ここから本文です。
第42回中学生の主張 伝えよう!君のメッセージ を開催しました!
大会概要
中学生が日常生活の中で感じたことや考えたこと、未来への希望などを自分の言葉で広く社会にむけて語ることにより、自立性や社会性の涵養を図り、次代を担う青少年の育成に資することを目的に下記のとおり「中学生の主張」を実施しました。
今年で42回目を迎える本大会は、「少年の主張全国大会 わたしの主張2020」の地方大会として開催し、大会当日は数多くの応募の中から選ばれた10名が発表しました。最優秀賞受賞者は、令和2年11月開催の「少年の主張全国大会」へ推薦しました。
応募総数
558作品 (作文審査にて上位20名を決定し、そのうち上位10名の中学生が舞台で自分の思いを伝えました)
開催日時・場所
令和2年9月5日(土曜日) 午後2時から午後4時30分
クレオ大阪南(大阪市立男女共同参画センター南部館)ホール
※今年は新型コロナウイルス感染症対策のため、規模を縮小し、発表者のご家族・その他関係者のみで開催しました。
大会内容
- (1)開会
- (2)「中学生の主張」発表
発表順 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
---|---|---|---|---|
1 | 泉大津市立誠風中学校 | 3年 | 八木 佑理 | UNCOUNTABLE |
2 | 大阪市立鶴見橋中学校 | 3年 | 長井 良美 | 「私の町、西成」 |
3 |
富田林市立第三中学校 |
3年 | 角本 真菜 | 消さない |
4 | 大阪中華學校 | 1年 | 長尾 奏花 | 夢を諦めるな |
5 | 茨木市立西陵中学校 | 2年 | 堀田 春花 | 「ウソと共に生きる」 |
6 | 大阪朝鮮中級学校 | 3年 | 李 姫英 | すべてはあいさつから |
7 | 大阪信愛学院中学校 | 3年 | 伊藤 ひな | SNSの恐怖 |
8 | 関西大学第一中学校 | 2年 |
緒方 梨乃 |
理解されないという苦しみ |
9 | 高槻中学校 | 3年 |
田中 紗世 |
すべての人が笑顔になるために |
10 | 八尾市立高美中学校 | 3年 | 真穂 | 感謝を伝える |
- (3)審査発表・表彰式
最優秀賞 1名(大阪府知事賞)
優秀賞 3名(大阪府教育委員会賞・NHK大阪放送局長賞・国際ソロプチミスト大阪賞)
審査委員特別賞 1名
優良賞 5名
佳作(努力賞) 10名 - (4)講評
- (5)閉会
主催
大阪府 青少年育成大阪府民会議 独立行政法人国立青少年教育振興機構
協賛
一般社団法人大阪少年補導協会 大阪シティ信用金庫 大阪信用金庫 大阪青少年環境問題協議会 大阪府カラオケボックス協会 公益社団法人大阪府防犯協会連合会 合同会社ユー・エス・ジェイ 国際ソロプチミスト大阪
後援
大阪府教育委員会 大阪市教育委員会 NHK大阪放送局 大阪府青少年指導員連絡協議会
審査結果
最優秀賞(大阪府知事賞)
泉大津市立誠風中学校 3年
八木 佑理さん
UNCOUNTABLE
優秀賞(大阪府教育委員会賞)
富田林市立第三中学校 3年
角本 真菜さん
消さない
優秀賞(NHK大阪放送局長賞)
大阪朝鮮中級学校 3年
李 姫英さん
すべてはあいさつから
優秀賞(国際ソロプチミスト大阪賞)
関西大学第一中学校 2年
緒方 梨乃さん
理解されないという苦しみ
優良賞(審査委員特別賞)
高槻中学校 3年
田中 紗世さん
すべての人が笑顔になるために
優良賞
八尾市立高美中学校 3年
真穂さん
感謝を伝える
優良賞
大阪中華學校 1年
長尾 奏花さん
夢を諦めるな
優良賞
大阪市立鶴見橋中学校 3年
長井 良美さん
「私の町、西成」
優良賞
大阪信愛学院中学校 3年
伊藤 ひなさん
SNSの恐怖
優良賞
茨木市立西陵中学校 2年
堀田 春花さん
「ウソと共に生きる」
学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
---|---|---|---|
八尾市立高美中学校 | 3年 | 有元 遥香 | 剣とティアラ |
茨木市立西陵中学校 | 2年 | 粟島 有映 | アイプチ論争 |
泉大津市立東陽中学校 | 2年 | 茨木 葵 | 意見を言う大切さ |
大阪信愛学院中学校 | 2年 | 後藤 花歩 | 克己復礼 |
高槻中学校 | 3年 | 清水 萌衣 | 道しるべ |
泉大津市立東陽中学校 | 3年 | 季亜 | 大丈夫、大丈夫 |
アサンプション国際中学校 | 2年 | 殿谷 琉生 | 環境問題について |
門真市立門真はすはな中学校 |
3年 |
納谷 泰生 | 今、僕たちにできること。 |
大阪市立淀中学校 | 3年 | 森 日和 | SNSの誹謗中傷について |
金光八尾中学校 | 3年 | 門埜 杏菜 | 恐怖の「ながらスマホ」 |