平成31年度当初予算 賦課徴収費

事業名 :賦課徴収費(19962725) 予算要求課 税務局
細事業名 :賦課徴収費 予算計上課 税務局
細々事業名 :賦課徴収費(19962725-00270037)
一般事業費 経常的経費
要求額を見る 査定額を見る (単位 千円)

要求額の内訳

公単区分

査定額の内訳

本年度要求

1 総合評価一般競争入札評価委員報酬 59千円 59千円
  9,800円*3名*2回= 58   9,800円*3名*2回= 58
 
 
 
 
(報酬計) 59千円 (報酬計) 59千円
1 非常勤作業員に係る共済費 7,354千円 7,354千円
17,723,571円*9.0/1000= 159 17,723,571円*9.0/1000= 159
2,098,240円*9.0/1000= 18 2,098,240円*9.0/1000= 18
   4,884,965円*9.0/1000= 43    4,884,965円*9.0/1000= 43
 
    852,000円*12ヶ月*162.10/1000= 1,657     852,000円*12ヶ月*162.10/1000= 1,657
 
   2,814,000円*12ヶ月*162.10/1000= 5,473    2,814,000円*12ヶ月*162.10/1000= 5,473
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(非常勤職員分(物件費)計) 7,354千円 (非常勤職員分(物件費)計) 7,354千円
(非常勤職員分計) 7,354千円 (非常勤職員分計) 7,354千円
(共済費計) 7,354千円 (共済費計) 7,354千円
1 事務促進補助 4,890千円 4,890千円
 
   (5,563円+1,000円)*745日= 4,889    (5,563円+1,000円)*745日= 4,889
 
 
 
 
2 税務局事務補助 10,121千円 10,121千円
   (5,563円+1,350円)*244日*6人= 10,120    (5,563円+1,350円)*244日*6人= 10,120
 
 
 
 
3 事務所事務補助 33,117千円 33,117千円
   (5,563円+900円)*244日*21人= 33,116    (5,563円+900円)*244日*21人= 33,116
 
 
 
 
4 個人事業税関係事務補助 17,740千円 17,740千円
(1)資料収集事務補助 (1)資料収集事務補助
 
(5,563円+1,000円)* 250日= 1,640 (5,563円+1,000円)* 250日= 1,640
 
 
 
   (5,563円+1,000円)*1,422日= 9,332    (5,563円+1,000円)*1,422日= 9,332
 
(3)賦課資料整理等事務補助 (3)賦課資料整理等事務補助
 
   (5,563円+1,000円)*1,031日= 6,766    (5,563円+1,000円)*1,031日= 6,766
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5 事務繁忙対応等(法人事業税等) 2,101千円 2,101千円
 (5,563円+1,000円)*320日= 2,100  (5,563円+1,000円)*320日= 2,100
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(賃金計) 67,969千円 (賃金計) 67,969千円
1 研修会講師謝礼等 88千円 88千円
 
   22,000円*4回= 88    22,000円*4回= 88
(報償費(補助費等)計) 88千円 (報償費(補助費等)計) 88千円
(報償費計) 88千円 (報償費計) 88千円
1 総合評価一般競争入札評価委員旅費 18千円 18千円
  3,000円*3名*2回= 18   3,000円*3名*2回= 18
2 連絡調整経費
 
 
(旅費計) 18千円 (旅費計) 18千円
1 個人府民税特別徴収推進者一斉指定
 0円=  0円=
2 宿泊税関係広報費
 
 0円=  0円=
 
3 事務用品 6,000千円 6,000千円
6,000,000円= 6,000 6,000,000円= 6,000
 
 
 
 
4 封筒 4,423千円 4,423千円
4,423,000円= 4,423 4,423,000円= 4,423
 
 
 
 
5 府税啓発冊子(府税のしおり) 2,274千円 2,274千円
1,109,000円= 1,109 1,109,000円= 1,109
   1,165,000円= 1,165    1,165,000円= 1,165
   (広告事業収入増加分見込見合)    (広告事業収入増加分見込見合)
6 様式 38,281千円 38,281千円
38,281,000円= 38,281 38,281,000円= 38,281
 
