ページの先頭です。
タイトルへ移動
メニュー
府庁の組織から探す
キッズページ
閉じる
はじめての方へ
サイトマップ
ホーム
>
くらし・住まい・まちづくり
>
税金・その他債権
>
府税あらかると
> 質問(宿泊税)
質問(宿泊税)
更新日:2022年11月4日
宿泊税
一般の方へ
Q 1. 宿泊税とはどのような税金ですか。
Q 2. 法定外目的税とはどういうものですか。
Q 3. なぜ宿泊税が必要なのですか。
Q 4. どのような施設が課税対象となるのですか。
Q 5. 宿泊税はどのような場合に課税されるのですか。
Q 6. 宿泊料金には食事の料金も含まれるのですか。
Q 7. 子どもにも宿泊税はかかりますか。
Q 8. 修学旅行でも宿泊税はかかりますか。
Q 9. 宿泊税はどのようにして支払うのですか。
Q10. 宿泊税は何に使われるのですか。
ホテル、旅館、簡易宿所又は特区民泊の関係者の方へ
特別徴収義務者について
Q 1. 特別徴収義務者となるのはどのような人ですか。
Q 2. 宿泊料金が7千円以上の設定がないのですが、特別徴収義務者として登録する必要はありますか。
Q 3. 特別徴収義務者としての登録はどのように行うのですか。
Q 4. 特別徴収義務者として行わなければならないことにはどのようなものがありますか。
Q 5. 登録している事項に変更があった場合、どのような手続きが必要ですか。
Q 6. 経営を休止・廃止する場合は、どのような手続きが必要ですか。
Q 7. 外国大使等に対する宿泊税課税免除施設承認申請はどのような手続きが必要ですか。
Q 8. 宿泊税に係る各申請書等の様式はどこで入手できますか。
宿泊税申告・納入について
Q 9. 宿泊税の申告・納入はどのように行うのですか。
Q10. 毎月の宿泊税納入申告書には代表者印の押印が必要ですか。
Q11. 宿泊税額が少なくても毎月申告しなければならないのですか。
Q12. 特別徴収義務者として登録しましたが、宿泊税額がゼロであっても、申告する必要がありますか。
Q13. 申告と納入が納期限に間に合わなかった場合どうなりますか。
Q14. 郵便等を利用して納入申告書を提出し、府税事務所への到着が申告期限より後になった場合、期限後申告となりますか。
宿泊税の取扱い等について
Q15. 「宿泊」の定義とは何ですか。
Q16. 「宿泊日」の定義とは何ですか。
Q17. 「宿泊数(泊)」の定義とは何ですか。
Q18. 食事付の場合、宿泊料金はどのように取り扱えばいいですか。
Q19. 各種の割引料金の取扱いはどのようになりますか。
Q20. ブライダルプランにおける無料宿泊について、会計処理上は宿泊として売上計上している場合の宿泊料金の取扱いはどのようになりますか。
Q21. デイユースは宿泊としてみますか。
Q22. 宿泊料金に消費税等の税が含まれている場合はどのように取り扱えばいいですか。
Q23. 1部屋ごとに料金を設定している場合等、1人当たりの料金が不明な場合はどのように取り扱えばいいですか。
Q24. 客室の日中利用、会議室等の利用、シャワールーム等として利用する場合や、キャンセルの連絡がないため1泊分の宿泊料金を徴収する場合の取扱いはどのようになりますか。
Q25. チェックインの時刻が通常よりも早い場合やチェックアウトの時刻が通常よりも遅い場合で、利用日前後に部屋を押さえている場合の取扱いはどのようになりますか。
Q26. 領収書には、宿泊税について表示しなければなりませんか。また、表示が必要な場合は、どのように表示すべきでしょうか。
旅行業関係者の方へ
Q 1. 旅行クーポンを発券する際の宿泊税の取扱いを教えてください。
Q 2. 旅行業者が宿泊税相当分の金額を預かった場合どのように取り扱うのですか。
Q 3. 企画旅行の場合、個別の宿泊施設の宿泊料金は、お客様には明示されていませんが、宿泊税の課税対象となる宿泊料金はどのように算出すればいいですか。
Q 4. 1泊2食付の宿泊プランや、乗車券等と宿泊施設をセットにしたビジネスマン向けのプラン、エステとサウナをセットしたレディースプラン等を企画している場合、宿泊税はどのように課税されますか。
Q 5. 「“日本中から”大阪いらっしゃいキャンペーン2022」等の補助金・助成金により宿泊料金の割引を行った場合、宿泊税の課税対象となる宿泊料金の考え方はどうなりますか。
このページの作成所属
財務部 税務局徴税対策課 宿泊諸税グループ
1つ前のページに戻る
このページの先頭へ
ここまで本文です。
ホーム
>
くらし・住まい・まちづくり
>
税金・その他債権
>
府税あらかると
> 質問(宿泊税)