印刷

更新日:2019年3月22日

ページID:23795

ここから本文です。

福祉総合相談窓口

福祉総合相談窓口の設置

府内市町村における福祉に関する総合相談窓口の設置事例を紹介しています。なお、高齢者の方の相談窓口として紹介をしている市町村もあります。

福祉総合相談窓口

市町村名

窓口名

概要

大阪市 各区役所保健福祉センター

各区役所保健福祉センター職員が、介護保険、高齢者福祉に関する多様な相談に応じます。
受付時間:月曜日から木曜日 午前9時から午後5時30分
毎週金曜日(ただし祝日、年末年始を除く) 午前9時から午後7時
詳しくは下記のホームページをご覧ください。
大阪市保健福祉センター一覧(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

豊中市 話して安心、困りごと相談 健康福祉サービス苦情調整委員会窓口を活用し、相談先がわからない場合に適切に対応するなど、健康福祉サービスに関する相談を行います。
Tel:06-6858-2815

池田市

地域包括支援センター 高齢者の相談窓口として、介護・福祉・健康・医療などさまざまな方面から総合的に支えるために地域包括支援センターを設けます。保健師・看護師・社会福祉士・主任ケアマネジャーが問題に応じて、適切なサービス・機関・制度の利用につなげます。
池田市地域包括支援センター(外部サイトへリンク)
吹田市 地域包括支援センター

地域包括支援センターは、保健師・社会福祉士・主任ケアマネジャーなどが中心となって、介護・福祉・健康・医療・高齢者虐待対応などさまざまな面から地域で暮らす高齢者の方を総合的に支援しています。
市内15か所に設置しています。詳しくは下記ホームページをご覧ください。

吹田市地域包括支援センター(外部サイトへリンク)

箕面市 総合保健福祉センター
「みのおライフプラザ」
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の手続き、障害者の在宅サービスや施設入所の各種手続き、介護保険など高齢者の在宅サービス、施設入所に関する各種手続き、成人や高齢者の保健事業、特定健診受診票等の発行、各種予防接種の相談、予診票の発行、生活困窮者の支援や生活保護などの業務を行っています。
Tel:072-727-9500
豊能町 地域包括支援センター 地域の高齢者の心身の健康の維持、保健・福祉・医療サービスをつなぎ生活の安定のために必要な援助、支援を行う。
Tel:072-733-2800
能勢町 総合相談センター 高齢者・障がい者・子育て等の支援が必要な方に対して、保健・医療・福祉に関してのさまざまな相談を受け付けています。また、必要に応じて、介護担当や福祉事務所(子ども家庭センター)等につなぎ、問題解決に向けて支援しています。
Tel:072-731-3001(総合相談センター直通電話)
高槻市 市役所各窓口 介護保険、高齢者福祉、障がい福祉、生活困窮、健康づくり等の相談に応じ、各種申請受付を行っています。
「高槻市コールセンター」
Tel:072-674-7111 Fax:072-674-7050
年中無休 午前8時から午後9時
内容が専門的であったり、個人情報にかかわるような質問は、担当課へおつなぎします。(開庁時間内)
茨木市 福祉総合相談課 高齢者、障害者、生活困窮者等の支援が必要な方に対して、様々な相談に応じています。
地域包括支援センター、いきいきネット相談支援センター、障害者相談支援センターを所管しており、相談内容に応じて支援機関や担当課につなぎ、問題解決に向けて支援しています。
また、地区保健福祉センターを設置し、地域の身近な場所で、世代や分野を問わない保険と福祉に関する相談や地域づくりについて、取り組みます。
Tel:072-655-2758
摂津市 地域包括支援センター 高齢者の健康、認知症、医療、介護、人権や財産を守る制度など、地域で暮らす皆さんのさまざまな相談に応じます。
Tel:06-6383-1377
島本町 島本町地域包括支援センター
総合相談支援
介護保険や地域支援事業・介護予防サービスに関することだけでなく、保健・福祉・医療やその他生活に関する様々な相談に応じます。
Tel:075-963-2323
守口市 いきいきネット相談支援
センター
コミュニティソーシャルワーカー(福祉専門の相談員)を置いて、福祉の生活総合相談窓口を開設しています。
高齢者や障がいのある方、一人親家庭及びその家族の方なら誰でも、日常生活における悩み、不安、子育て、虐待などの各種相談を行っています。
Tel:06-6992-2715 (守口市社会福祉協議会事務局)
枚方市 いきいきネット相談支援
センター
「枚方市いきいきネット相談支援センター」にコミュニティソーシャルワーカーを設置し、地域にお住まいの人や活動団体から、福祉に関する困りごとや悩みごとについての相談を受け付けています。
枚方市いきいきネット相談支援センター(外部サイトへリンク)
健康福祉総合相談課 令和2年4月から、健康・福祉・介護・子育て・障害・生活困窮などに関する相談窓口として、健康福祉総合相談課を開設しています。健康や福祉などのお困りごとやどこに相談したらよいかわからない相談などを受け付けています。
健康・福祉・介護・子育てなどの総合相談窓口(外部サイトへリンク)
寝屋川市 地域包括支援センター
(市内12か所)
高齢者のみなさんが住み慣れた地域で安心して暮らせるように、医療や介護、福祉など高齢者についての相談に応じます。
Tel:072-838-0372(寝屋川市高齢介護室)
Fax:072-838-0102
寝屋川市地域包括支援センター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
大東市 高齢者総合相談
(地域包括支援センター、高齢介護室)
高齢者の介護・福祉・健康・医療などの相談に応じます。
Tel:072-800-5374(基幹型地域包括支援センター)
072-872-2181(高齢介護室)
門真市 いきいきネット相談支援
センター
門真市社会福祉協議会内に設置している「いきいきネット相談支援センター」にコミュニティソーシャルワーカーを配置し、福祉に関して心配ごと、悩みごとがある方、どこへ相談に行けばよいかわからない方の相談をお受けし、問題解決へのサポートをしています。
Tel:06-6902-6453 (門真市社会福祉協議会)
四條畷市 コミュニティソーシャル
ワーカーによる総合相談
窓口