(うち797,000円宿泊税充当事業) (うち797,000円宿泊税充当事業)
7 燃料代 1,825千円 1,825千円
ガソリン代 ガソリン代
1,825,000円= 1,825 1,825,000円= 1,825
 
 
 
 
 
8 書籍類 21,993千円 21,993千円
21,993,000円= 21,993 21,993,000円= 21,993
 
 
 
 
9 端末関係消耗品 15,738千円 15,738千円
15,738,000円= 15,738 15,738,000円= 15,738
 
 
 
 
(消耗需用費計) 90,534千円 (消耗需用費計) 90,534千円
1 自動車等修繕料 2,303千円 2,303千円
(1)自動車関係 (1)自動車関係
  1,600,000円= 1,600   1,600,000円= 1,600
 
(2)賦課関係物品等 (2)賦課関係物品等
  703,000円= 703   703,000円= 703
(維持需用費計) 2,303千円 (維持需用費計) 2,303千円
(需用費計) 92,837千円 (需用費計) 92,837千円
1 自動車任意保険料 2,424千円 2,424千円
  2,424,000円= 2,424   2,424,000円= 2,424
 
 
 
 
 
 
2 運送保険料 140千円 140千円
  140,000円= 140   140,000円= 140
 
 
 
 
3 公用自転車保険料 68千円 68千円
  68,000円= 68   68,000円= 68
 
 
 
 
(保険料計) 2,632千円 (保険料計) 2,632千円
1 郵便物等運搬料 547千円 547千円
546,480円= 546 546,480円= 546
2 MPN関連経費 2,214千円 2,214千円
 
MPN幹事金融機関手数料 MPN幹事金融機関手数料
  @33円*51,377件*1.08= 1,831   @33円*51,377件*1.08= 1,831
  @33円*10,523件*1.1= 381   @33円*10,523件*1.1= 381
3 回線使用料 227千円 227千円
(1)現契約(32年2月28年) (1)現契約(32年2月28年)
(政策へ)0= (政策へ)0=
  次期契約(37年2月28日)   次期契約(37年2月28日)
(政策へ)0= (政策へ)0=
 
(2)利用拡大 (2)利用拡大
35,000*6ヶ月*1.08= 226 35,000*6ヶ月*1.08= 226
 
 
 
4 時事行政Web利用料 262千円 262千円
20,000円*6月*1.08= 129 20,000円*6月*1.08= 129
  20,000円*6月*1.1= 132   20,000円*6月*1.1= 132
5 税務広報関係役務費 790千円 790千円
  790,000円= 790   790,000円= 790
  (広告事業収入増加分見込見合)   (広告事業収入増加分見込見合)
6 宿泊税関係広報費(郵送料)
 
   0円=    0円=
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7 郵送料(項目整理) 253,556千円 253,556千円
253,556,000円= 253,556 253,556,000円= 253,556
 
債務(31年5月31日) 債務(31年5月31日)
  674,632円含む   674,632円含む
(うち202,700円宿泊税充当事業) (うち202,700円宿泊税充当事業)
債務(34年5月31日) 債務(34年5月31日)
  8,261,830円含む   8,261,830円含む
(うち1,013,500円は (うち1,013,500円は
 宿泊税充当事業)  宿泊税充当事業)
 
 
 
 
8 電話代総計 22,424千円 22,424千円
22,424,000円= 22,424 22,424,000円= 22,424
 
 
 
 
(その他の役務費計) 280,020千円 (その他の役務費計) 280,020千円
(役務費計) 282,652千円 (役務費計) 282,652千円
1 自動車取得税確認業務委託料 2,415千円 2,415千円
  2,414,852= 2,414   2,414,852= 2,414
2 税務広報ポスター等作成委託料
  0円=   0円=
 
3 廃油処分委託料 131千円 131千円
 
 130,174円= 130  130,174円= 130
4 軽油分析機保守点検業務委託料 249千円 249千円
248,424円= 248 248,424円= 248
5 還付未払金はがきシール貼付業務委託
0= 0=
6 税務広報関係委託料 893千円 893千円
  893,000円= 893   893,000円= 893
  (広告事業収入増加分見込見合)   (広告事業収入増加分見込見合)
7 試買調査等業務委託 6,788千円 6,788千円
 
