ここから本文です。
令和7年度 ごみゼロアクション(府域一体となった清掃活動)について
「ごみゼロアクション(府域一体となった清掃活動)」の概要や、ごみ袋や軍手の配布などのお役立ち情報は、【ごみゼロアクションのトップページ】にてご確認いただけます。
本ページでは、令和7年度のごみゼロアクションについて、ご登録の案内や、みなさまのご活動を紹介します。
【PICK UP!】参加者募集のある活動
みなさまからご提供いただいた情報から、参加者を広く募集している活動を掲載します!
各イベントの主催者にお問合せのうえ、お近くで実施される活動にぜひご参加ください!
【みなさまからいただいた情報をこちらに掲載してまいります。お楽しみに!】
※毎月月末に更新します。
※タイミングによっては、すでに参加者募集が終わっている可能性がありますので、ご参加の前に必ず各イベントの主催者にお問合せください。
清掃活動の情報をご提供ください!
活動の実績を見える化!
本事業では、みなさまのごみゼロアクションの情報をご提供いただき、府域全体の情報として集約し、見える化を行います。
大阪府は、2025年大阪・関西万博や、2026年全国豊かな海づくり大会の開催地であり、2019年のG20大阪サミットにおいて「2050年までに海洋プラスチックごみによる新たな汚染ゼロ」をめざす「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」が共有された地です。
そんな大阪府として、府民のみなさまや事業者・団体のみなさま、そして行政が連携しながら、一丸となって海洋プラスチックごみ対策に取り組んでいることを、広くアピールしてまいります!
ごみゼロアクションの実施をご予定の際は、以下のリンクから情報のご提供をお願いします!
広く参加者を募集する活動は、事前に掲載!
ご登録いただいた情報のうち、参加者を広く募集する清掃活動については、上部「【PICK UP!】参加者募集のある活動」に掲載します。
毎月20日までに登録された情報をもとに、月末に更新しますので、掲載をご希望の場合はお早めにご登録ください。
ご登録のタイミングによっては掲載できないこともあります。
令和7年度 府域で実施された清掃活動の一覧
みなさまからいただいた情報を集約して見える化します!
【みなさまからいただいた情報をこちらに掲載してまいります。お楽しみに!】
みなさまのごみゼロアクションによって、街・川・海にごみのないきれいな大阪の実現が近づきます!
清掃活動のご実施、そして情報のご提供、誠にありがとうございます!
※毎月20日までに登録された情報をもとに、月末に更新します。
みなさまのごみゼロアクションをご紹介します!
清掃活動ご実施の際に撮影されたお写真をご提供いただきましたら、こちらに順次掲載してまいります。
たくさんのお写真のご登録をお待ちしています!
また、お写真のご撮影の際は、「ごみゼロアクションの横断幕」もぜひご活用ください。
※毎月20日までに登録された情報をもとに、月末に更新します。
※ページのデータ容量とレイアウトの都合上、1団体4枚までの掲載とさせていただきます。
留意事項
本ページでは、事業者・団体のみなさまの清掃活動(ごみゼロアクション)をご紹介していますが、これをもって事業者・団体の公認を行うものではありません。
このページの内容に関するお問合せ
大阪府 環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 戦略企画グループ
電話番号:06-6210-9549
メールアドレス:eneseisaku-04@gbox.pref.osaka.lg.jp