コミュニティソーシャルワーカー(いきいきネット相談支援センター)を配置し、高齢者福祉をはじめとした福祉に関する総合相談の受付を行っています。

四条畷市いきいきネット相談支援センター(外部サイトへリンク)

交野市 保健福祉総合センター 介護保険、高齢者福祉、障がい者福祉、生活保護、健康増進等に関する相談を、センター内各担当窓口にて相談を受け付けています。
「交野市立保健福祉総合センター」
Tel:072-893-6400(代表) Fax:072-895-6065
地域包括支援センター 地域包括支援センターでは、高齢者の日常生活や介護、健康のことなど様々な相談に応じています。
「交野市地域包括支援センター」
Tel:072-893-6426 Fax:072-895-1192
八尾市 高齢者あんしんセンター
(地域包括支援センター)

高齢者あんしんセンター(八尾市地域包括支援センター)は、八尾市で暮らす高齢者を健康・福祉・介護など、さまざまな面から総合的に支えるために、保健師・社会福祉士・主任ケアマネジャーの専門職が常駐し、高齢者がいつまでも住み慣れた地域で暮らしていけるよう、相談や支援を行います。

高齢者あんしんセンター(八尾市地域包括支援センター)一覧(外部サイトへリンク)

柏原市 高齢者を支える総合
相談窓口
柏原市高齢者いきいき元気センター(地域包括支援センター)に、高齢者のための総合相談窓口を設置しています。
柏原市地域包括支援センター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
東大阪市 地域包括支援センター

高齢者のみなさんが住みなれたまちで安心して暮らしていけるように、介護、福祉、健康、医療など、様々な相談に応じます。
東大阪市地域包括支援センター一覧(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

富田林市 ほんわかセンター 高齢者のための総合相談窓口として設置しています。
Tel:0721-25-1000(第1圏域ほんわかセンター)
0721-25-8205(第2圏域ほんわかセンター)
0721-28-8631(第3圏域ほんわかセンターけあぱる)・0721-28-3166(第3圏域ほんわかセンターけあぱる金剛)
河内長野市 地域包括支援センター 住み慣れた地域で、いつまでも安心して生活できるように、介護や健康に関する相談や心配事、日常生活上で困っていることなどの相談に応じています。
また、高齢者虐待の相談や成年後見制度の紹介など、高齢者の権利を守る取り組みも行っています。
Tel:0721-52-0180(河内長野市東部地域包括支援センター)
0721-55-3451(河内長野市中部地域包括支援センター)
0721-56-6600(河内長野市西部地域包括支援センター)
松原市 福祉総合相談窓口
(福祉総務課)
福祉の総合相談窓口として、既存の福祉サービスでは対応困難である援護の必要な市民の相談を受け、福祉分野の関係機関と連携して問題解決を図るとともに、委託しているコミュニティソーシャルワーカー(CSW)を統括します。
Tel:072-337-3116
地域包括支援センター 高齢者の保健・医療・福祉サービスなどについての総合的な相談に応じます。
Tel:072-349-2112 松原市地域包括支援センター 社会福祉協議会
Tel:072-334-3439 松原市地域包括支援センター 徳洲会
羽曳野市