  6,787,800円= 6,787   6,787,800円= 6,787
8 電算システム運営管理委託料
長契(31年7月31日) 長契(31年7月31日)
(政策へ)0= (政策へ)0=
長契(34年5月31日) 長契(34年5月31日)
(政策へ)0= (政策へ)0=
9 システムエンジニア常駐メンテナンス
継続システム維持管理業務 継続システム維持管理業務
(政策へ)0円= (政策へ)0円=
 
次期基盤運用管理業務 次期基盤運用管理業務
債務(31年7月31日) 債務(31年7月31日)
(政策へ)0= (政策へ)0=
次期契約 次期契約
(政策へ)0= (政策へ)0=
 
10 磁気テープ保管委託料 686千円 686千円
長契(33年8月31日) 長契(33年8月31日)
  685,300円= 685   685,300円= 685
 
 
 
11 申告データ作成業務委託料 2,293千円 2,293千円
  2,292,720円= 2,292   2,292,720円= 2,292
12 口座振替通知ハガキ作成費 773千円 773千円
@はがき等作成費用 @はがき等作成費用
  371,690円= 371   371,690円= 371
A振替済通知書作成・加工委託料 A振替済通知書作成・加工委託料
  400,400円= 400   400,400円= 400
13 還付充当通知書等封入封緘業務委託料 5,021千円 5,021千円
 
  5,020,890円= 5,020   5,020,890円= 5,020
14 自動車税業務委託料 140,685千円 140,685千円
長契(31年6月30日) 長契(31年6月30日)
26,550,000円= 26,550 26,550,000円= 26,550
随契(31年9月30日) 随契(31年9月30日)
   31,419,270円= 31,419    31,419,270円= 31,419
長契(34年9月30日) 長契(34年9月30日)
  82,714,956円= 82,714   82,714,956円= 82,714
15 MPN収納委託
0= 0=
 
 
16 大阪府税収納事務委託料 64,608千円 64,608千円
 
債務(33年7月31日) 債務(33年7月31日)
  @54.1円*992,300件*1.08= 57,978   @54.1円*992,300件*1.08= 57,978
  @54.1円*111,400件*1.10= 6,629   @54.1円*111,400件*1.10= 6,629
 
 
 
 
 
 
 
 
 
17 税務情報システムヘルプデスク委託
長契(31年7月31日) 長契(31年7月31日)
(政策へ)0= (政策へ)0=
長契(34年7月31日) 長契(34年7月31日)
(政策へ)0= (政策へ)0=
18 府税事務所窓口業務等委託料 472,334千円 472,334千円
長契(平成34年1月31日) 長契(平成34年1月31日)
  472,333,330= 472,333   472,333,330= 472,333
(うち1,048,000円は (うち1,048,000円は
  宿泊税充当事業)   宿泊税充当事業)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
19 申告書等の集配業務委託 15,307千円 15,307千円
債務(31年4月30日) 債務(31年4月30日)
  1,151,280円= 1,151   1,151,280円= 1,151
債務(34年4月30日) 債務(34年4月30日)
  14,154,818円= 14,154   14,154,818円= 14,154
20 封入封かん業務委託(法人二税申告書
  )
24,101千円
 
24,101千円
(データ印字及び封入封かん) (データ印字及び封入封かん)
(1)現行契約 (1)現行契約
債務(31年5月31日) 債務(31年5月31日)
   1,237,286円= 1,237    1,237,286円= 1,237
(2)次期契約 (2)次期契約
債務(34年5月31日) 債務(34年5月31日)
   22,863,052円= 22,863    22,863,052円= 22,863
21 封入封かん業務委託(通知書等) 6,880千円 6,880千円
債務(31年5月31日) 債務(31年5月31日)
    288,218円= 288     288,218円= 288
債務(34年5月31日) 債務(34年5月31日)
    6,591,605円= 6,591     6,591,605円= 6,591
22 府税コールセンター業務委託 91,415千円 91,415千円
長契(34年12月31日) 長契(34年12月31日)
91,414,667円= 91,414 91,414,667円= 91,414
 
