トップページ > 分類「くらし・環境>消費生活」の検索結果

ここから本文です。

分類「くらし・環境>消費生活」の検索結果

73件中 11~20件目

ページ:  1  2  3  4 

質問:現在購読中の新聞は1年後までの契約で、1年後からは別の新聞販売店と1年間の契約をしている。先日、さらに別の新聞販売店が自宅に来て、契約をすすめられた。2年後まで契約が決まっていることを説明してもしつこく勧誘され、断り切れずに2年後から1年間の契約をしてしまった。解約したい。

回答:この場合は、訪問販売にあたるため、法律に定められた書面を受け取った日から8日以内であれば、クーリング・オフができます。8日間(クーリング・オフ期間...

質問:「在宅」「副業」とネット検索したところ、「相談にのってくれたら報酬を支払う」という広告を見つけ、そのサイトから誘導された別のサイトに登録した。事業者とやり取りしていると、報酬を受け取るためにはポイント購入が必要と言われ、7日間で120万円を支払った。しかし、報酬は得られず、だまされたと思うので返金してほしい。

回答:「もうかる」などの広告で誘い、登録後にサービスの利用料金や手続き費用として高額なお金を請求するサイト(利益誘引型のサイト)でのトラブルです。このよ...

質問:SNSで知り合った男性に誘われて「もうかる方法を教えてくれる」というセミナーに参加した。男性に「入会金は80万円だが、誰かを紹介し、その人が契約すると30万円もらえる。月100万円稼ぐ人もいる」と言われ、入会金の80万円を払った。しかし、アプリのダウンロードを伝えられただけで、もうかる方法は何も教えてもらえていない。もうからないので返金してほしい。

回答:友人やSNSで知り合った人などから、「人を紹介すれば報酬を得られる」と言われてセミナーに誘われ契約したが、実際は全くもうからなかったというマルチ商...

質問:SNSの広告を見てサイトにアクセスし、そのサイト内で、通常価格から80%引きの商品を購入した。代引きで支払ったが、届いた商品は注文した物とは全く違う物だった。返金してほしい。

回答:代引き(代金引換)で支払った場合、発送先の販売業者と交渉する必要があります。しかし、広告やサイトがなくなっていたり、実在しない販売業者だったりする...

質問:マッチングアプリで知り合ったAさんに「将来のために資産を増やそう」と勧められ、海外の投資サイトに登録して、自分名義の口座を開設し、100万円を送金した。利益が上がり、増額を勧められたので、言われたとおりの額を送金したところ、突然多額の損失が発生し、Aさんと連絡が取れなくなり、投資サイトにもアクセスできなくなった。

回答:紹介された投資サイトや口座は架空であり、振り込まれた出資金は、消費者を信じ込ませるための見せかけのデータの可能性があります。また、利益が出ていたと...

質問:定額制動画配信サービスの無料トライアルに申し込み、2週間の無料体験期間中だけ利用した。その後は利用していないが、スマホ料金の利用明細を見ると、毎月の利用料が請求されていた。事業者に返金を求めたが、解約の確認が取れないことを理由に返金してもらえない。

回答:代金の支払いについては、原則として利用規約に従うことになります。利用規約に、解約手続きを行わない限り契約が自動更新される旨の記載がある等の場合は、...

質問:“格安スマホ”(※)に興味を持ち、インターネットから申し込んだ。「通話は10分以内無料」とのことだったので、今までの携帯電話と同じ通話方法で使っていた。しかし、初めての請求時に利用料金が高額なことに気がついた。契約書をよく読むと「無料通話にするためには特定のアプリを使用しなければいけない」と記載されていた。

回答:“格安スマホ”会社により無料通話サービスの利用方法が異なります。無料通話は独自のアプリを使う必要があるなど、無料通話のプランを契約していても、格安ス...

質問:SNSで「無料鑑定」の広告を見て、サイトにアクセスし、生年月日を入力し登録すると、鑑定士から「無料で鑑定する」とメッセージがあり、無料鑑定をしてもらった。2日間の無料期間が終了したので有料ポイントを購入してやり取りを続けていたが、お金の支払いが難しくなったので、やめたいと申し出ると、「今やめると不幸になる」とのメッセージが届いた。気がつくと100万円近く支払っている。

回答:やめたいと思っても、「最後まで受けないと不幸になる」「途中でやめるともったいない」などと、消費者の不安をあおる言葉で引き止められ、簡単にやめられな...

質問:訪ねてきた事業者にキッチンの床のリフォームを頼んだところ、「外壁も傷んでいる」「屋根も雨漏りしている」「床下も腐っている」と言われ、続けて工事をすることになったが、本当に必要な工事だったのか不安だ

回答:消費者庁は、リフォームの過量販売トラブルが増えていることを受け、令和4(2022)年6月22日、特定商取引法の過量販売規制について、改修部位や回数等、「過...

質問:インターネットの広告で、格安の化粧品を見つけた。最近、「1回しか購入しないつもりで申し込んだのに定期購入だった」というトラブルがあると聞くので、申し込む際に注意することがあれば教えてほしい。

回答:SNSやインターネットで「お試し〇〇円」や「いつでも解約可能」などと広告しながらも、実際は複数回の購入が条件であったり、解約にはメールや電話などで...

73件中 11~20件目

ページ:  1  2  3  4