トップページ > 催し・講座・資格・採用試験 > 9月は「認知症月間」です

印刷

更新日:2024年9月1日

ページID:87640

ここから本文です。

9月は「認知症月間」です

R6認知症ポスター

9月は「認知症月間」です

 高齢化の進展により、令和7年には府民の約3割が65歳以上の高齢者となり、そのうち約3人に1人は認知症又は認知症の手前の段階とされるMCI(軽度認知障害)となると見込まれています。
 国においては、令和6年1月に施行された「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」において、毎年9月を「認知症月間」、9月21日を「認知症の日」と定め、国民に広く認知症についての関心と理解を深める取組を進めることとしています。
 大阪府においても、「認知症月間」及び「認知症の日」において、府民の皆様に広く認知症についての関心と理解を深めていただくため、様々な取組を集中的に実施しますのでお知らせします。

開催日時

  • 2024年9月1日(日曜日)9時00分から9月30日(月曜日)18時00分

詳細

■主な取組
◇啓発イベントの開催
1.「認知症にやさしいまちSAKAIパネル展&物販会」
認知症についての関心と理解を深めるための各種イベントを堺市と協働して開催します。
・場所:堺市役所本館エントランス(堺市堺区南瓦町3番1号)
・内容等
(1)パネル展:令和6年9月17日(火曜日)正午から令和6年9月30日(月曜日)午後4時まで
(2)物販会:令和6年9月27日(金曜日)午前11時30分から午後1時ごろまで(なくなり次第終了)
(3)折り鶴ワークショップ:令和6年9月27日(金曜日)午前11時から午後3時ごろまで

2.シンポジウム
公益社団法人認知症の人と家族の会大阪府支部主催の「認知症月間記念講演会」においてシンポジウムを、同会、厚生労働省、大阪市と協働して開催します。
・日時:令和6年9月19日(木曜日)午後3時から午後4時まで(記念講演会は午後2時から午後4時まで)
・場所:大阪市立阿倍野区民センター小ホール(大阪市阿倍野区阿倍野筋4丁目19-118)
・テーマ:「認知症と共に生きる共生社会を考えよう」
・定員:300名(申込み不要・先着)
・参加費:無料

◇府内各所で認知症月間啓発ポスター・のぼりを掲出!
啓発ポスター:府内の公共施設、公共交通機関、商業施設等において掲出します。
啓発のぼり:大阪府庁本館正面玄関及び別館正面玄関において掲出します。

◇オレンジライトアップの実施
万博記念公園の「太陽の塔」を認知症の人を支援するための象徴的な色であるオレンジ色にライトアップし、認知症への理解を呼びかけます。
・日時:令和6年9月21日(土曜日)日没から午後11時まで
(当日の状況により、消灯時間が変更となる可能性があります。)
(小雨の場合も実施します。)
・主催:公益社団法人認知症と人と家族の会大阪府支部
・後援:大阪府

■「おおさか希望大使・認知症サポート事業所」に関する取組
◇「おおさか希望大使」を任命します!
共生社会の実現を推進するため、認知症の人本人が自らの言葉で語り、認知症になっても希望をもって前を向いて活動する姿等を積極的に発信するなど、広く認知症に関する啓発活動を行う「おおさか希望大使」を任命します。

◇9月1日から「大阪府認知症サポート事業所」の登録受付開始!
認知症に関する正しい知識を持ち、認知症の人に対してやさしい取組を行う民間事業者の事業所を「大阪府認知症サポート事業所」として登録し、広く府民への周知を図ります。

※各取組の詳細は、以下リンク先をご覧ください。

お問合せ

福祉部高齢介護室介護支援課認知症・医介連携グループ
電話番号:06-6944-7098
FAX番号:06-6941-0513
住所:540-0008 大阪府大阪市中央区大手前3丁目2-12別館7階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?