 
 
 
 
 
 
 
 
23 自動車税減免通知書作成委託費 1,428千円 1,428千円
   @12*110,184*1.08= 1,427    @12*110,184*1.08= 1,427
24 軽油等の性状分析 528千円 528千円
   528,000円= 528    528,000円= 528
25 収納済通知書 4,491千円 4,491千円
   4,490,400円= 4,490    4,490,400円= 4,490
26 システムメンテナンス費 818千円 818千円
(府税コールセンターシステム) (府税コールセンターシステム)
保守委託料 保守委託料
  62,500円*6月*1.08= 405   62,500円*6月*1.08= 405
  62,500円*6月*1.1= 412   62,500円*6月*1.1= 412
27 税務電算システム維持管理業務
長契(35年12月31日) 長契(35年12月31日)
(政策へ)0= (政策へ)0=
 
 
 
 
 
28 自動車税等業務処理委託料 40,613千円 40,613千円
(1)電子計算 (1)電子計算
   15,827,887= 15,827    15,827,887= 15,827
(2)収納データ (2)収納データ
   24,785,012= 24,785    24,785,012= 24,785
(うち212,000円は宿泊税充当 (うち212,000円は宿泊税充当
 事業)  事業)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
29 入力データ作成業務(軽油引取税等) 5,936千円 5,936千円
@12.92*233,383*1.08= 3,256 @12.92*233,383*1.08= 3,256
@12.92*188,517*1.1= 2,679 @12.92*188,517*1.1= 2,679
30 分配テープ作成業務委託料 28,187千円 28,187千円
(1)情報処理料 (1)情報処理料
@10.5*1,164,115*1.08= 13,201 @10.5*1,164,115*1.08= 13,201
@10.5*1,268,885*1.10= 14,655 @10.5*1,268,885*1.10= 14,655
(2)他府県廃車 (2)他府県廃車
@2.0*70,892*1.08= 153 @2.0*70,892*1.08= 153
@2.0*80,108*1.10= 176 @2.0*80,108*1.10= 176
31 封入封緘委託料(自動車税納通ほか) 50,721千円 50,721千円
債務(33年10月31日) 債務(33年10月31日)
 @16.05*2,756,000*1.08= 47,772  @16.05*2,756,000*1.08= 47,772
 @16.05*167,000*1.10= 2,948  @16.05*167,000*1.10= 2,948
 
 
32 振替済通知書作成・加工委託料
(ハガキ・シール作成) (ハガキ・シール作成)
0= 0=
 
 
33 新別館サーバ機器等空調保守点検 1,396千円 1,396千円
(1)保守点検 (1)保守点検
 1,127,500= 1,127  1,127,500= 1,127
 
(2)純水器のイオン交換樹脂再生業務 (2)純水器のイオン交換樹脂再生業務
 @10,700円*12本*1.08= 138  @10,700円*12本*1.08= 138
 @10,700円*11本*1.10= 129  @10,700円*11本*1.10= 129
34 口座振替の伝送化 1,473千円 1,473千円
基本料金 基本料金
  80,000*6月*1.08= 518   80,000*6月*1.08= 518
  80,000*6月*1.10= 528   80,000*6月*1.10= 528
 
従量料金 従量料金
  @7.5円*26,050件*1.08= 211   @7.5円*26,050件*1.08= 211
  @7.5円*26,050件*1.10= 214   @7.5円*26,050件*1.10= 214
35 法人府民税事務見直し等 621千円 621千円
NTT電話番号購入費 NTT電話番号購入費
  情報料金   情報料金
621,000円= 621 621,000円= 621
36 収納情報中継業務導入・運営費用 5,666千円 5,666千円
(1)収納情報中継業務導入・運営費用 (1)収納情報中継業務導入・運営費用
債務(33年8月31日) 債務(33年8月31日)
  5,665,456円= 5,665   5,665,456円= 5,665
 
