ここから本文です。
分類「教育・文化・観光>学校教育」の検索結果
質問:大阪公立大・府大・市大の授業料等支援制度について、生計維持者の範囲について教えてください。
回答:・生計維持者は、父母がいる場合は原則として父母となります。・父又は母のみ(ひとり親)の場合は、原則その人が生計維持者です。・父母ともにいない場合は...
質問:大阪公立大・府大・市大の授業料等支援制度について、資産に関する基準について、どのように確認をするのでしょうか。また、証明書類等の提出は必要ですか。
回答:・資産については、申請書に自己申告により記入していただきます。・証明書類等の提出は必要ありませんが、申請書の記載内容に虚偽や事実と異なる記載があっ...
質問:大阪公立大・府大・市大の授業料等支援制度の支援イメージについて、年収目安約590万円から約910万円未満の場合、子どもの扶養状況に応じて支援区分を決定する(多子世帯への支援)とありますが、これはどのように判定するのでしょうか。
回答:・収入に関する判定の結果、減免額算定基準額が154,500円~304,200円の区分に該当する場合は、多子世帯に対する支援として、同一の生計維持者に扶養されてい...
質問:大阪公立大・府大・市大の授業料等支援制度における子どもの扶養状況(多子世帯への支援)について、学生本人は扶養するこどもの数に含まれますか。また、19歳以上の子どもは対象になりますか。
回答:・多子世帯への支援の判定に係る扶養する子どもの数には、学生本人も含みます。・また、19歳以上の子どもについては大学等の学校(大学院は除く)に在籍して...
質問:閉校になった学校の卒業証明書等を手に入れるにはどうすればよいですか。
回答:閉校した府立高等学校の卒業証明書の発行先を関連ホームページに掲載しております。各高等学校に直接お問合せください。
質問:現在、他府県に住んでいますが、中3の3月末に父の転勤に伴い大阪府に転居します。府立高校を受験するには、どうすればよいでしょうか。
回答:出願の前に、応募資格審査を受ける必要があります。詳しくは、関連ホームページを御覧になるか、下記お問合せ窓口まで電話にてお問合せください。
質問:公立高校の入試情報はどこで見ることができますか。
回答:入試の日程や制度、実施校、募集人員、志願者数などを関連ホームページに掲載していますのでご覧ください。
質問:公立高校の授業料は無償ですか。
回答:公立高等学校の授業料は、平成26年度の入学生から就学支援金制度の対象となりました。就学支援金制度は、保護者等(親権者全員)の市町村民税の課税標準額×6%...
質問:教員免許に関する手続きのページの入り方がわかりません。どうやって入ればよいですか。
回答:次のリンクから、大阪府ホームページ内の「教員免許状」のページへ進めます。「教員免許状」のページには、大阪府教育委員会が行うそれぞれの教員免許状に関...
質問:公立高校の学校納付金など、授業料以外の教育費を補助する制度はありますか。
回答:高校の授業料以外の教育費の負担を軽減するため、次のすべてに該当する場合に、申請により「奨学のための給付金」が支給されます。1 保護者等(親権者全員)...