トップページ > くらし・環境 > 環境 > 環境管理 > 水環境・水質汚濁 > 大阪湾と河川の環境保全 > 環境保全の取り組み > 第1回ブルーエコノミー日本サミット(令和6年5月14日)に参加しました!

印刷

更新日:2024年5月24日

ページID:79978

ここから本文です。

第1回ブルーエコノミー日本サミット(令和6年5月14日)に参加しました!

令和6年5月14日に、阪南市と(一社)夢洲新産業・都市創造機構が各界の代表者の方々をお招きし、大阪湾の海洋環境や海洋資源、ブルーシーツーリズムなどをテーマとした「第1回ブルーエコノミー日本サミット」が開催されました。
 サミットでは、来賓挨拶において、大阪府知事が挨拶(ビデオメッセージ)を行いました。また、環境農林水産部長が登壇し、「大阪湾MOBAリンク構想の実現に向けて」を講演しました。

サミットの概要

1 日時 令和6年5月14日(火曜日)13時30分から17時30分まで
 
2 場所 りそなグループ大阪本社ビル地下2階 講堂 (大阪府大阪市中央区備後町2丁目2-1)

3 内 容(敬称省略)

 (1) 開会挨拶 大阪府阪南市長 水野 謙二 

 (2) 来賓挨拶(国・府・各市町代表) 

 (3) 講演・パネルディスカッション
 【講演・パネリスト】
 「大阪湾の価値向上 ~新たなブルーエコノミーの創造を目指して~」
 (公財)笹川平和財団 理事長 角南 篤 

 「地球規模で考え地域で行動する -魚庭の海再生の試み-」
 (公大)大阪公立大学 学長補佐 大塚 耕司

 「大阪湾MOBAリンク構想の実現に向けて」 
  大阪府環境農林水産部長 原田 行司

 「大阪湾の価値向上のための漁業者の取り組み」
  大阪府漁業協同組合連合会 副会長理事 南 佳典

 「持続可能な社会の実現に向けて」 
   (株)長谷工コーポレーション 副社長執行役員 社長補佐 岡橋 達哉

 「関西国際空港と大阪湾 ~第1回ブルーエコノミー日本サミット~」 
   関西エアポート(株) 常務執行役員 三浦 覚 

 「阪南の海から つながる・拡がる」  
  大阪府阪南市長 水野 謙二

 【モデレーター】
 (株)三菱総合研究所執行役員 営業本部長 高橋 朋幸

  (4) 閉会挨拶 (一社)夢洲新産業・都市創造機構 代表理事 井垣 貴子

第1回ブルーエコノミー日本サミット チラシ[PDFファイル/1.29MB]

 【サミット当日の様子】

samit
 来賓、講演者及び主催者 記念撮影

2
 大阪府環境農林水産部長 講演の様子

大阪府知事挨拶(ビデオメッセージ)

t

知事ビデオメッセージ(https://youtu.be/5vi-Jq6UOdc

メッセージ内容

  このたび、阪南市と夢洲新産業・都市創造機構様のご尽力・ご協力により、「第1回ブルーエコノミー日本サミット」が盛大に開催されますことを、心からお祝いを申し上げます。

 海洋のまさに海の環境問題の解決と、そして新たな産業そして雇用の創出につなげていくという「ブルーエコノミー」がですね、このサミットを契機として、全国へ、そしてここから世界へと広がることを期待しています。

 大阪府においては、多様な生き物を育み、そして暮らしに潤いをもたせていこうということで「豊かな大阪湾」この実現を目指して取り組んでいるところです。
具体的には、藻場であったり、あるいは干潟などのブルーカーボン生態系は、非常に重要です。CO2を吸収し、そして水質の改善、生物多様性の向上に貢献します。
ですので、大阪湾を藻場で取り囲む、まさに「大阪湾MOBAリンク構想」というものを掲げております。
これを実現するために、民間企業の皆さんとそして周辺地域の自治体の皆さんと藻場等の保全・創出を今まさに進めていっているところであります。


 また、「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」の実現に向けまして、大阪湾への新たなプラスチックごみ流入をなくしていこうと今取り組んでいます。
オール大阪で、使い捨てのプラスチックの使用を抑制していったり、あるいは街や川や海でそういったプラスチックのごみの回収なども進めていっているところです。
そういったごみを減らしていこうという取組みも進めていっています。
これは、実は、G20の大阪サミットが開催されまして、そこで「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」というのが打ち出されまして、まさにそこにも起因しています。
まさに大阪の重要な課題であるとともに、世界につながる共通の課題だということを知っていただけたらなと思います。

 世界につながるという意味では、来年には大阪・関西万博が、ここで開催されます。
また、さらに、その翌年には全国豊かな海づくり大会が、大阪ではじめて開催されます。
産学官民ですね、みんなで協力して広く発信していければなと思っていますし、ぜひ皆さんのご協力をお願いできればと思います。
引き続きですね、皆様のご支援、ご協力のもと、この大阪湾の環境保全に取り組んで、そして2030年のSDGs達成、2050年のカーボンニュートラルに貢献していければと思っています。

 結びに、本サミットが有意義なものになることを期待いたしますとともにですね、皆様のご健勝・ご多幸を祈念したしまして、自分のご挨拶とさせていただきます。
本日は、誠におめでとうございます。豊かな海の実現をめざして、がんばりましょう。

大阪府講演内容「大阪湾MOBAリンク構想の実現に向けて」

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?