 
 
 
(2)法人見込納付分情報提供業務 (2)法人見込納付分情報提供業務
0= 0=
 
 
37 住基端末導入費
0= 0=
38 クレジット収納 571千円 571千円
債務(31年9月30日) 債務(31年9月30日)
 従量料金 0円*81,130=  従量料金 0円*81,130=
債務(34年9月30日) 債務(34年9月30日)
 準備費 500,000円*1.1= 550  準備費 500,000円*1.1= 550
 従量料金 4.67円*3,960件*1.1= 20  従量料金 4.67円*3,960件*1.1= 20
(その他の委託料計) 977,028千円 (その他の委託料計) 977,028千円
(委託料計) 977,028千円 (委託料計) 977,028千円
1 徴税用自動車借上料 15,805千円 15,805千円
(1)タクシー借上料 (1)タクシー借上料
   643,000円= 643    643,000円= 643
 
 
(2)リース車借上料 (長契) (2)リース車借上料 (長契)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ○25−1(31年5月31日)  ○25−1(31年5月31日)
  21台 424,200*2月*1.05= 890   21台 424,200*2月*1.05= 890
(31−1へ) (31−1へ)
 ○25−2(31年5月31日)  ○25−2(31年5月31日)
  1台 28,900円*2月*1.05= 60   1台 28,900円*2月*1.05= 60
(31−2へ) (31−2へ)
 ○25−3(31年8月31日)  ○25−3(31年8月31日)
  2台 43,400円*5月*1.05= 227   2台 43,400円*5月*1.05= 227
(31−3へ) (31−3へ)
 ○26−1(32年11月30日)  ○26−1(32年11月30日)
  4台 58,100円*12月*1.08= 752   4台 58,100円*12月*1.08= 752
 
 ○27−1(33年5月31日)  ○27−1(33年5月31日)
  7台 101,500円*12月*1.08= 1,315   7台 101,500円*12月*1.08= 1,315
 
 ○29−1(34年7月31日)  ○29−1(34年7月31日)
2台 56,400円*12月*1.08= 730 2台 56,400円*12月*1.08= 730
 
 ○29−2(35年8月31日)  ○29−2(35年8月31日)
  3台 51,000円*12月*1.08= 660   3台 51,000円*12月*1.08= 660
 
○30−1(36年5月31日) ○30−1(36年5月31日)
  1台 32,200円*12月*1.08= 417   1台 32,200円*12月*1.08= 417
 
○30−2(36年10月31日) ○30−2(36年10月31日)
  8台 132,000円*12月*1.08= 1,710   8台 132,000円*12月*1.08= 1,710
 
○30−3(37年3月14日) ○30−3(37年3月14日)
  6台 150,000円*12月*1.08= 1,944   6台 150,000円*12月*1.08= 1,944
 
 ○31−1(37年5月31日)  ○31−1(37年5月31日)
 21台 424,200円*4月*1.08= 1,832  21台 424,200円*4月*1.08= 1,832
     424,200円*6月*1.1= 2,799      424,200円*6月*1.1= 2,799
 ○31−2(37年5月31日)  ○31−2(37年5月31日)
  1台 48,000円*4月*1.08= 207   1台 48,000円*4月*1.08= 207
     48,000円*6月*1.1= 316      48,000円*6月*1.1= 316
 ○31−3(37年8月31日)  ○31−3(37年8月31日)
  2台 50,000円*1月*1.08= 54   2台 50,000円*1月*1.08= 54
     50,000円*6月*1.1= 330      50,000円*6月*1.1= 330
(3)高速料金・駐車料金 (3)高速料金・駐車料金
   909,000円= 909    909,000円= 909
(うち300,000円広告事業収入増加 (うち300,000円広告事業収入増加
分見込見合) 分見込見合)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2 シュレッダー借上料 1,137千円 1,137千円
 
 
 
(1)再リース(32年3月31日) (1)再リース(32年3月31日)
  514円*6月*1.08= 3   514円*6月*1.08= 3
  514円*6月*1.1= 3   514円*6月*1.1= 3
 (シュレッダー1台)  (シュレッダー1台)
 
