行為であり、絶対にあってはならない卑劣な行為。ワンストップ支援センターは、こうした被害直後の傷ついた性犯罪被害者を支援する上で極めて重要な存在。府としては、SACHICOと協議しながら、今年度できるだけ早期に移転先を確保し、性犯罪被害者を支えるワンストップ支援センター機能がしっかりと継続できる体制を構築し、協力医療機関等の適切な支援につなげていく。
他の主な質問項目
- 少子化対策
- 乳幼児医療費助成制度の拡充
- 特殊詐欺対策
- 府立高校の再編整備
- 高校入試制度
- 学校統廃合後の跡地活用
- 企業立地の促進
- 万博後の大阪の成長
議案の議決結果
知事提出議案(議決不要の報告17件を除く) 可決・同意・承認等 45件
- 大阪府宿泊税条例一部改正の件など
請願 採択 2件
- 安全で教育的意義のある万博子ども招待事業を求める件
- 腎疾患総合対策の早期確立等に関する件
意見書案 可決 7件
- 私学助成の充実に関する意見書
- 2025年日本国際博覧会・日本館において、北朝鮮による日本人拉致問題に関するブース設置を求める意見書
- 動物虐待や生活環境被害発生時への対応強化に関する意見書
- 再審法改正に向けた速やかな議論を求める意見書
- 自動運転移動サービス等の社会実装に向けた環境整備を求める意見書
- 慢性閉塞性肺疾患(COPD)の潜在的な患者に対する適切な対応を求める意見書
- 外国資本等による土地の取得及び利用を制限するための法整備を求める意見書
議案の議決結果、請願の議決結果、意見書の議決結果、議会開会中の日程や質問事項(令和6年6月定例会)、質問事項(令和6年9月定例会)、会派及び議員の情報、会議録(外部サイトへリンク)、政務活動費の収支報告書(外部サイトへリンク)はこちらから
令和6年9月定例会一般質問の主な項目 9月30日・10月1日・2日の3日間、一般質問を行いました。
維新 浦本 ともえ[うらもと ともえ](池田市)
万博で空飛ぶクルマの商用運航が見送られたが、万博後にビジネス化が実現できるか。
万博後2年以内に実現する。大阪・関西でビジネス展開がされるよう取組む。
公明 大竹 いずみ[おおたけ いずみ](吹田市)
大規模地震発生の切迫性が高まる中、GADM(災害マネジメント総括支援員)増員に向けた取組みについて伺う。
管理職という国の要件が緩和されたことから、今年度末までに6名に増員予定。
維新 森田 彩音[もりた あやね](大阪市東成区)
女性防災リーダーの育成にあたっては、具体的な育成目標数の設定が必要。
府域全体の状況を把握した上で、目標設定に向けて、市町村と意見交換してまいる。
自民 うらべ 走馬[うらべ そうま](茨木市)
箕面市の大規模商業施設等(箕面市東部の川合・山之口地区に誘致をめざしている大規模商業施設や物流業務施設)の立地に伴う交通対策を検討する協議会を立ち上げるべき。
協議会は地元市において設置すべきと考えており、府としても働きかけていく。
維新 岩本 ゆうすけ[いわもと ゆうすけ](枚方市)
府内企業の成長には戦略的な人材確保支援が重要だが所見と取組は。
企業と人材双方への支援が必要。職場環境整備の促進や人材育成等の取組をサポート。
共産 石川 たえ[いしかわ たえ](吹田市)
直ちに物価高騰から府民生活と中小・小規模事業者を守る令和6年度一般会計補正予算(第2号)に組み替えるべき。
現在、様々な対策を実施中。経済動向等を見極めて必要があれば適切に対応する。
維新 魚森 ゴータロー[うおもり ごうたろう](大阪市都島区)
母校応援ふるさと納税制度(令和6年4月から母校などを応援したい府内の府立学校や私立高校等を指定して寄附ができる制度)に期待。制度開始後の寄附実績と今後のPRについて伺う。
8月末までの寄附額は約2100万円。各団体等にも説明するなど積極的な周知に努める。
維新 永井 公大[ながい こうだい](大阪市住之江区)
住之江公園プール利用者アンケートを踏まえたPRを含む今後の取組みについて伺う。
自治会や小中学校等に情報発信を行うとともに、満足度が高まる方策も検討する。
公明 藤村 昌隆[ふじむら まさたか] (大阪市平野区)
災害時に教職員を被災地へ派遣等する「大阪版災害時学校支援チーム」を創設すべき。
