ここから本文です。
令和7年度大阪府福祉基金地域福祉振興助成金の交付申請について
大阪府では、府民の自主的な社会福祉活動を支援するため、府民の皆様から寄せられたご寄附を「大阪府福祉基金」に積み立てて、運用しています。
このたび、この基金の運用益及び積み立ててきた基金を活用し、さまざまなボランティア活動や府民の自主的な地域福祉活動を助成することを目的に、「令和7年度大阪府福祉基金地域福祉振興助成金」助成対象事業を募集することとし、以下のとおり助成金交付申請を受け付けますので、お知らせします。
開催日時
- 2025年1月6日(月曜日)から1月31日(金曜日)
詳細
1 申請できる団体
大阪府内で社会福祉活動(障がい者や高齢者、児童などへの支援等、府民福祉の向上に寄与する活動等)を行っている営利を目的としない団体(以下「非営利団体」という。)。(団体の定款等を定めている必要があります。)
・活動費助成:社会福祉活動の実績のある非営利団体(法人格の有無は問いません。)
・地域福祉推進助成:次のいずれかに該当する者
(1)社会福祉活動の実績のある非営利団体の法人で法人設立後3年を経過(令和7年4月1日時点)している者(役員が2名以上となる法人)
※ただし、大阪府が今回提示するテーマに取組む団体については、法人設立後3年未満であっても直近の法人の活動実績や構成員の活動歴が3年以上である場合は可
(2)前記(1)に該当する者が代表者となる2者以上の者で組織された共同体
※代表となる団体は、交付手続き、事業実施、完了報告等の一切について、(2)の共同体と同様に責務を負う旨ご留意ください。
2 助成対象事業
<活動費助成>
・障がい者や高齢者、児童等の福祉の向上に寄与するボランティア等による草の根活動【助成額は20万円以内】
<地域福祉推進助成>
・民間団体提案型事業 【助成額は100万円から500万円以内】
府民福祉の向上に寄与することを目的として実施する「地域における連携、協働による事業」で、「先駆的、先導的及び発展性のある事業」、もしくは、「制度の谷間または制度が十分に機能していないため、支援が行き届いていない人を支援する事業」
・施策推進公募型事業【助成額は500万円以内】
テーマ1 つながる「居場所」づくり事業
テーマ2 地域における18歳以上のヤングケアラー支援事業
テーマ3 障がいのある方の文化芸術アーティスト挑戦創出プロジェクト
テーマ4 地域における子ども食堂支援機関ネットワークモデル事業
テーマ5 ひきこもり支援に関する居場所等の社会資源の創出モデル事業
テーマ6 地域における多職種連携による相談支援モデルの開発
申込方法
申込方法 |
≪郵送による申請≫ |
---|---|
申込期間 |
令和7年1月6日(月曜日)から令和7年1月31日(金曜日)まで |
その他 |
申請内容の審査の結果、交付しない場合もあります。また、令和7年度予算に係る大阪府議会での審議の結果、予算が成立しなかった場合、申請受付後であっても助成金は交付できません。予めご了承ください。 |
お問合せ
大阪府福祉部地域福祉推進室地域福祉課調整グループ
【電話】06-6941-0351(内線4505)
【ファクシミリ】06-6944-6681
参考リンク