水産課では、大阪湾の漁業生産力を有効に活用した生産性の高い都市型漁業を育成するため、生産基盤の整備や資源管理型漁業を積極的に推進するとともに、水域環境の改善や漁場の利用調整等に関する種々の施策を実施しています。 |
グループ名 | 事務分担 | 連絡先 |
---|---|---|
企画・豊かな海づくり推進グループ | ・水産課の庶務・予算等に関すること。
・水産行政の総合企画及び調整に関すること。 ・水産加工業の振興に関すること。 ・栽培漁業に関すること。 ・資源管理・所得補償に関すること。 ・漁場保全対策事業に関すること。 ・内水面漁業に関すること。 ・共同利用施設の整備に関すること。 ・漁場整備に関すること。 | 電話:(企画)06-6210-9609 (豊かな海づくり)06-6210-9612 Fax:06-6210-9611 住所:559-8555 大阪市住之江区南港北1丁目14−16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)22階 |
指導・調整グループ | ・水産業協同組合の検査及び指導に関すること。
・大阪府漁業協同組合連合会の指導に関すること。 ・漁業調整に関すること。 ・漁業許可に関すること。 ・漁船登録、検認等に関すること。 ・遊漁船登録に関すること。 | 電話:06-6210-9613 Fax:06-6210-9611 住所:559-8555 大阪市住之江区南港北1丁目14−16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)22階 |
漁港整備グループ | ・漁港管理(佐野漁港を除く)及び漁港海岸の管理に関すること。
・漁港及び漁港海岸事業に関すること。 | 電話:072-462-4120 Fax:072-462-8230 住所:598-0061 大阪府泉佐野市住吉町9−6 |
漁港・漁業取締グループ | (漁港)
・佐野漁港の維持・管理に関すること。 ・佐野漁港食品コンビナート地区の土地分譲に関すること。 (漁業取締) ・漁業取締に関すること。 | 電話:(漁港)072-462-8649 (漁業取締)072-463-0231 Fax:072-462-8230 住所:598-0061 大阪府泉佐野市住吉町9−6 |
ここまで本文です。