ここから本文です。
大阪湾におけるブルーカーボン生態系の映像コンテンツ:藻場創出等の重要性と豊かな生態系を体験しよう!
大阪湾におけるブルーカーボン生態系の取組みに対する理解促進のための啓発動画や大阪湾の実際の海の中で藻場に豊かな生態系が育まれている様子を楽しみながら体験・体感することができるバーチャル体験動画を作成しました!
ブルーカーボン生態系が紡ぐ未来の大阪湾 ~海と共に歩む道~
多面的機能をもつブルーカーボン生態系の重要性や大阪湾における自治体や民間企業等によるブルーカーボン生態系の保全・再生・創出の取組について紹介します。
日本語版(動画時間:07:04)(外部サイトへリンク)
・日本語ショート版(動画時間:02:45)(外部サイトへリンク)
・English version(動画時間:07:04)(外部サイトへリンク)
「海のゆりかご」を巡る旅 ~大阪湾の藻場と、育まれた生物たち~(バーチャル体験動画)
多様な生物が生息することから「海のゆりかご」とも称される藻場。大阪湾の「長松自然海浜」、「関西国際空港島」、「大阪南港野鳥園」の藻場や生き物を撮影し、実際に海の中にいるような体験ができるバーチャル体験動画を作成しています。
日本語版(動画時間:03:05)(外部サイトへリンク)
・English version(動画時間:03:05)(外部サイトへリンク)
●バーチャル体験動画で見られる主な生き物たち:生き物たちのリスト(PDF:1,448KB)