ここから本文です。
よくある質問
登録を希望される事業者様より、よくある質問への回答はこちらです。
質問 |
回答 |
---|---|
登録に必要な申請書類(様式)は? |
登録に必要な様式につきましては、次のとおりです(登録要領第3条及び第5条)。
|
太陽光発電システム登録(製造者・施工店・販売店)に登録していて、追加で蓄電池システム登録(製造者・施工店・販売店)を登録するときに必要な申請書類(様式)は? |
追加での登録に必要な様式につきましては、次のとおりです(登録要領第5条)。
概要書には、追加・変更事項のみ記載してWord形式でお送りください。 |
提出部数は? |
提出部数は、1部です。 |
提出方法は? |
提出方法は、下記提出先への直接提出又は郵送での提出をお願いします。 【提出先】 〒559-8555 |
確認書の必要性は? |
実施事業者が自主的な行動基準に基づいて、確認書を作成し太陽光発電システム及び蓄電池システムを設置する府民や消費者へ提示することにより、信頼関係を構築するものです。 |
販売店が登録するには、登録製造者、登録施工店の利用が条件か? | 条件となります。申請時に、利用している登録製造者名、登録施工店名をご提出いただきます。 |
申請から登録までの期間は? | 申請の応募状況にも寄りますが、概ね1週間から10日間程度です。 |
登録後の事業者は、どのような形で府民に認識されるのか? | ホームページへの掲載、PRチラシなどを通じて公表します。 |
太陽光発電システム登録製造者の要件は? |
登録に先立ち、府が示す「モデル自主的な行動基準」を参考に行動基準(様式1)を提出し消費者との信頼関係を構築し、その利益の擁護及び推進を図るという目的に適合され公表されることが、登録申請の条件となります。 登録申請の条件は、太陽光パネル設置普及啓発事業者等登録要領第4条1項のとおりです。 府は、次の各号に該当する太陽光発電システム製造者を登録する。
|
太陽光発電システム登録施工店の要件は? | 登録に先立ち、府が示す「モデル自主的な行動基準」を参考に行動基準(様式1)を提出し 消費者との信頼関係を構築し、その利益の擁護及び推進を図るという目的に適合され 公表されることが、登録申請の条件となります。 登録申請の条件は、太陽光パネル設置普及啓発事業者等登録要領 府は、次の各号に該当する太陽光発電システム施工店を登録する。
|
太陽光発電システム登録販売店の要件は? | 登録に先立ち、府が示す「モデル自主行動基準」を参考に行動基準(条例様式)を提出し消費者との信頼関係を構築し、その利益の擁護及び推進を図るという目的に適合され公表されることが、登録申請の条件となります。
登録申請の条件は、太陽光パネル設置普及啓発事業者等登録要領第4条3項のとおりです。 府は、次の第一号から第三号又は第一号、第二号及び第四号に該当する太陽光発電システム販売店を登録する。
|
蓄電池システム登録製造者の要件は? |
登録に先立ち、府が示す「モデル自主的な行動基準」を参考に行動基準(様式1)を提出し消費者との信頼関係を構築し、その利益の擁護及び推進を図るという目的に適合され公表されることが、登録申請の条件となります。 登録申請の条件は、太陽光パネル設置普及啓発事業者等登録要領第4条4項のとおりです。 府は、次の各号に該当する蓄電池システム製造者を登録する。
|
蓄電池システム登録施工店の要件は? |
登録に先立ち、府が示す「モデル自主的な行動基準」を参考に行動基準(様式1)を提出し消費者との信頼関係を構築し、その利益の擁護及び推進を図るという目的に適合され公表されることが、登録申請の条件となります。 登録申請の条件は、太陽光パネル設置普及啓発事業者等登録要領 府は、次の各号に該当する蓄電池システム施工店を登録する。
|
蓄電池システム登録販売店の要件は? |
登録に先立ち、府が示す「モデル自主行動基準」を参考に行動基準(条例様式)を提出し消費者との信頼関係を構築し、その利益の擁護及び推進を図るという目的に適合され公表されることが、登録申請の条件となります。 登録申請の条件は、太陽光パネル設置普及啓発事業者等登録要領第4条6項のとおりです。
|
登録の有効期間は? |
登録日の属する年度の翌々年度の3月31日までとします。 (例) |
登録の更新の手続きは? |
登録の更新を受けようとする登録事業者等は、有効期間が満了する年の2月28日までに登録更新申請書(様式7)を府に申請してください。 登録内容の変更がある場合は、登録変更届出書(様式6)もあわせて提出ください。 |
施工店と販売店を兼ねている場合の登録は? | 施工店と販売店それぞれの登録をお願いします。 |
施工店又は販売店で、登録後の1年間府内で実績がなく登録要件を満足しない場合は? |
太陽光パネル設置普及啓発事業実施要領第4条第3項第二号、第4項第ニ号、第7項第二号、第8項第二号「事業者等登録要領の要件を保持する。」のとおり、実施要領を遵守するようお願いします。 |
太陽光発電システムの対象は? | 太陽電池モジュールの公称最大出力合計値、またはパワーコンディショナ定格出力合計値のいずれかが10kW未満であることが要件です。 その他の詳細は、太陽光パネル設置普及啓発事業実施要領別表(第5条関係)をご覧ください。 |
蓄電池システムの対象は? | 蓄電池容量が1kWh以上、17kWh未満のものが要件です。 その他の詳細は、太陽光パネル設置普及啓発事業実施要領別表(第5条関係)をご覧ください。 |
販売店の自主行動基準の府消費生活センターへの提出方法は? |
太陽光パネル設置普及啓発事業登録事業者として登録されるためには、自主行動基準を届出し、公示されていることが必要です。 事前相談後、自主行動基準の内容が確定しましたら、当センターへ提出いただくとともに、府消費生活センターの電子メールアドレスに自主行動基準を送信してください。 【届出書及び自主行動基準の提出先】 自主行動基準に関する詳しい内容は府消費生活センターホームページをご覧ください。 |
自主的な行動基準及び自主行動基準はどのようなことを記載すればいいのか? |
大阪府消費者保護条例第12条第2項から第4項までに準ずるもので、消費者との信頼関係を構築し、その利益の擁護及び増進を図るという目的で、以下の「モデル自主的な行動基準」及び「モデル自主行動基準」を参考に、記載してください。 |
太陽光発電システム製造者及び蓄電池システム製造者の登録要件として、施工者への研修の記載があるが(太陽光パネル設置普及啓発事業事業者等登録要領第4条第1項第二号及び第4項第二項)、どのような研修が対象となるのか? | 標準的な設計・施工要領について施工者に伝達するものであれば、授業形式での研修、ビデオでの研修、施工マニュアルによる研修等、研修の形態は問いません。 |
太陽光発電システム製造者及び蓄電池システム製造者の登録要件として、問合せ又は相談窓口を設けることの記載があるが((太陽光パネル設置普及啓発事業事業者等登録要領第4条第1項第四号及び第4項第四項))、専用のコールセンターは購入者用のみで、購入前の方対象には専用窓食いを設けていないが、対象とならないのか? | 専用のコールセンターを設けていなくても、問合せがあった際には担当部署につないでご対応いただける場合は、要件を満たすと見なします。 |