(1)高年介護課(2)地域包括支援センター

(3)社会福祉協議会

  • (1)介護保険に関する相談窓口です。
  • (2)高齢者に関する総合相談窓口です。
    Tel:072-947-3822(中圏域・東圏域)
    Tel:072-953-1003(西圏域)
  • (3)制度のはざまや複数の福祉問題を抱えるなど、既存の福祉サービスだけでは対応困難な問題の解決に取り組むコミュニティソーシャルワーカー(C S W)を社会福祉協議会等に3名配置し、相談を受け付けています。
    Tel:072-958-2315(市役所別館2階)
    072-958-8067(社会福祉協議会西部事務所)
藤井寺市 地域包括支援センター 藤井寺市社会福祉協議会内の地域包括支援センターにおいて、高齢者の保健・医療・福祉についての総合相談を実施しています。
藤井寺市地域包括支援センター(外部サイトへリンク)
大阪狭山市 地域包括支援センター

地域包括支援センターにおいて、高齢者保健福祉サービスに関わる相談全般や、悩みごと、心配ごと、介護保険サービスの利用に関することなど、高齢者ご自身または、家族、市民の方からの相談を受け付けています。
Tel:072-365-2941
相談日:毎週水曜日(年末年始、祝日は除く)の13時から16時
地域包括支援センター職員による介護に関する個別相談を受付けています。
さやま荘 ロビー 毎月第2木曜日 無料

太子町 安心太子見守りネット
ワーク事業
高齢者のさまざまな相談を受け付け、適切な機関や制度、サービスにつなぎ、継続的にフォローします。
地域における「安心太子見守りネットワーク事業」は、見守り希望者の方へ地域協力員や各種団体による見守り活動を行い、異変や相談事を関係機関と連携して対応します。
Tel:0721-98-5519
河南町 地域包括支援センター 地域における高齢者の総合相談です。保健師・社会福祉士・主任ケアマネジャーを配置し、保健・医療・福祉のさまざまな総合相談を受け付けています。
住民の方から要望があれば、早急に訪問し、その方に必要なサービスを提案しています。
Tel:0721-93-2500(代表)
千早赤阪村 いきいきネット相談支援
センター
各種福祉サービスの内容がわからない時や、福祉サービスを利用したい時など、どこに相談したらよいか分からないという方の問題に応えるための窓口を設置しています。
Tel:0721-72-0294(社会福祉協議会内)
堺市 地域包括支援センター 地域包括支援センターでは、保健師・社会福祉士・主任ケアマネジャー等の専門的なスタッフを配置し、高齢者や家族の総合相談、虐待の防止・早期発見、介護予防ケアマネジメントなどを行い、総合的に高齢者の生活を支援します。
区役所内にある基幹型包括支援センターでは、介護と子育ての両方を担ってダブルケアを行う方に向けて、相談窓口を開設しています。
堺市地域包括支援センター一覧(外部サイトへリンク)
岸和田市 いきいきネット相談支援
センター
誰もが安心して暮らせるやさしい地域づくりを目指し、中学校区を標準とした11の区域に「いきいきネット相談支援センター」を開設しています。
岸和田市いきいきネット相談支援センター窓口(エクセル:56KB) 岸和田市いきいきネット相談支援センター窓口(PDF:85KB)
泉大津市 地域包括支援センター

地域包括支援センターは、保健師・社会福祉士・主任ケアマネージャーなどが中心となって、高齢者の方の生活や介護に関する悩みや心配事などの相談をお受けします。また、必要に応じて関係機関と連携を図り、問題の解決に取り組んでいます。

