ここから本文です。
OSAKA リバーファンタジーを開催します!
万博を契機に水と光を活かした景観を創出し、府民をはじめ万博会場を訪れる多くの観光客に、船で大阪市内の観光拠点等を周遊していただくことで、水都大阪の魅力を楽しんでいただくとともに、水辺のにぎわいの創出や舟運の活性化を図り、水都大阪のさらなる魅力向上と発信に取り組みます。
なお、開始時期や演出時間などの詳細な情報については、改めてお知らせいたします。
1 事業名称
OSAKA リバーファンタジー
2 実施場所
(1)八軒家浜エリア(大川右岸の護岸)
(2)東横堀川エリア(高麗橋から本町橋まで)
(3)中之島GATEエリア(安治川右岸の護岸)
3 開催期間
・令和7年3月中旬頃から令和8年2月頃まで(予定)
※上記2(3)「中之島GATEエリア」は4月上旬から令和8年2月頃まで(予定)
※荒天等により中止となる場合があります。
4 コンテンツ概要 (画像はイメージです)
(1)八軒家浜エリア:水と光と音が織りなす大規模な噴水ショー
<演出内容>
大川右岸の護岸沿いに幅約100メートルにわたる大型噴水を設置し、水と光と音が織りなす噴水ショーを実施します。都心部の河川上で展開される噴水ショーとしては国内最大級を誇り、曲に合わせて演出する水のアートは、夜になると色とりどりにライトアップされ、水と光のスペクタクルを堪能できます。対岸からも楽しんでいただけますが、近くから、水のしぶき、音の振動、光のゆらぎを一層体感いただけるクルーズ船からの観覧もお勧めです。
(2)東横堀川エリア:阪神高速道路の橋脚等に囲まれた空間へのプロジェクションマッピング等
<演出内容>
阪神高速道路の橋脚や橋にプロジェクションマッピングやライトアップを行います。全長約650メートルに渡って幻想的な空間演出を船に乗って楽しんでいただけます。
(3)中之島GATEエリア:LEDビジョンによる演出
<演出内容>
万博会場から水の回廊への玄関口であり、海船と川舟との乗換えターミナルとなる中之島GATEサウスピアの対岸約80メートルの区間にLEDビジョンを設置します。おもてなしのメッセージや大阪の観光情報等を表示し、国内外からの観光客をお迎えします。
5 コンテンツの詳細・観覧について
各コンテンツの詳細や「OSAKA リバーファンタジー」が楽しめるクルーズ船の情報は、関連ホームページ「OSAKA リバーファンタジー 特設ページ(外部サイトへリンク) 」にて、順次お知らせします。