印刷

更新日:2025年2月12日

ページID:2714

ここから本文です。

大阪府河川整備審議会

新着情報

大阪府河川整備審議会について

大阪府では、府内河川の整備に関する「河川整備基本方針」及び「河川整備計画」の策定その他に際して、学識経験者等から幅広いご意見をいただくために、「大阪府河川整備審議会」を設置しています。
平成24年11月1日付けで「大阪府附属機関条例」が改正され、これまでの「大阪府河川整備委員会」から移行しました。

旧「大阪府河川整備委員」のページ

審議会の開催案内

令和7年1月8日開催「令和6年度第3回大阪府河川整備審議会」の開催について(終了しました。)

審議会の概要

担任事務

大阪府内の河川について、河川法第16条に基づく河川整備基本方針の策定及び変更(二級水系)、同法第16条の2に基づく河川整備計画の策定及び変更(一級水系の知事管理区間及び二級水系)、河川及びダムの建設事業の評価その他河川の整備のため必要な事項について調査審議し、意見を述べる。(大阪府附属機関条例別表第1第1号)

設置根拠・運営要綱等

大阪府附属機関条例(平成24年11月1日施行)

大阪府河川整備審議会規則(平成28年4月1日施行)Word版(ワード:35KB)PDF版(PDF:119KB)

大阪府河川整備審議会運営要綱(平成29年12月22日施行)Word版(ワード:37KB)PDF版(PDF:115KB)

部会の設置状況

これまでに、以下の部会が設置されています。

治水専門部会
高潮専門部会

会議の公開・非公開

留保付き公開

(原則として審議内容は公開しますが、個人情報に関わる内容や、自然環境の詳細な調査結果等については非公開とします)

ご意見等の取扱いについて

審議会に寄せられたご意見等の取扱いについては、以下の「大阪府河川整備審議会に対する意見について(平成24年11月26日議決)」をご覧ください。

大阪府河川整備審議会に対する意見についてWord版(ワード:35KB)PDF版(PDF:138KB)

委員名簿

大阪府河川整備審議会は、以下の9名の学識経験者で構成されています。(令和7年2月4日現在)

(50音順)

氏名

職名

選任理由

備考
荒木裕子

京都府立大学
生命環境科学研究科
准教授

避難行動分野に精通し、これら専門分野に関する研究活動を行うなど、必要な知識、経験を有することから選任

 
大久保規子

大阪大学大学院
法学研究科
教授

行政法分野に精通し、これら専門分野に関する研究活動を行うなど、必要な知識、経験を有することから選任  
大藪崇司 兵庫県立大学大学院
緑環境景観マネジメント研究科
准教授
景観計画分野に精通し、これら専門分野に関する研究活動を行うなど、必要な知識、経験を有することから選任  
岡井有佳

立命館大学
理工学部環境都市工学科
教授

都市計画分野に精通し、これら専門分野に関する研究活動を行うなど、必要な知識、経験を有することから選任  
川池健司

京都大学
防災研究所
教授

河川工学、砂防工学分野に精通し、これら専門分野に関する研究活動を行うなど、必要な知識、経験を有することから選任

 
菅磨志保

関西大学
社会安全学部
准教授

市民活動、地域連携分野に精通し、これら専門分野に関する研究活動を行うなど、必要な知識、経験を有することから選任

 
中桐貴生

大阪公立大学大学院
農学研究科
准教授

農業水利分野に精通し、これら専門分野に関する研究活動を行うなど、必要な知識、経験を有することから選任

 

中村彰宏

大阪公立大学大学院
農学研究科
准教授

景観計画分野に精通し、これら専門分野に関する研究活動を行うなど、必要な知識、経験を有することから選任

 