「大阪版支援チーム」の設置に向け人材の確保方策を含め、検討を進めてまいる。
維新 三橋 弘幸[みはし ひろゆき](堺市西区)
能登半島地域の子ども大阪観光招待事業を実施する意義について知事に伺う。
万博で未来社会や大阪の魅力を体感し、将来の希望につなげてもらいたい。
無所属 松浪 武久[まつなみ たけひさ](泉佐野市及び泉南郡熊取町)
来阪外国人患者をスムーズに受入れるには病院医療費未収金の対策が重要。府としての取組は。
回収対策と未然防止の取組が重要。動画作成し啓発を行う等、効果的な対策を講じる。
維新 みよし かおる[みよし かおる](交野市)
府民の森の夜景や眺望を活かした賑わいづくりに向け、どのように取り組んでいるか。
ほしだ園地での星のブランコ(ほしだ園地にある日本最大級の吊橋)のイルミネーション等「山のおもてなし」を推進。
維新 いらはら 勉[いらはら つとむ](堺市北区)
人口減少の中新しい建物が建つよう新たな容積率等の指針を作り市町村に促すべき。
容積率等の緩和は方策として有効。市町村と連携し市街地の計画的な更新を促進する。
維新 中野 稔子[なかの としこ](堺市東区及び美原区)
どのように万博に訪れるビジネス関係者等と、府内企業との交流促進に繋げていくか。
海外パビリオンや会場外のイベントに企業が参画できるよう働きかける等取り組む。
公明 垣見 大志朗[かきみ だいしろう](岸和田市)
関空の容量拡張により泉州地域の活性化に取組むことが重要。府としての所見を伺う。
住民の生活環境の負担軽減に努め関空の容量拡張を機に泉州の一層の活性化を図る。
維新 鈴木 憲[すずき けん](富田林市、大阪狭山市及び南河内郡)
道路ネットワークリダンダンシーの観点から河南町馬谷地区から国道309号への新たな道路が必要。
災害への脆弱性等課題を認識。防災機能向上等の観点から河南町と連携し検討する。
維新 西野 弘一[にしの こういち](東大阪市)
府営東大阪春宮住宅の活用地の開発事業者再公募に向け、どのように取り組むか。
にぎわいの創出に係る公募条件をより具体化する等、東大阪市と協議を行っている。
維新 三田 勝久[みた かつひさ](大阪市港区)
万博のレガシーである静けさの森は残すべき。知事に見解を伺う。
静けさの森は、万博の象徴。年度内に夢洲第2期区域マスタープランを策定。この中で検討。
維新 横倉 廉幸[よこくら やすゆき](大阪市西区)
建設から50年以上が経過し、老朽化が進む三大水門(木津川、安治川、尻無川の河口部に設置されている防潮水門)の更新の進捗状況について伺う。
木津川は工事を推進。安治川は工事発注予定。尻無川も期限までの完了に向け取組む。
令和6年6月定例会一般質問の主な項目 6月7日・10日・11日の3日間、一般質問を行いました。
維新 金城 克典[きんじょう かつのり](大阪市大正区及び西成区)
教育長は現在の府の教育行政や施策の課題に対して、どのように対応していくのか。
これまでの経験を活かしプロモーション推進と不登校の子どもの包括的支援に取組む。
公明 堀川 裕子[ほりかわ ゆうこ](八尾市)
生徒が学校づくりに参画する仕組みは意義あるもの。今後どのように進めていくか。
生徒の主体的な意見が尊重された事例の共有等、生徒参画による学校づくりを支援。
維新 市來 隼[いちき はやと](高槻市及び三島郡)
新型コロナワクチン接種後の後遺症に苦しむ方に対し、どのように取り組んでいくか。
地域の医療機関を支援する専門医療機関の確保とともに、看護師を配置した副反応専門相談窓口を設置する。
自民 由井 聖太[ゆい せいた](東大阪市)
大阪・関西万博の前売りチケットの販売目標達成に向けた施策の検討状況を伺う。
入場チケットとセットになった旅行商品の販売を予定。窓口販売の拡大等を検討。
維新 堀江 ゆう[ほりえ ゆう](箕面市及び豊能郡)
市街化調整区域内の土砂災害警戒区域における府の開発許可基準について、伺う。
国の技術的助言に基づき一定の防災対策がされたものに許可できる基準を設けている。
民主 野々上 愛[ののうえ あい](高槻市及び三島郡)
路線バスの運転手不足から、路線廃止や減便が相次ぐ府内の現状への対応は。
