スマートフォン版を表示する

トップページ > くらし・環境 > 衛生 > 生活衛生 > 【大阪府・アスマイル】銭湯に行こう!

更新日:2025年9月24日

ページID:87827

ここから本文です。

もずやん湯船 もずやんのれんをくぐる図

アスマイルイベント「銭湯に行こう!」を実施します!令和7年10月10日から12月31日まで

銭湯の日である10月10日から、大阪府が提供するスマートフォン向けの健康アプリ「アスマイル」のポイントが獲得できるイベントを開催します!

自家風呂の普及等により銭湯は全国的に減少しており、利用したことが無い方も増えてきていますが、
銭湯は、衛生や健康の維持増進につながるだけでなく、日本の文化の一つともいえます。
本イベントを通じて、日本独自の生活文化を築いてきた銭湯を実際に利用することにより銭湯の良さを体感していただけます。

広いお風呂でリラックス、ランニングなど運動後の入浴、サウナでととのうなど、銭湯の楽しみ方はいろいろあります。
この機会に、府内のさまざまな銭湯に出かけ、お気に入りの銭湯を見つけませんか。

イベント開催期間

令和7年10月10日(金曜日)から同年12月31日(水曜日)まで

イベント参加銭湯

参加一覧は、こちらをご確認ください。

参加銭湯一覧(エクセル:38KB) (PDF:194KB)

イベント参加方法

1 健康アプリ「アスマイル」をダウンロードして、会員登録する。
2 イベント参加銭湯を利用する。
3 銭湯に設置されたQRコードをご自身のスマートフォンの「アスマイル」から読み取り、イベントに参加する。
(アスマイルポイント500ポイント獲得!)
 ※獲得して貯まったポイントで電子マネー等が当たる抽選に参加することができます。

イベント参加にあたっての注意点など

・事前申し込みは不要です。

・ご参加には「アスマイル」の会員登録が必要です。
(お試し会員登録及び本登録の方法については、おおさか健活マイレージ アスマイルについてをご確認ください。)

・銭湯の利用には入浴料金が必要です。
 タオル、シャンプー、石けん類、サウナ利用等の料金が、別途必要になることがあります。

・同日に複数回または複数の銭湯にご入浴されても、ポイント付与は1回分のみとなります。

・銭湯内でイベントQRコードを読み取る際、他のお客さんにカメラを向けないようご注意ください。

・イベント参加銭湯の営業時間、定休日、サウナ室の有無などについては、各銭湯へご確認ください。

・大阪市城東区の5施設(不動の湯、華厳温泉、しきしま温泉、新宮温泉、深草温泉)は、大阪市城東区のイベント「銭湯で健活!」が実施されています。

お知らせ

 アスマイルイベントに参加している大阪府公衆浴場業生活衛生同業組合では、10月10日(せんとーの日)、11月26日(いいふろの日)など記念日には様々なイベントを実施しています。

 詳細は大阪府公衆浴場業生活衛生同業組合ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?