平成29年度当初予算 高等職業技術専門校運営費

事業名 :高等職業技術専門校運営費(19962112) 予算要求課 人材育成課
細事業名 :高等職業技術専門校運営費 予算計上課 雇用推進室
細々事業名 :運営費(19962112-00010002)
一般事業費 政策的経費 準義務的経費
要求額を見る 査定額を見る (単位 千円)

要求額の内訳

公単区分

査定額の内訳

本年度要求

1 非常勤職員報酬 145,777千円 要求どおり 145,777千円
(1)時間講師 3,109円*3,135H  = 9,746 (1)時間講師 3,109円*3,135H  = 9,746
交通費  3,330円*3,135/6H = 1,739 交通費  3,330円*3,135/6H = 1,739
(2)40時間講師 (2)40時間講師
  (233,280円+30,000円)*12月*27人 = 85,302   (233,280円+30,000円)*12月*27人 = 85,302
( 77,420円+20,000円)*12月*27人 = 31,564 ( 77,420円+20,000円)*12月*27人 = 31,564
(3)再任用職員(残時間数) (3)再任用職員(残時間数)
   (125,300円+30,000円)*12月* 4人 = 7,454    (125,300円+30,000円)*12月* 4人 = 7,454
(4)生活指導員 (4)生活指導員
  (173,000円+30,000円)*12月* 2人 = 4,872   (173,000円+30,000円)*12月* 2人 = 4,872
(5)職業紹介員(芦原・東大阪) (5)職業紹介員(芦原・東大阪)
   (172,150円+30,000円)*12月* 2人 = 4,851    (172,150円+30,000円)*12月* 2人 = 4,851
(6)指定管理評価委員会委員報酬 (6)指定管理評価委員会委員報酬
9,800円 * 5回 * 5人 = 245 9,800円 * 5回 * 5人 = 245
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(報酬計) 145,777千円 (報酬計) 145,777千円
1 非常勤職員社会保険料 22,335千円 要求どおり 22,335千円
(1)時間講師 (1)時間講師
(3,109円*3,135H+3,330円*3,135H/6H) (3,109円*3,135H+3,330円*3,135H/6H)
* 0.00302 = 34 * 0.00302 = 34
(2)40時間講師 (2)40時間講師
522,000円*27人 = 14,094 522,000円*27人 = 14,094
    197,000円*27人 = 5,319     197,000円*27人 = 5,319
 
(3)再任用残時間数 320,000円*4人 = 1,280 (3)再任用残時間数 320,000円*4人 = 1,280
(4)生活指導員 402,000円*2人 = 804 (4)生活指導員 402,000円*2人 = 804
(5)職業紹介員   402,000円*2人 = 804 (5)職業紹介員   402,000円*2人 = 804
 
端数調整 -1,000円= ▲1 端数調整 -1,000円= ▲1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(非常勤職員分(人件費)計) 22,335千円 (非常勤職員分(人件費)計) 22,335千円
1 賃金職員社会保険料 1,040千円 要求どおり 1,040千円
(1)運転手(南大阪) 263,000円 = 263 (1)運転手(南大阪) 263,000円 = 263
(2)施設管理員(東大阪) (2)施設管理員(東大阪)
250,000円 = 250 250,000円 = 250
総務課(一般管理費より振替) 総務課(一般管理費より振替)
(3)施設管理員(南大阪) (3)施設管理員(南大阪)
262,000 * 1人= 262 262,000 * 1人= 262
総務課(一般管理費より振替) 総務課(一般管理費より振替)
(4)施設管理員(芦原) (4)施設管理員(芦原)
264,000 * 1人= 264 264,000 * 1人= 264
総務課(一般管理費より振替) 総務課(一般管理費より振替)
端数調整 1,000円= 1 端数調整 1,000円= 1
2 賃金職員社会保険料 250千円 要求どおり 250千円
賃金(運転手兼施設管理員) 賃金(運転手兼施設管理員)
     250,000円*1人= 250      250,000円*1人= 250
(非常勤職員分(物件費)計) 1,290千円 (非常勤職員分(物件費)計) 1,290千円
(非常勤職員分計) 23,625千円 (非常勤職員分計) 23,625千円
(共済費計) 23,625千円 (共済費計) 23,625千円
1 賃金 6,569千円 要求どおり 6,569千円
(1)運転手 (南大阪) 1,678,000円 = 1,678 (1)運転手 (南大阪) 1,678,000円 = 1,678
(2)施設管理員(東大阪) (2)施設管理員(東大阪)
1,573,000円 = 1,573 1,573,000円 = 1,573
総務課(一般管理費より振替) 総務課(一般管理費より振替)
(3)施設管理員(南大阪) (3)施設管理員(南大阪)
1,684,000円 = 1,684 1,684,000円 = 1,684
総務課(一般管理費より振替) 総務課(一般管理費より振替)
(4)施設管理員(芦原) (4)施設管理員(芦原)
1,634,000円 = 1,634 1,634,000円 = 1,634
総務課(一般管理費より振替) 総務課(一般管理費より振替)
 