(2)長契(31年6月30日) (2)長契(31年6月30日)
  63,500円*3月*1.08= 205   63,500円*3月*1.08= 205
  再リース(32年3月31日)   再リース(32年3月31日)
  6,350円*3月*1.08= 20   6,350円*3月*1.08= 20
  6,350円*6月*1.1= 41   6,350円*6月*1.1= 41
 (シュレッダー17台)  (シュレッダー17台)
 
(3)長契(34年3月31日) (3)長契(34年3月31日)
  66,510円*12月*1.08= 861   66,510円*12月*1.08= 861
 
(シュレッダー20台) (シュレッダー20台)
3 軽油分析機借上料 463千円 463千円
(1)軽油分析機の賃貸(ガスクロマトグ (1)軽油分析機の賃貸(ガスクロマトグ
ラフ) ラフ)
6,400円*6月*1.08= 41 6,400円*6月*1.08= 41
   6,400円*6月*1.1= 42    6,400円*6月*1.1= 42
(2)軽油分析機の賃貸(クマリン定量分 (2)軽油分析機の賃貸(クマリン定量分
析) 析)
   29,200円*12月*1.08= 378    29,200円*12月*1.08= 378
4 テレビ聴視料 196千円 196千円
 
195,860円= 195 195,860円= 195
(14台) (14台)
5 硫黄分析機借上 103千円 103千円
硫黄分析機借上 硫黄分析機借上
   7,830円*6月*1.08= 50    7,830円*6月*1.08= 50
   7,830円*6月*1.1= 51    7,830円*6月*1.1= 51
6 バースター(帳票裁断機)賃借料 669千円 669千円
長契(34年7月31日) 長契(34年7月31日)
51,600円*12月*1.08= 668 51,600円*12月*1.08= 668
7 住基ネット端末機賃借料 1,548千円 1,548千円
長契(36年11月30日) 長契(36年11月30日)
  119,400円*12月*1.08= 1,547   119,400円*12月*1.08= 1,547
 
 
 
8 PBX・サーバ機器賃借料 7,297千円 7,297千円
@サーバー機器等の賃貸借 @サーバー機器等の賃貸借
 0=  0=
 
 
 
 
A電話交換機(PBX)等の賃貸借 A電話交換機(PBX)等の賃貸借
  長契(36年12月31日)   長契(36年12月31日)
   563,000円*12月*1.08= 7,296    563,000円*12月*1.08= 7,296
 
 
 
9 税務電算システム用サーバ機器賃貸借
長契(35年12月31日) 長契(35年12月31日)
(政策へ)0= (政策へ)0=
 
 
 
 
 
10 自動車税事務所敷地等借上料 13,708千円 13,708千円
13,708,000= 13,708 13,708,000= 13,708
11 職員端末機賃借
長契(32年2月29日) 長契(32年2月29日)
(政策へ)0= (政策へ)0=
 
再リース(32年3月31日) 再リース(32年3月31日)
(政策へ)0= (政策へ)0=
12 納税証明書自動発行機賃借 7,775千円 7,775千円
長契(32年8月31日) 長契(32年8月31日)
599,850円*12月*1.08= 7,774 599,850円*12月*1.08= 7,774
13 自動車二税OCR賃借料
長契(33年10月31日) 長契(33年10月31日)
(政策へ)0= (政策へ)0=
14 税務情報基盤サーバ等賃借料
長契(32年2月29日) 長契(32年2月29日)
(政策へ)0= (政策へ)0=
再リース(32年3月31日) 再リース(32年3月31日)
(政策へ)0= (政策へ)0=
長契(32年2月29日) 長契(32年2月29日)
(政策へ)0= (政策へ)0=
15 プリンタ賃借料
長契(33年2月28日) 長契(33年2月28日)
(政策へ)0= (政策へ)0=
16 ルータ装置賃借料
長契(32年2月28日) 長契(32年2月28日)
(政策へ)0= (政策へ)0=
 
