トップページ > 分類「健康・福祉>医療」の検索結果

ここから本文です。

分類「健康・福祉>医療」の検索結果

247件中 101~110件目

ページ:  9  10  11  12  13 

質問:新規申請をした薬剤師免許を受取りに行くとき、持参するものはありますか。

回答:原則として、通知はがきがある場合にはそのはがき等ですが、詳しくは申請された窓口でお尋ねください。なお、免許証はB4サイズです。免許証を入れる袋又は筒...

質問:登録済証明書に記載されている有効期限「証明日から2か月」を過ぎたのに、まだ免許証が届きません。どうしたらいいですか。

回答:2か月を過ぎても、名簿(籍)に登録された時点で資格者としてみなされますので、その資格の業務を行うことに支障はありません。また、登録済証明書は再発行が...

質問:大阪府に住んでいるが、他府県で勤務している場合、大阪府で登録販売者の販売従事登録を行えるか?

回答:できません。勤務先の都道府県で販売従事登録してください。

質問:大阪府で登録販売者の販売従事登録をしたが、この度、大阪府外の店舗で勤務することになった。販売従事登録の変更等の手続きは必要か。

回答:販売従事登録にかかる手続きは不要です。

質問:今年度の登録販売者試験について教えてください。

回答:平成31年4月より、大阪府の登録販売者試験に関する業務は、関西広域連合が実施しています。関西広域連合にお尋ねください。電話番号:06-4803-5669 (受付時...

質問:過去(平成31年3月以前) に、大阪府が実施した登録販売者試験に合格した。合格証明を発行して欲しい。

回答:平成31年4月より、大阪府の登録販売者試験に関する業務は、関西広域連合が実施しています。関西広域連合にお尋ねください。電話番号:06-4803-5669 (受付時...

質問:難病の治療で病院・診療所が処方箋を発行した日の翌日以降に保険薬局に処方箋を持ち込んで調剤を受けた場合、自己負担上限額管理票にはいつの日が記載されますか。

回答:自己負担上限額管理票には、調剤を行った日が記載されます。

質問:難病の医療費助成の支給対象となる指定医療機関の指定を受けるには、どうすればいいですか。

回答:「指定医療機関指定申請書」を記入して、大阪府地域保健課難病認定グループあて郵送してください。(電子申請も可能です)なお、病院、診療所、保険薬局は「...

質問:特定医療費(指定難病)受給者証の指定医療機関の欄に当医療機関の名称がありません。この受給者証は当医療機関で適用できますか。

回答:貴医療機関が指定医療機関である場合は、適用いただけます。R4.7月より、受給者証に記載される指定医療機関名は、「個別名称」ではなく「都道府県または指定...

質問:難病の医療費助成の支給対象となる指定医療機関の名称や所在地等が変更になった場合、どうすればいいですか。

回答:「指定医療機関変更届出書」に記入して大阪府地域保健課難病認定グループあて郵送してください。(電子申請も可能です)病院又は診療所は、様式3-1を、薬局は...

247件中 101~110件目

ページ:  9  10  11  12  13