ここから本文です。
分類「府政運営・統計>予算・財政」の検索結果
質問:大阪府の一般会計や特別会計は、どのようなものがあるのですか。
回答: 一般会計とは、府税を主な財源として、学校、道路、河川等の建設をはじめ、社会福祉、保健衛生、環境保全、労働福祉の充実、産業、教育・文化の振興、警察な...
質問:財政健全化団体に転落したらどうなるのですか。
回答: 平成20年度から地方公共団体の財政の健全化に関する法律が施行され、実質赤字比率や実質公債費比率などの財政指標が一定水準を超えると、「財政健全化団体...
質問:行政活動にかかる費用の財源はなんですか。
回答: 府の歳入は、府税、使用料及び手数料など府が自ら収入額を見積もり賦課徴収できる自主財源と、国庫支出金、地方交付税など国から定められた額を交付された...
質問:予算で見ると、国と地方公共団体の役目はどのような違いがあるのですか。
回答: 国の予算は一般歳出、地方交付税交付金等、国債費の3つに分けられます。一般歳出の中には、専ら国の事務として行なわれる外交、防衛、年金等のほか、国家的...
質問:「地方財政」と「地方公共団体の予算」とは何ですか。
回答: 地方公共団体が、道路や公園の整備、福祉や教育などの行政活動を行うため、税金の徴収や地方債の発行などの資金を調達するとともに、行政活動のための支出...
質問:新公会計制度とは何ですか。
回答:既存の地方自治体の会計制度である単式簿記・現金主義会計の仕組みに、民間企業の会計制度である複式簿記・発生主義会計の考え方を採り入れたものです。平成2...
質問:新公会計制度を導入する目的は何ですか。
回答:組織別や事業別など多様な財務諸表を、正確かつ迅速に作成し、今までの官庁会計では見えなかったコスト情報、ストック情報を明らかにすることにより、アカウ...
質問:大阪府証紙の返還(払戻し)申請期限はいつまでですか。
回答:2018年10月1日に廃止した「大阪府証紙」の未使用分の返還(払戻し)申請の受付は、「大阪府証紙徴収条例を廃止する条例」に基づき、2024年3月31日をもって終...
質問:大阪府証紙廃止後の手数料の納付方法を教えてください。
回答:窓口等で現金納付する方法となりました。また、一部の手数料では、一定の負担は必要ですが、コンビニ店舗での納付もできます。詳しくは各申請窓口へお問い合...
質問:手数料の納付について、コンビニ収納ができるのですか。
回答:一部の手数料では、現金での納付方法に加えて、コンビニ店舗での納付も可能です。なお、コンビニ納付を行う場合は、府への申請等手数料とは別にコンビニ店舗...