ここから本文です。
目的「相談する>安心して暮らす・悩みを解決したい」の検索結果
質問:SNSの広告を見てサイトにアクセスし、そのサイト内で、通常価格から80%引きの商品を購入した。代引きで支払ったが、届いた商品は注文した物とは全く違う物だった。返金してほしい。
回答:代引き(代金引換)で支払った場合、発送先の販売業者と交渉する必要があります。しかし、広告やサイトがなくなっていたり、実在しない販売業者だったりする...
質問:マッチングアプリで知り合ったAさんに「将来のために資産を増やそう」と勧められ、海外の投資サイトに登録して、自分名義の口座を開設し、100万円を送金した。利益が上がり、増額を勧められたので、言われたとおりの額を送金したところ、突然多額の損失が発生し、Aさんと連絡が取れなくなり、投資サイトにもアクセスできなくなった。
回答:紹介された投資サイトや口座は架空であり、振り込まれた出資金は、消費者を信じ込ませるための見せかけのデータの可能性があります。また、利益が出ていたと...
質問:定額制動画配信サービスの無料トライアルに申し込み、2週間の無料体験期間中だけ利用した。その後は利用していないが、スマホ料金の利用明細を見ると、毎月の利用料が請求されていた。事業者に返金を求めたが、解約の確認が取れないことを理由に返金してもらえない。
回答:代金の支払いについては、原則として利用規約に従うことになります。利用規約に、解約手続きを行わない限り契約が自動更新される旨の記載がある等の場合は、...
質問:“格安スマホ”(※)に興味を持ち、インターネットから申し込んだ。「通話は10分以内無料」とのことだったので、今までの携帯電話と同じ通話方法で使っていた。しかし、初めての請求時に利用料金が高額なことに気がついた。契約書をよく読むと「無料通話にするためには特定のアプリを使用しなければいけない」と記載されていた。
回答:“格安スマホ”会社により無料通話サービスの利用方法が異なります。無料通話は独自のアプリを使う必要があるなど、無料通話のプランを契約していても、格安ス...
質問:SNSで「無料鑑定」の広告を見て、サイトにアクセスし、生年月日を入力し登録すると、鑑定士から「無料で鑑定する」とメッセージがあり、無料鑑定をしてもらった。2日間の無料期間が終了したので有料ポイントを購入してやり取りを続けていたが、お金の支払いが難しくなったので、やめたいと申し出ると、「今やめると不幸になる」とのメッセージが届いた。気がつくと100万円近く支払っている。
回答:やめたいと思っても、「最後まで受けないと不幸になる」「途中でやめるともったいない」などと、消費者の不安をあおる言葉で引き止められ、簡単にやめられな...
質問:訪ねてきた事業者にキッチンの床のリフォームを頼んだところ、「外壁も傷んでいる」「屋根も雨漏りしている」「床下も腐っている」と言われ、続けて工事をすることになったが、本当に必要な工事だったのか不安だ
回答:消費者庁は、リフォームの過量販売トラブルが増えていることを受け、令和4(2022)年6月22日、特定商取引法の過量販売規制について、改修部位や回数等、「過...
質問:インターネットの広告で、格安の化粧品を見つけた。最近、「1回しか購入しないつもりで申し込んだのに定期購入だった」というトラブルがあると聞くので、申し込む際に注意することがあれば教えてほしい。
回答:SNSやインターネットで「お試し〇〇円」や「いつでも解約可能」などと広告しながらも、実際は複数回の購入が条件であったり、解約にはメールや電話などで...
質問:母の預金口座の残金がほとんどなくなり、家族の生活費や学費も支払えなくなった。母はある宗教を信じており、寄附をしてきた。今までに支払った寄附金を返金してもらいたい。
回答:消費者が、事業者(宗教法人等を含む)から、「寄附をしなければ家族や子孫が将来不幸になる」などと霊感等による知見を用いた告知によって勧誘され、困惑し...
質問:脱毛エステサロンの通い放題のコースで中途解約を希望したが、契約期間を過ぎているので、返金はないと言われた。
回答:長期間サービスの提供を受けるエステ契約の精算方法は、法律で決められています。「通い放題」など、長期間にわたって施術を受けられるコースなどの場合、契...
質問:車のエンジンがかからず、インターネットで検索し、「基本料金2,500円~」と表示 しているロードサービス事業者に依頼した。駆け付けた事業者に「バッテリー交換が必要」と言われ、作業後35万円も請求された。
回答:自動車の事故や故障などが生じた場合は、まず契約している損害保険会社や保険代理店に問い合わせましょう。インターネットを検索して見つけた事業者のサイト...