事業サイトの一覧
大阪府教育委員会【司書職及び考古学技師職】の採用情報 (教育総務企画課)
- 教育総務企画課が担当している採用情報を紹介します。
一般職非常勤職員採用選考における様式のダウンロード(大阪府教育庁) (教育総務企画課)
- 大阪府教育庁の一般職非常勤職員の選考申込時等に使用する様式を掲載しています。
大阪府公立義務教育諸学校事務職員採用選考 (教職員室教職員人事課)
障がい者を対象とした大阪府公立義務教育諸学校事務職員採用選考 (教職員室教職員人事課)
大阪府立学校実習教員採用選考 (教職員室教職員人事課)
障がい者を対象とした大阪府立学校実習教員採用選考 (教職員室教職員人事課)
大阪府立学校校長及び大阪府公立小中学校任期付校長の公募選考(過去実施分) (教職員室教職員人事課)
大阪府職員(農芸員)採用選考 (教職員室教職員人事課)
障がい者を対象とした大阪府職員(農芸員)採用選考 (教職員室教職員人事課)
令和5年度大阪府立学校校長及び大阪府公立小・中・義務教育学校任期付校長の公募選考 (教職員室教職員人事課)
令和6年度大阪府立学校及び大阪府公立小・中・義務教育学校任期付校長を募集します (教職員室教職員人事課)
大阪府公立学校教員採用ポータルサイト (教職員室教職員人事課)
大阪府公立学校教職員採用手続き (教職員室教職員人事課)
- 大阪府教員採用試験および事務職員採用試験を合格した方について必要な採用手続きについて案内しています。
教員チャレンジテスト (教職員室教職員人事課)
公立学校講師希望者登録関連情報 (教職員室教職員人事課)
大阪府公立学校教員採用選考テスト (教職員室教職員人事課)
文化の日の表彰・優秀教職員等表彰 (教育総務企画課)
- 表彰された方々を紹介します。
教職員の評価・育成システム (教職員室教職員企画課)
- 「評価・育成システム」では、すべての教職員が学校の目標を共有し、その達成に向けた個人目標を主体的に設定して、校長等の支援を受けながら、意欲的に取組みを進めることを基本としています。そして子どもや保護者、同僚教職員等の意見を踏まえた自己評価と校長等による評価を通じ、教職員が自らの意欲・資質能力を一層高めることを促します。教職員がこのような取組みを進めることによって、学校の教育活動をはじめとする様々な活動を充実させるとともに、学校や校内組織の活性化を図っていくことをめざしています。
女性活躍推進法に基づく公立学校における特定事業主行動計画 (教職員室教職員人事課)
大阪府教員の資質向上審議会 (教職員室教職員人事課)
市町村立学校事務職員主査選考について (教職員室教職員人事課)
大阪府公立学校教員採用ポータルサイト (教職員室教職員人事課)
府教育委員会退職予定者人材バンク制度 (教職員室教職員人事課)
大阪府公立学校教職員人事基本方針及び、取扱要領 (教職員室教職員人事課)
府立学校における技能労務業務のあり方に関する基本的な考え方について (教職員室教職員人事課)
府立学校の教職員への被服貸与に関する業務 (教職員室福利課)
財形貯蓄に関する業務 (教職員室福利課)
教職員の安全衛生管理(健康管理・快適な職場環境づくり) (教職員室福利課)
恩給等の支給に関する業務 (教職員室福利課)
公立学校共済組合大阪支部に関する業務 (教職員室福利課)
大阪府教職員互助組合に関すること (教職員室福利課)
教員免許更新制の発展的解消について (教職員室教職員企画課)
- 令和4年5月の改正教育職員免許法の成立により、令和4年7月1日から教員免許更新制は解消されます。 〇令和4年7月1日時点で有効な教員免許状(休眠状態のものを含む)は、手続きなく、有効期限のない免許状となります。 〇施行日(令和4年7月1日)前に有効期限を超過した教員免許状の取扱いは、ケースによって異なります。
教員免許状再授与申請 (教職員室教職員企画課)
- このページは、法改正前の免許更新制度により教員免許状が失効した方が、免許状の再授与申請を行う手続きについてご説明するページです。
教員免許状 (教職員室教職員企画課)
- 教員免許状の授与、書換、再交付や更新、教員免許状授与証明書の発行など
免許法認定講習 (教職員室教職員企画課)
- 免許法認定講習は、教員の資質の保持と向上を図ることを目的として、現職の教員等に上級免許状等の取得に必要な単位を修得させるために、都道府県教育委員会等が文部科学大臣の認定を受けて開設します。
教員免許状関係リンク集 (教職員室教職員企画課)
- 教員免許状に関係するリンクをまとめました。
教職課程を有する大学等のご担当者の皆様へ (教職員室教職員企画課)
- 大阪府内の教職課程を有する大学等の担当者向け情報を掲載しています。
このカテゴリーの関連リンク