市町村等との意見交換会での取組事例紹介等に加え、大型自動車第二種運転免許の取得や人材確保セミナーの開催などの費用を支援する取組を始めた。
維新 橋本 ゆうと[はしもと ゆうと](大阪市福島区及び此花区)
教育の場、保育の場等において、性犯罪を発生させないという強い姿勢を知事に伺う。
「日本版DBS(国において審議中の、児童対象性暴力等の防止のための仕組み)」導入の動きを注視し子どもが性被害にあわない環境の確保に努める。
維新 くすのき 好美[くすのき よしみ](大阪市旭区)
すべての府立学校における不登校生徒に対する学びの支援の在り方について所見は。
すべての不登校生徒に学びへのアクセスを保障できるよう、学習環境を整備していく。
公明 吉田 忠則[よしだ ただのり](高槻市及び三島郡)
府営住宅における高齢者や障がい者等支援が必要な家賃等滞納者への対応を伺う。
対面で事情を伺い、適切な手続きを案内するなど、より丁寧に支援する。
維新 大野 ちかこ[おおの ちかこ](茨木市)
府はヤングケアラー支援に取り組む市町村支援として、どう取り組んできたのか。
市町村に加え民間支援団体なども対象に研修を実施。参加者の関係構築の機会を提供。
自民 西野 修平[にしの しゅうへい](河内長野市)
上原町交差点の立体交差化(アンダーパス)の事業化に向け今から検討を始めるべき。
暫定的な対策として国道170号の中央分離帯等の活用も含めた平面改良方策を関係市と検討する。
維新 山下 昌彦[やました まさひこ](大阪市淀川区)
府内市町村の中長期財政シミュレーション(人口減少や高齢化等の影響を踏まえた長期的財政収支の見通し)策定に向けた府の働きかけについて伺う。
推計様式の提供など市町村の負担軽減を図っており、引き続き必要な支援に努める。
公明 加治木 一彦[かじき かずひこ](大阪市淀川区)
府教育庁においてパッケージ開発した英語学習アプリを活用した取組みについて問う。
小中高それぞれに研究校を指定し、授業等での効果的な活用について研究している。
維新 中川 誠太[なかがわ せいた](大阪市西淀川区)
閉鎖作業の迅速化等に繋がる防潮鉄扉の遠隔操作化の進捗や今後の取組みを伺う。
西淀川区にある神崎川左岸の大和田船溜の鉄扉をモデルに選定し遠隔操作化を進める。
維新 置田 浩之[おきた ひろゆき](大阪市阿倍野区)
地域包括ケアシステムの深化・推進に向けた市町村の取組みをどう後押ししていくか。
介護予防等の取組みを支援する。具体的には職員研修、専門職の養成や派遣等を行う。
公明 八重樫 善幸[やえがし よしゆき](豊中市)
千里川土手は飛行機を真下から間近で鑑賞できる貴重な場所。整備の進捗状況を伺う。
豊中市が国へ申請を行った、「かわまちづくり」支援制度の登録完了後、万博開催中の一部供用をめざし、府は階段形式の堤防整備を実施。
維新 泰江 まさき[やすえ まさき](門真市)
大阪モノレール延伸について(仮称)松生町駅までの部分開業を前向きに検討すべき。
部分開業には開業目標見直しと同様の約4年かかる見通し。全線一括開業をめざす。
維新 徳村 さとる[とくむら さとる](大阪市鶴見区)
関空の容量拡張に向けて関西3空港懇談会に府としてどのような姿勢で臨むのか知事の考えは。
新飛行経路の受入が取りまとめられるよう、関西全体の合意形成を図っていきたい。
維新 久谷 眞敬[くや まさのり](大阪市北区)
大阪・関西万博の開催まで1年を切った今、今後どのように開催地の知事として機運醸成に取組むのか。
全国の知事ブロック会等で万博PRをお願いするなど成功に向け先頭に立って取組む。
維新 大橋 一功[おおはし かずのり](泉大津市、高石市及び泉北郡)
木材コンビナート貯木場の埋立のため、国のトンネル工事からの発生土の活用を提案。
提案の趣旨に賛成。今後、国交省や高速道路会社と連携を深め、状況把握に努める。
維新・・・大阪維新の会大阪府議会議員団
公明・・・公明党大阪府議会議員団
自民・・・自由民主党大阪府議会議員団
民主・・・民主ネット大阪府議会議員団
共産・・・日本共産党大阪府議会議員団
12月の本会議開会予定
- 9日(月曜日)決算採決、一般質問
- 10日(火曜日)・11日(水曜日)一般質問
- 16日(月曜日)採決、閉会