トップページ > 分類「府政運営・統計>情報公開・個人情報保護」の検索結果

ここから本文です。

分類「府政運営・統計>情報公開・個人情報保護」の検索結果

29件中 1~10件目

ページ:1  2  3 

質問:【行政文書公開請求】誰でも請求できるのですか。

回答:どなたでも請求できます。

質問:【行政文書公開請求】請求はどのようにすればいいですか。

回答:次のいずれかの方法で、所定の行政文書公開請求書を受付窓口に提出してください。行政文書公開請求書の様式は、府政情報センターで配付しているほか、参考リ...

質問:【行政文書公開請求】請求手続きにはどれくらい日数がかかりますか。

回答:請求日を含めて15日以内に公開・非公開等の決定を行い、決定通知書を郵送してお知らせします。ただし、第三者の意見を聴取する場合や、対象行政文書に記載さ...

質問:【行政文書公開請求】公開できない情報はありますか。

回答:個人に関する情報や法人にとって不利益となる情報などは公開できません。詳しくは参考リンク「行政文書公開制度について」の「6非公開の情報(適用除外事項...

質問:【行政文書公開請求】行政文書の閲覧や交付はどのように行われるのでしょうか。

回答:行政文書の閲覧や交付は、決定通知書でお知らせした日時・場所で行います。行政文書公開請求書に公開の実施方法などの希望を記入されなかった方は、直接担当...

質問:【行政文書公開請求】郵送で行政文書の写しを入手することはできますか。

回答:郵送で行政文書の写しの交付を受けるには、(1)写しの作成に要する費用と送付に要する費用すべてを一括で本府から送付する「納付書」により金融機関で納付...

質問:【行政文書公開請求】決定に不服がある場合、どうすればいいですか。

回答:請求に対する決定に不服がある場合、審査請求することができます。審査請求があった場合、審査庁は大阪府情報公開審査会に諮問し、審査会の意見を聴いた上で...

質問:【保有個人情報開示請求】大阪府が管理する行政文書に記録されている自分の個人情報の内容を知りたいのですが、どうすればいいですか。

回答:お求めになりたい行政文書を管理する担当室・課(所)がお分かりであれば、直接担当室・課(所)にお問合せいただき、具体的な内容をご相談ください。

質問:【保有個人情報開示請求】誰でも請求できるのですか。

回答:請求することができる方は、本人、その法定代理人及び任意代理人です。法定代理人とは、法律上定められた代理人です。未成年者の場合は親権者、未成年後見人...

質問:【保有個人情報開示請求】個人情報開示請求の手続きにはどれぐらいの日数がかかりますか。

回答:請求日の翌日から起算して15日以内に開示・非開示等の決定を行い、決定通知書を郵送してお知らせします。ただし、第三者の意見を聴取する場合や、請求に係る...

29件中 1~10件目

ページ:1  2  3