平松和也

大阪府立環境農林水産総合研究所
生物多様性センター長

環境(水生生物)分野に精通し、これら専門分野に関する研究活動を行うなど、必要な知識、経験を有することから選任

 
堀智晴 京都大学
防災研究所
教授
水文学分野に精通し、これら専門分野に関する研究活動を行うなど、必要な知識、経験を有することから選任  

会長

審議の経過

審議会の審議の経過については、年度ごとのページをご覧ください。

年度別「大阪府河川整備審議会」審議経過

これまでの「大阪府河川整備委員会」の審議の経過については、以下からご覧ください。

旧「大阪府河川整備委員会」審議経過

諮問と答申

これまでの審議会への諮問と答申については、以下をご覧ください。

内容 諮問書 答申書
淀川水系淀川左岸ブロック穂谷川の河川整備の事業評価について 令和6年6月25日(PDF:281KB) 令和7年1月8日(PDF:70KB)
淀川水系淀川右岸ブロック芥川、檜尾川、東檜尾川の河川整備の事業評価について 令和6年6月25日(同上) 令和7年1月8日(同上)
佐野川水系の河川整備の事業評価について 令和5年7月3日(PDF:27KB) 令和5年12月20日(PDF:94KB)
大津川水系牛滝川の河川整備の事業評価について 令和5年7月3日(同上) 令和5年12月20日(同上)
大和川水系西除川ブロック西除川の河川整備の事業評価について 令和5年7月3日(同上) 令和5年12月20日(同上)
石津川水系石津川の河川整備の事業評価について 令和5年7月3日(同上) 令和5年12月20日(同上)
大和川水系石川ブロック飛鳥川、梅川、天見川の河川整備の事業評価について 令和5年7月3日(同上) 令和5年12月20日(同上)
淀川水系西大阪ブロックの河川整備の事業評価について 令和5年7月3日(同上) 令和6年8月26日(PDF:30KB)
気候変動を踏まえた今後の治水対策の進め方について 令和5年3月27日(PDF:21KB) 令和7年1月8日(PDF:56KB)
寝屋川流域総合治水対策事業の事業評価について 令和4年11月11日(PDF:20KB) 令和5年1月13日(PDF:54KB)
淀川水系神崎川の河川整備の事業評価について 令和3年10月25日(PDF:25KB) 令和3年12月20日(PDF:89KB)
芦田川水系芦田川の河川整備の事業評価について 令和3年10月25日(同上) 令和3年12月20日(同上)
大川水系大川の河川整備の事業評価について 令和3年10月25日(同上) 令和3年12月20日(同上)
淀川水系田尻川の河川整備の事業評価について 令和3年10月25日(同上) 令和3年12月20日(同上)
樫井川水系新家川の河川整備の事業評価について 令和2年10月28日(PDF:19KB) 令和2年12月24日(PDF:71KB)
大戸川ダムの大阪府域への治水効果について 令和2年10月28日(同上) 令和3年1月29日(PDF:1,199KB)
安威川ダムの建設事業について(建設事業評価) 令和2年5月28日(PDF:20KB) 令和2年7月13日(PDF:73KB)
淀川左岸ブロック河川整備の事業評価について 令和元年6月21日(PDF:27KB) 令和元年12月25日(PDF:73KB)
淀川右岸ブロック河川整備の事業評価について 令和元年6月21日(同上) 令和元年12月25日(PDF:73KB)
淀川水系西大阪ブロック河川整備計画について 令和元年6月21日(同上) 令和元年11月11日(PDF:66KB)
自然災害(洪水)とまちづくりに関する取組みについて 平成30年9月10日(PDF:18KB) 平成31年3月29日(PDF:930KB)
西除川ブロックの河川整備の事業評価について 平成30年9月10日(PDF:21KB) 平成31年2月20日(PDF:71KB)
佐野川水系の河川整備の事業評価について 平成30年9月10日(同上) 平成30年12月5日(PDF:73KB)
大津川水系の河川整備の事業評価について 平成30年9月10日(同上) 平成30年12月5日(同上)
大阪湾における高潮の浸水想定について 平成29年12月22日(PDF:15KB) 令和元年12月3日(PDF:48KB)
寝屋川流域の治水事業について(建設事業評価) 平成29年7月10日(PDF:18KB) 平成29年12月22日(PDF:71KB)
