平成29年度当初予算 医療機関情報システム運営事業費

事業名 :医療機関情報システム運営事業費(20150372) 予算要求課 保健医療企画課
細事業名 :医療機関情報調査費 予算計上課 保健医療企画課
細々事業名 :医療機能情報管理事業(20150372-00010001)
一般事業費 政策的経費 準義務的経費
要求額を見る 査定額を見る (単位 千円)

要求額の内訳

公単区分

査定額の内訳

本年度要求

1 非常勤職員共済費(府直接執行) 254千円 254千円
 
 254,000円= 254  254,000円= 254
(非常勤職員分(物件費)計) 254千円 (非常勤職員分(物件費)計) 254千円
(非常勤職員分計) 254千円 (非常勤職員分計) 254千円
(共済費計) 254千円 (共済費計) 254千円
1 非常勤職員雇用費(府直接執行) 1,563千円 1,563千円
 
 6,510円*20日*12月= 1,562  6,510円*20日*12月= 1,562
(賃金計) 1,563千円 (賃金計) 1,563千円
1 調査費(府直接執行) 620千円 620千円
 
新設医療機関分 新設医療機関分
 
○調査票作成、督促調査等 ○調査票作成、督促調査等
 665円*896部= 595  665円*896部= 595
 
○封筒印刷 ○封筒印刷
 26円*896部= 23  26円*896部= 23
 
 
 
 
 
(消耗需用費計) 620千円 (消耗需用費計) 620千円
(需用費計) 620千円 (需用費計) 620千円
1 調査費(府直接執行) 341千円 341千円
 
 新設医療機関分(郵送費)  新設医療機関分(郵送費)
 380円*896部= 340  380円*896部= 340
(その他の役務費計) 341千円 (その他の役務費計) 341千円
(役務費計) 341千円 (役務費計) 341千円
1 調査費 32,629千円 32,629千円
 
 依頼文等作成費     5円*17,916部= 89  依頼文等作成費     5円*17,916部= 89
封筒印刷費      26円*17,916部= 465 封筒印刷費      26円*17,916部= 465
 郵送費等       380円*17,916部= 6,808  郵送費等       380円*17,916部= 6,808
 調査票作成、督促調査  調査票作成、督促調査
  病院、医科診療所  685円*10,824部= 7,414   病院、医科診療所  685円*10,824部= 7,414
  歯科診療所、助産所   歯科診療所、助産所
            267円*7,092部= 1,893             267円*7,092部= 1,893
 データ入力  データ入力
  病院、医科診療所  822円*9,020部= 7,414   病院、医科診療所  822円*9,020部= 7,414
  歯科診療所、助産所   歯科診療所、助産所
            431円*5,910部= 2,547             431円*5,910部= 2,547
 作業管理   903,000円*0.5人*2月= 903  作業管理   903,000円*0.5人*2月= 903
 調査問合せ対応窓口  調査問合せ対応窓口
       446,000円*2人*3月= 2,676        446,000円*2人*3月= 2,676
消費税及び地方消費税 消費税及び地方消費税
     30,209,330円*0.08= 2,416      30,209,330円*0.08= 2,416
2 機能改善費 7,020千円 7,020千円
 
システム改修費 6,500,000円= 6,500 システム改修費 6,500,000円= 6,500
消費税及び地方消費税 消費税及び地方消費税
     6,500,000円*0.08= 520      6,500,000円*0.08= 520
(その他の委託料計) 39,649千円 (その他の委託料計) 39,649千円
(委託料計) 39,649千円 (委託料計) 39,649千円
1 非常勤職員用パソコンリース料 58千円 58千円
 
4,800円*12月= 57 4,800円*12月= 57
(使用料及び賃借料計) 58千円 (使用料及び賃借料計) 58千円
(合計) 42,485千円 (合計) 42,485千円


ここまで本文です。