ここから本文です。
分類「健康・福祉>健康」の検索結果
質問:管理栄養士免許の申請書に記入する電話番号は、携帯電話番号でもいいですか。
回答:携帯電話でも構いません。申請書に不備がある場合などに連絡する場合がありますので、確実に連絡が取れるものをご記入ください。
質問:管理栄養士免許証を受取りに行くとき、持参するものはありますか。
回答:1.免許証交付お知らせハガキ(管理栄養士免許証引換証)2.本人確認のための書類(運転免許証、パスポートなど) ※本人確認書類は現在有効中のもので、原本に限...
質問:管理栄養士免許証を受取りに行く代わりに、郵送はしてもらえますか。
回答:郵送での交付をご希望の場合は、次の1から3までの書類をまとめ、以下の送付先まで送付してください。【送付先】〒540-8570大阪府大阪市中央区大手前2丁目大阪...
質問:管理栄養士免許証を受取りに行くとき、代理人による受領はできますか。
回答:可能です。その場合は、免許証交付お知らせハガキ(管理栄養士免許証引換証)の下部にある委任状に申請者ご本人が記入のうえ、代理の方の本人確認ができる書...
質問:管理栄養士名簿訂正・免許証書換え交付申請の場合、管理栄養士免許証交付前の資格登録証明書のようなものはありますか。
回答:ありません。申請書をコピーしたものを原本照合したものであればお渡しできます。
質問:栄養士免許の申請資格について教えてください。
回答:実務経験は必要ありません。栄養士養成施設で必要な科目を履修し、卒業した方が対象となります。
質問:栄養士免許の新規申請に必要な、卒業証明書・履修証明書の氏名・本籍地が現在のものと異なるのですが、使えますか。
回答:使用できます。ただし、添付書類として、氏名・本籍地の変更経緯がわかる戸籍謄本又は抄本もあわせてお出しください。住民票では受付できません。
質問:栄養士免許の新規申請に必要な、卒業証明書や栄養士課程履修証明書は原本でなければならないのですか。
回答:原本が必要です。申請後は返却できません。
質問:栄養士免許の新規申請に必要な、卒業証明書がない場合、卒業証書で代用ができますか。
回答:代用できません。卒業証明書を添付してください。
質問:栄養士免許の新規申請の申請費用はいくらですか。
回答:申請手数料は5,600円です。納付方法の詳細については、ホームページ(参考リンク参照)をご覧ください。