泉大津市地域包括支援センター Tel 0725-21-0294

貝塚市 地域包括支援センター 市内3か所にある地域包括支援センターにおいて、高齢者が住み慣れた地域で安心してその人らしい生活を継続していくことができるよう、地域における適切な保健・医療・福祉のサービス、機関または制度の利用につなげる等の支援をしています。
Tel:072-436-3911(浜手地域包括支援センター:西・北・津田・二色小学校区)
072-438-5206(中央地域包括支援センター:東・南・中央小学校区)
072-446-5530(山手地域包括支援センター:木島・葛城・永寿・東山小学校区)
泉佐野市 社会福祉協議会
(地域包括支援センター、基幹相談支援センター)
Tel:072-464-2977(地域包括支援センター)
地域における高齢者など、支援を必要とされる方に対して、社会福祉士や保健師等が専門的な立場から相談や支援を行っています。また、必要に応じて関係機関と連携を図り、問題解決のサポートをしています。
Tel:072-464-3830(基幹相談支援センター)
地域における障がい者などの権利擁護に関する相談や支援を必要とされる方に対する総合相談を行っています。また、必要に応じて関係機関と連携を図り、問題解決のサポートをしています。
和泉市 いきいきネット相談支援
センター(市内8ヶ所)
地域における高齢・障がい・子育てなど福祉に関する相談窓口として、「いきいきネット相談支援センター」を和泉市内8か所に設置しており、必要に応じて関係機関と連携し、問題解決のサポートをするC S W(コミュニティソーシャルワーカー)を配置しています。
いきいきネット相談支援センター(外部サイトへリンク)
高石市 福祉の総合相談 地域における高齢者・障がい者・子育てなど支援を必要とされる方に対して、福祉の専門職であるコミュニティソーシャルワーカーを配置し、保健・医療・福祉のさまざまな総合相談を受け付けています。また、必要に応じて関係機関と連携を図り、問題解決のサポートをしています。
Tel:072-261-3656(社会福祉協議会)
泉南市 いきいきネット相談支援
センター
生活圏域4圏域に身近な地域において、高齢者・障がい者・ひとり親家庭など、支援を必要とされる方々に対し、総合生活相談員(コミュニティーソーシャルワーカー)が、問題解決に向けて相談を受け付けます。
Tel:072-483-2022(せんわ)
072-484-8668(六尾の郷)
072-485-2882(なでしこりんくう)
072―482―1828(泉南大阪晴愛病院)
阪南市 地域包括支援センター 誰もが住み慣れた地域で安心して生活ができるように、市内2か所にある地域包括支援センターに2名ずつ「コミュニテイソーシャルワーカー(地域の総合相談支援員)」を配置し、地域におけるくらしの些細な困りごとの相談、福祉に関するサービスや支援などを行っています。
コミュニティーソーシャルワーカー(外部サイトへリンク)
忠岡町 いきいきネット相談支援
センター
地域において支援を必要とする方の生活圏や人間関係など、環境面を重視した援助を行うとともに地域基盤の活動やサービスを発見して、支援を必要とする方に結びつけることや、新たなサービスの開発や公的制度との関係の調整を行う専門的な知識を有する者が相談や支援を行っています。
Tel:0725-31-1666
熊取町 地域包括支援センター

65歳以上の高齢者及びその家族から、認知症に関する相談対応や介護サービス全般の利用に関すること等の相談を受け付けています。
熊取町地域包括支援センター(外部サイトへリンク)

田尻町 地域包括支援センター
(花みずき)
地域で暮らす住民の方が、いつまでも元気で安心して生活できるようにお手伝いをします。何か気になることや、分からないことがありましたら、花みずきまでご相談ください。
総合相談、支援・高齢者の権利擁護・包括的、継続的なケアマネジメント支援・介護予防プランの作成
Tel:072-465-3755(FAX兼用)
(祝日、年末年始を除く月曜日から金曜日 午前9時から午後5時)
住所:〒598-0091 田尻町嘉祥寺883番地1 たじりふれ愛センター1階
社会福祉協議会 在宅福祉の相談の他、大阪府生活福祉資金や大阪府小口資金の貸付相談、車イスの貸出等を行っています。
Tel:072-466-5015 Fax:072-466-8899
(祝日、年末年始を除く月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分)
住所:〒598-0091 田尻町嘉祥寺883番地1 たじりふれ愛センター1階
岬町 福祉なんでも相談 役場の各種福祉担当職員と社会福祉協議会職員、地域包括支援センター職員が、地域福祉の活動拠点(いきいきサロン)等に出向き、子どもから高齢者まで、様々な福祉に関する相談に応じています。
Tel:072-492-2716(岬町高齢福祉課高齢介護係)
072-492-0633(岬町社会福祉協議会)
072-425-9058(岬町社協地域包括支援センター)
072-492-2955(岬町いきいきネット相談支援センター)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?