ここから本文です。
11月から5月は大気中の微小粒子状物質(PM2.5)が高濃度になりやすいシーズンです
報道提供日時 |
2024年10月31日 14時 00分 |
---|---|
内容 |
11月から5月にかけては、ビルや家庭の暖房のほか、黄砂等の影響により大気中の微小粒子状物質(PM2.5)が高濃度になりやすい時期です。 (1)注意喚起時の行動について 早朝または午前中の濃度が高く、国が定める注意喚起のための指針値(1日平均値が1立方メートル中70マイクログラム)を超えると予測される場合は、注意喚起を行いますので、以下のような行動をお願いします。
(2)防災情報メールの登録について PM2.5の注意喚起は、関連リンクの「大阪府の大気情報」のほか、防災情報メールにより行います。防災情報メールでは、注意喚起時にお知らせを受け取ることができますので、ご登録をお願いします。 登録方法は、関連リンクの「おおさか防災ネット」をご参照ください。
国連では、2030年度までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に策定されました。本取組は、SDGsに掲げる17のゴールのうち、以下のゴールの達成に寄与するものです。 大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。 |
部局 |
環境農林水産部 環境管理室環境保全課 環境監視グループ |
ダイヤルイン番号 |
06-6210-9621 |
メールアドレス |
kankyohozen-01@gbox.pref.osaka.lg.jp |