ここから本文です。
各種通知等:令和7年度分(4月~)
No. |
大阪府文書発出 |
通知の表題 |
厚労省文書発出番号 |
大阪府薬務課 |
---|---|---|---|---|
16 | 薬第1134号 令和7年4月10日 |
次世代再生医療等製品評価指標の公表について(PDF:688KB) | 医薬機審発0401第3号 令和7年4月1日 |
製造審査グループ |
15 | 薬第1133号 令和7年4月10日 |
1.「薬事法施行規則第二十四条第三項第三号に規定する講習等を行う者の登録に関する省令の一部を改正する省令の施行について」の一部改正について(PDF:571KB) 2.「薬事法施行規則第91条第3項第3号に規定する講習等を行う者の登録等に関する省令の一部を改正する省令の施行に関する運用等について」の一部改正について(PDF:517KB) 3.「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則第百十四条の四十九第一項第三号に規定する講習等の開催に当たっての留意事項について」の一部改正について(PDF:523KB) |
1.医薬発0331第43号 |
製造審査グループ |
14 | 薬第1158号 令和7年4月10日 |
バイオ医薬品の規格及び試験方法欄の記載の合理化について(PDF:390KB) | 事務連絡 令和7年4月9日 |
製造審査グループ |
13 | 薬第1150号 令和7年4月10日 |
事務連絡 |
製造審査グループ | |
12 | 薬第1104号 令和7年4月10日 |
医薬品添加物規格2018の正誤表の送付について(その4)(PDF:87KB) |
事務連絡 |
製造審査グループ |
11 | 薬第1151号 令和7年4月10日 |
国立健康危機管理研究機構設立に伴う検定の手続き等について(PDF:132KB) |
事務連絡 |
製造審査グループ |
10 | 薬第1147号 令和7年4月10日 |
1.「局所皮膚適用製剤の後発医薬品のための生物学的同等性試験ガイドライン」等の一部改正について(PDF:519KB) 2.「局所皮膚適用製剤の後発医薬品のための生物学的同等性試験ガイドラインに関する質疑応答集(Q&A)について」等の一部改正について(PDF:634KB) |
1.医薬薬審発0331第7号 2.事務連絡 令和7年3月31日 |
製造審査グループ |
9 | 薬第1146号 令和7年4月10日 |
医薬薬審発0401第1号 |
製造審査グループ | |
8 | 薬第1145号 令和7年4月10日 |
国立健康危機管理研究機構法及び国立健康危機管理研究機構法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備等に関する省令の施行に係る国家検定の取扱い等について(PDF:153KB) | 医薬監麻発0401第8号 令和7年4月1日 |
製造審査グループ |
7 | 薬第1107号 令和7年4月9日 |
「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(中略)及び医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(中略)の施行について」等の改正について(PDF:133KB) | 医薬発0328第1号 令和7年3月28日 |
製造審査グループ |
6 | 薬第1065号 令和7年4月8日 |
「保存血液等の抜き取り検査について」の一部改正について(PDF:151KB) | 医薬発0401第96号 令和7年4月1日 |
製造調査グループ |
5 | 薬第1055号 令和7年4月7日 |
「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 第32回報告書」の周知について(PDF:137KB) |
医薬総発0328第1号 |
医薬品流通グループ |
4 |
薬第1023号 |
医薬監麻発0328第8号 |
製造調査グループ | |
3 | 薬第1027号 令和7年4月4日 |
ディファインドアプローチによる皮膚感作性評価法を医薬部外品・化粧品の安全性評価に活用するためのガイダンスについて(PDF:2,695KB) |
医薬薬審発0328第2号 |
製造審査グループ |
2 | 薬第1014号 令和7年4月4日 |
医薬品の一般的名称について(PDF:375KB) |
医薬薬審発0327第6号 |
製造審査グループ |
1 | 薬第1018号 令和7年4月4日 |
令和5年度「後発医薬品品質確保対策事業」検査結果報告書について(PDF:91KB)別添(PDF:1,301KB) |
医薬監麻発0327第1号 |
製造調査グループ |