工賃(賃金)実績の公表

更新日:2023年1月31日

令和3年度 工賃(賃金)の実績について

「『工賃向上計画』を推進するための基本的な指針」に基づき、毎年の工賃の実態調査を実施し、目標工賃や目標工賃の達成状況を公表しています。
大阪府内の就労継続支援B型事業所及び就労継続支援A型事業所において、利用者に支払われた工賃(賃金)の令和3年度の実績は、以下のとおりです。

(参考)厚生労働省公表データ(外部サイト)

大阪府の平均工賃(令和3年度)

(1)月額の実績
 ○ 就労継続支援B型事業所の平均工賃額  12,786円
 ○ 就労継続支援A型事業所の平均工賃額  83,748円

(2)時間額の実績
 ○ 就労継続支援B型事業所の平均工賃額     202円
 ○ 就労継続支援A型事業所の平均工賃額     1,026円

調査結果の詳細

市町村別及び事業所別の実績は、以下のとおりです。

工賃(賃金)実績(就労継続支援B型)市町村別総括表 [Excelファイル/43KB]

工賃(賃金)実績(就労継続支援B型)事業所別 [Excelファイル/379KB]

工賃(賃金)実績(就労継続支援A型)事業所別 [Excelファイル/141KB]

調査方法等

(1)本調査における「工賃(賃金)」の範囲
工賃、賃金、給与、手当、賞与、その他名称を問わず、事業者が利用者に支払うすべてのものをいう。
   
(2)調査対象事業所 1,727事業所
○ 就労継続支援B型(1,318事業所)、就労継続支援A型(409事業所)
○ 令和4年4月1日時点で存在している事業所
   
(3)調査対象期間
令和3年度(令和3年4月から令和4年3月まで)
   
(4)工賃の算定方法
○ 月額工賃の算定方法
調査対象期間において支払われた工賃の総額を、同期間内における工賃支払対象者延べ人数(各月毎に算出したものの合計)で除して算定する。
○時間額工賃の算定方法
調査対象期間において支払われた工賃の総額を、同期間内における工賃支払対象者延べ人数(各日の各時間毎に算出したものの合計)で除して算定する。

このページの作成所属
福祉部 障がい福祉室自立支援課 就労・IT支援グループ

ここまで本文です。