印刷

更新日:2021年3月23日

ページID:6019

ここから本文です。

生活福祉課相談

忠岡町、熊取町、田尻町、岬町にお住まいの方の生活と福祉に関する相談をお受けします。

次のような相談をお受けします。

  • 生活保護に関する相談
  • 生活に困窮している方の相談
  • 妊産婦が経済的理由により入院できない場合の、助産施設への入所申込などの相談
  • 母子生活支援施設への入所申込などの相談
  • 特別障がい者手当などの相談
  • ひとり親家庭などの相談

生活保護に関する相談

生活保護は、さまざまな事情で生活が苦しくなり、資産や能力等すべてを活用してもなお生活に困窮する方に対し、最低限度の生活を保障し、自立できるように支援する制度です。
生活保護を必要とする可能性はどなたにもあるものですので、ためらわずにご相談ください。

生活保護のご相談は 072-430-4321

生活に困窮している方の相談

生活困窮者自立支援制度は、さまざまな理由により生活に困窮している方に対し、生活保護によらない方法で、生活を立て直すための支援を行う制度です。
働きたくても働けない、住むところがない、家賃が支払えない、長年ひきこもっていてどうしてよいか分からないなど、生活全般の困りごとについてのご相談をお受けしています。
まずは、下記の相談窓口にご相談ください。ご家庭に訪問してお話をお聞きすることもできます。

「はーと・ほっと相談室岸和田」岸和田子ども家庭センター生活福祉課内
電話 072-430-4321

「はーと・ほっと相談室」は、大阪府が大阪府社会福祉協議会に委託して行っています。
「はーと・ほっと相談室」では、次のような事業を行っています。

  • 自立相談支援事業(それぞれに合わせた支援プランを作成します。)
  • 就労準備支援事業(就労への第一歩を支援します。)
  • 住居確保給付金の支給(家賃相当額を支給します。)
  • 家計改善支援事業(家計の立て直しをアドバイスします。)
  • 就労訓練事業(柔軟な働き方による就労の場を提供します。)
  • 生活困窮世帯の子どもの学習・生活支援事業(進学に関する支援、高校中退防止に関する支援を行います。)
  • 一時生活支援事業(住居のない方に一時的な住まいを提供します。)

母子・父子家庭・寡婦の方の相談

  • 生活一般の相談 就労、資格技術取得、住宅、家庭紛争、子どもにかかることなど
  • 母子・父子・寡婦福祉資金貸付相談 資格技能習得資金貸付、子どもの教育資金その他

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?