平成29年度当初予算 救急医療情報システム整備運営事業費

事業名 :救急医療情報システム整備運営事業費(19963974) 予算要求課 医療対策課
細事業名 :救急医療情報システム整備運営事業費 予算計上課 医療対策課
細々事業名 :救急医療情報センター管制業務事業(19963974-00010018)
一般事業費 政策的経費 準義務的経費
要求額を見る 査定額を見る (単位 千円)

要求額の内訳

公単区分

査定額の内訳

本年度要求

1 給料 24,465千円 24,465千円
  (1) 医師給料 16,704千円 16,704千円
16,704,000千円= 16,704 16,704,000千円= 16,704
  (2) 事務職員給料 7,761千円 7,761千円
7,761,000円= 7,761 7,761,000円= 7,761
2 消耗需用費 600千円 600千円
  (1) 消耗品費 600千円 600千円
600,000円= 600 600,000円= 600
3 委託料 210千円 210千円
  (1) 3次ネットワーク協力金支出業
    務費
210千円
 
210千円
210,000円= 210 210,000円= 210
4 使用料 2,280千円 2,280千円
  (1) 事務室使用料 2,280千円 2,280千円
2,280,000円= 2,280 2,280,000円= 2,280
5 公課費 2,205千円 2,205千円
  (1) 租税公課 2,205千円 2,205千円
(16,704,000円+7,761,000円+600,000円 + (16,704,000円+7,761,000円+600,000円 +
210,000円+2,280,000円)*0.08= 2,204 210,000円+2,280,000円)*0.08= 2,204
6 コーディネーター設置費 53,282千円 53,282千円
@57,904円*365日*2交替*1.08= 45,651 @57,904円*365日*2交替*1.08= 45,651
@57,904円* 122日*1交替*1.08= 7,629 @57,904円* 122日*1交替*1.08= 7,629
端数調整 1,000円= 1 端数調整 1,000円= 1
(その他の委託料計) 83,042千円 (その他の委託料計) 83,042千円
(委託料計) 83,042千円 (委託料計) 83,042千円
(合計) 83,042千円 (合計) 83,042千円

 [特定財源の内訳]

平成29年度要求

平成29年度査定

積算内訳

金額

積算内訳

金額

1 救急医療情報センター運営費補助金 9,848 9,848
5,568,000円+2,587,000円 5,568,000円+2,587,000円
+200,000円+760,000円+733,000円= 9,848 +200,000円+760,000円+733,000円= 9,848
2 救急患者受入コーディネーター設置費 21,957 21,957
21,957,000円= 21,957 21,957,000円= 21,957
  31,805 31,805
  31,805 31,805
  31,805 31,805
  31,805 31,805
  31,805 31,805
  31,805 31,805


ここまで本文です。