印刷

更新日:2024年10月10日

ページID:8319

ここから本文です。

3.中間・完了検査等

このページの目次

中間検査・完了検査

検査申請手続きについて

中間・完了検査申請については、検査申請受付前に電話等により検査日予約の上、窓口にて申請を行ってください。

令和3年10月1日から、中間検査・完了検査の電子申請による受付が可能になりました。
電子申請をご希望の方は、「中間検査・完了検査にかかる電子受付について」をご覧ください。
従来通りの申請方法をご希望の方は、以下をご覧ください。

注意点

  • 電話のみでは検査申請完了となりませんので、必ず窓口で申請を行ってください。
  • 検査時間の指定はできません。
  • 検査申請は特定工程に係る工事を終えた日(中間検査)又は工事を完了した日(完了検査)から4日以内に申請が必要です。
  • 完了検査は、未施工部分があると検査申請できません。
  • 是正事項がある場合、是正完了報告後、中間検査合格証及び検査済証の交付となります。

提出書類・申請手数料

  1. 検査申請書(1部)
  2. 工事監理報告書(様式1から様式11のうち必要なもの)
  3. 委任状(代理申請の場合)※建築確認申請時に検査申請も一括委任の場合は写しでも可
  4. 設計者・工事監理者の建築士免許の写し
    ※原則不要。建築主事等が提出を求める場合は提出の必要があります。
    ただし、直前の確認・中間検査以降に変更を行っている場合、確認事項変更届等の手続きが必要です。
  5. 確認申請図書の副本の写し(民間確認検査機関で確認を受けた場合のみ)
  6. 確認時に「工事計画・施工状況報告」指示書にて指示された書類

上記1から5の書類に不備があった場合は、受付できない場合がありますので、ご注意ください。
また、検査申請書、工事監理報告書、鉄骨工事施工状況報告書及びコンクリート工事施工(計画・結果)報告書などの様式については、
「中間・完了検査の様式」のページをご覧ください。

なお、建築設備(昇降機等)、令第138条第1項及び第2項に定める工作物の申請については、検査申請書(1部)及び確認時に指示された書類を提出してください。

申請手数料については、申請手数料のページから確認してください。

申請窓口

申請場所大阪府庁咲洲庁舎27階建築指導室審査指導課確認・検査グループ
(電話番号)06-6941-0351(内線3026)

受付時間9時00分から15時00分(12時15分から13時00分を除く)

申請時に内容確認を行います。事務処理上、検査日の前日午後3時までに受付手続が完了するよう、余裕を持ってお越しください

検査曜日

次の通り、地域に応じて検査の曜日を決めています。なお、各地域の検査曜日は変更になる場合がありますのでご了承ください。

曜日別方面

月曜日

火曜日

水曜日

木曜日

金曜日

南方面

中方面

北方面

南・中方面

北方面

方面別市町村

  • 北方面:能勢町、豊能町、島本町、摂津市、交野市、四條畷市、大東市
  • 中方面:松原市、藤井寺市、柏原市、富田林市、大阪狭山市、河内長野市、太子町、河南町、千早赤阪村
  • 南方面:高石市、泉大津市、忠岡町、貝塚市、熊取町、泉佐野市、田尻町、泉南市、阪南市、岬町

中間検査

指定工程

(法第7条の3第1項)

特定行政庁により指定工程が異なりますので、各特定行政庁に事前にご確認ください

完了検査

完了検査対象

すべて(確認済証の交付を受けた建築物・工作物)

コンクリート工事に関する取扱要領について

大阪府内建築行政連絡協議会では、コンクリート工事におけるコンクリートの品質の確保を図り建築物の構造耐力上の安全性を確保するため、一定規模以上の建築物については「コンクリート工事に関する取扱要領」を定め、構造強度に関する規定の適切な運用を図っています。

適用規模

3以上の階を有し、又は延べ面積が500平方メートルを超える鉄筋コンクリート造又は鉄骨鉄筋コンクリート造の建築物など

取扱要領等

中間検査合格証及び検査済証の交付について

  • 交付場所大阪府庁咲洲庁舎27階建築指導室審査指導課8番窓口
  • 受付時間9時15分から17時00分(12時00分から13時00分を除く)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?