 
17 OSS用サーバー等賃借料
次期OSS用サーバ賃借料 次期OSS用サーバ賃借料
0円= 0円=
(政策へ) (政策へ)
18 地方税電子申告・国税連携システム
地方税電子申告システム及び国税連携 地方税電子申告システム及び国税連携
 システム用サーバ賃借料  システム用サーバ賃借料
0円= 0円=
(政策へ) (政策へ)
19 OCR装置賃借料
債務(32年8月31日) 債務(32年8月31日)
   0円=    0円=
(政策へ) (政策へ)
(使用料及び賃借料計) 48,701千円 (使用料及び賃借料計) 48,701千円
1 備品購入費 100千円 100千円
100,000= 100 100,000= 100
(備品購入費計) 100千円 (備品購入費計) 100千円
(備品購入費計) 100千円 (備品購入費計) 100千円
1 租税教育推進連絡協議会等分担金 835千円 835千円
835,000円= 835 835,000円= 835
2 軽自動車(南港・高槻・和泉)光熱水 3,542千円 3,542千円
  3,542,000円= 3,542   3,542,000円= 3,542
 
3 地区税務協議会負担金
 0円=  0円=
(12へ) (12へ)
4 利子割還付調整システム維持運営分担
  金

 
  0円=   0円=
5 地方消費税清算・交付システム維持運
  営分
448千円
 
448千円
   102,700円*2期*1.08= 221    102,700円*2期*1.08= 221
   102,700円*2期*1.10= 225    102,700円*2期*1.10= 225
6 各種会議分担金 24千円 24千円
 
  (共同研修会)   (共同研修会)
  24,000円= 24   24,000円= 24
7 徴収事務研修負担金 488千円 488千円
  488,000円= 488   488,000円= 488
8 地方電子化協議会負担金
政策へ 政策へ
 
 
 
 
 
 
 
9 OSS都道府県協議会負担金
政策へ 政策へ
 
 
 
 
 
 
 
 
10 MPN推進協議会年間会費 100千円 100千円
 
  100,000円= 100   100,000円= 100
11 たばこ手持品課税分担金 206千円 206千円
(1)会場借上料分担金 (1)会場借上料分担金
   61,000円= 61    61,000円= 61
 
(2)申告書郵送費分担金 (2)申告書郵送費分担金
   145,000円= 145    145,000円= 145
12 三税共同受付事務分担金 3,287千円 3,287千円
3,287,000= 3,287 3,287,000= 3,287
13 たばこ税電算システム維持運営分担金 7,997千円 7,997千円
1,834,100*2*1.08= 3,961 1,834,100*2*1.08= 3,961
1,834,100*2*1.10= 4,035 1,834,100*2*1.10= 4,035
14 軽油流通情報管理システム維持運営分
  担金
14,344千円
 
14,344千円
3,289,900円*2*1.08= 7,106 3,289,900円*2*1.08= 7,106
3,289,900円*2*1.10= 7,237 3,289,900円*2*1.10= 7,237
15 全国地方税務協議会分担金
政策へ 政策へ
 
 
 
 
(その他に対するもの計) 31,271千円 (その他に対するもの計) 31,271千円
(負担金計) 31,271千円 (負担金計) 31,271千円
(負担金、補助及び交付金計) 31,271千円 (負担金、補助及び交付金計) 31,271千円
(合計) 1,508,077千円 (合計) 1,508,077千円

 [特定財源の内訳]

平成31年度要求

平成31年度査定

積算内訳

金額

積算内訳

金額

1 納税証明書交付手数料 32,705 32,705
  @400円*81,764枚= 32,705   @400円*81,764枚= 32,705
  32,705 32,705
  32,705 32,705
  32,705 32,705
  32,705 32,705
  32,705 32,705
1 府税広報事業雑入 3,148 3,148
   3,148,000円= 3,148    3,148,000円= 3,148
2 庁舎維持雑入 7,484 7,484
7,484,000= 7,484 7,484,000= 7,484
  10,632 10,632
  10,632 10,632
  10,632 10,632
  10,632 10,632
  10,632 10,632
  43,337 43,337


ここまで本文です。