安威川ダムの建設事業について(建設事業評価) 平成29年7月10日(同上) 平成29年8月23日(PDF:69KB)
番川水系河川整備計画について 平成28年9月12日(PDF:17KB) 平成29年2月20日(PDF:68KB)
男里川水系河川整備計画について 平成28年9月12日(同上) 平成29年2月20日(同上)
番川水系河川整備基本方針について 平成28年9月12日(同上) 平成28年10月31日(PDF:67KB)
男里川水系河川整備基本方針について 平成28年9月12日(同上) 平成28年10月31日(同上)
芦田川水系の建設事業について(建設事業評価) 平成28年5月23日(PDF:14KB) 平成28年9月12日(PDF:71KB)
近木川水系河川整備計画について 平成26年12月24日(PDF:24KB) 未答申(治水目標は現状で達成済)
見出川水系河川整備計画について 平成26年12月24日(同上) 未答申(治水目標は現状で達成済)
見出川水系河川整備基本方針について 平成26年12月24日(同上) 未答申(治水目標は現状で達成済)
東川水系河川整備計画について 平成26年12月24日(同上) 平成29年2月20日(PDF:68KB)
番川水系の当面の治水目標・治水手法について 平成26年12月24日(同上) 平成28年2月29日(PDF:68KB)
津田川水系河川整備計画について 平成26年12月24日(同上) 平成28年2月22日(PDF:65KB)
樫井川水系河川整備計画について 平成26年12月24日(同上) 平成27年12月21日(PDF:68KB)
王子川水系河川整備計画について 平成26年12月24日(同上) 平成27年12月21日(同上)
芦田川水系河川整備計画について 平成26年12月24日(同上) 平成27年12月21日(同上)
田尻川水系の当面の治水目標・治水手法について 平成26年12月24日(同上) 平成27年3月23日(PDF:75KB)
男里川水系の当面の治水目標・治水手法について 平成26年12月24日(同上) 平成27年3月23日(同上)
茶屋川水系の当面の治水目標・治水手法について 平成26年12月24日(同上) 平成27年3月23日(同上)
猪名川上流ブロック河川整備計画について 平成26年11月10日(PDF:14KB) 平成29年3月22日(PDF:72KB)
近年の降雨を踏まえた取組みついて 平成26年10月6日(PDF:15KB) 平成28年2月22日(PDF:398KB)
猪名川下流ブロック河川整備計画について 平成26年1月27日(PDF:15KB) 平成29年3月22日(PDF:72KB)
西大阪ブロック河川整備計画について 平成25年12月16日(PDF:19KB) 平成27年2月5日(PDF:70KB)
正蓮寺川ブロック河川整備計画について 平成25年12月16日(同上) 平成27年2月5日(同上)
春木川水系河川整備計画について 平成25年12月16日(同上) 平成27年2月5日(同上)
神崎川下流ブロック河川整備計画について 平成25年12月16日(同上) 平成26年12月24日(PDF:67KB)
神崎川ブロック河川整備計画について 平成25年10月21日(PDF:16KB) 平成29年3月22日(PDF:72KB)
淀川右岸ブロック河川整備計画について 平成25年1月21日(PDF:17KB) 平成27年3月23日(PDF:66KB)
淀川左岸ブロック河川整備計画について 平成25年1月21日(同上) 平成26年7月15日(PDF:74KB)
石川ブロック河川整備計画について 平成24年11月26日(PDF:22KB) 平成26年7月15日(同上)
佐野川水系河川整備計画について 平成24年11月26日(同上) 平成26年3月13日(PDF:71KB)
西除川ブロック河川整備計画について 平成24年11月26日(同上) 平成26年2月17日(PDF:73KB)
大津川水系河川整備計画について 平成24年11月26日(同上) 平成25年7月30日(PDF:73KB)
石津川水系河川整備計画について 平成24年11月26日(同上) 平成25年7月30日(同上)
神崎川ブロック河川整備計画について 平成24年11月26日(同上) 平成24年11月26日(PDF:74KB)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?