2 賃金 1,573千円 要求どおり 1,573千円
運転手兼施設管理員  1,573,000円*1人= 1,573 運転手兼施設管理員  1,573,000円*1人= 1,573
(賃金計) 8,142千円 (賃金計) 8,142千円
1 報償費等 793千円 要求どおり 793千円
(1)講師謝礼 (1)講師謝礼
1 人権教育一般 20,000円*1回*4校 = 80 1 人権教育一般 20,000円*1回*4校 = 80
  2 安全講話・職業講話   2 安全講話・職業講話
   22,000円*1回*4校 = 88    22,000円*1回*4校 = 88
(2)災害見舞金 125,000円*  5校 = 625 (2)災害見舞金 125,000円*  5校 = 625
(報償費(補助費等)計) 793千円 (報償費(補助費等)計) 793千円
(報償費計) 793千円 (報償費計) 793千円
1 就職指導活動旅費等 4,512千円 4,012千円
(1)近畿校長会出席旅費 (1)近畿校長会出席旅費
     10,000円*2回*4校 = 80      10,000円*2回*4校 = 80
(2)生徒勧奨・就職活動等旅費 (2)生徒勧奨・就職活動等旅費
     3,440,000円 = 3,440      3,440,000円 = 3,440
(3)求人開拓等旅費 (3)求人開拓等旅費
      802円*850人*1.4回 = 954       802円*850人*1.4回 = 954
(4)指定管理評価委員会委員旅費 (4)指定管理評価委員会委員旅費
1,500円*5回*5人 = 37 1,500円*5回*5人 = 37
  -500,000= ▲500
(旅費計) 4,512千円 (旅費計) 4,012千円
1 実習用消耗品等 39,936千円 要求どおり 39,936千円
(1)実習用消耗品費 (1)実習用消耗品費
   AAランク 50,000円*450人 = 22,500    AAランク 50,000円*450人 = 22,500
   Aランク 35,000円*260人 = 9,100    Aランク 35,000円*260人 = 9,100
  Bランク 13,000円*0人 =   Bランク 13,000円*0人 =
 
 
(2)教材・図書等購入費 (2)教材・図書等購入費
30,000円 * 18科目 = 540 30,000円 * 18科目 = 540
  24,000円 * 8科目 = 192   24,000円 * 8科目 = 192
(3)事務用・庁舎管理用等消耗品 (3)事務用・庁舎管理用等消耗品
800,000円 * 3校 = 2,400 800,000円 * 3校 = 2,400
640,000円 * 1校 = 640 640,000円 * 1校 = 640
(4)燃 料 (4)燃 料
  白灯油(ローリー)   白灯油(ローリー)
   100.0円 * (2,260L)*1.08= 244    100.0円 * (2,260L)*1.08= 244
   公用車燃料(天然ガス)    公用車燃料(天然ガス)
   124.45円 * (60L)*12月*1.08= 96    124.45円 * (60L)*12月*1.08= 96
(5)共職業訓練等案内パンフレット印刷代 (5)共職業訓練等案内パンフレット印刷代
       1,175,000円 = 1,175        1,175,000円 = 1,175
(6)募集願書・試験・納付書印刷代等 (6)募集願書・試験・納付書印刷代等
      1,247,000円 = 1,247       1,247,000円 = 1,247
(7)柱上作業台(東大阪) (7)柱上作業台(東大阪)
          35,500円*15*1.08= 575           35,500円*15*1.08= 575
(8)柱上安全帯(東大阪) (8)柱上安全帯(東大阪)
          35,000円*13*1.08= 491           35,000円*13*1.08= 491
          34,000円*20*1.08= 734           34,000円*20*1.08= 734
 
 
(消耗需用費計) 39,936千円 (消耗需用費計) 39,936千円
1 光熱水費 34,205千円 要求どおり 34,205千円
  ・電気代  25,498,000円 = 25,498   ・電気代  25,498,000円 = 25,498
   ・ガス代 6,061,000円 = 6,061    ・ガス代 6,061,000円 = 6,061
   ・水道代 2,646,000円 = 2,646    ・水道代 2,646,000円 = 2,646
2 庁舎等維持補修費 6,042千円 4,316千円
(1)訓練用備品修理費 863,000円*3校 = 2,589 (1)訓練用備品修理費 863,000円*2校 = 1,726
540,000円*1校 = 540 540,000円*1校 = 540
(2)庁舎維持補修費 863,000円*3校 = 2,589 (2)庁舎維持補修費 863,000円*2校 = 1,726
324,000円*1校 = 324 324,000円*1校 = 324
(維持需用費計) 40,247千円 (維持需用費計) 38,521千円
(需用費計) 80,183千円 (需用費計) 78,457千円
1 廃棄物処理費等 6,365千円 要求どおり 6,365千円
(1)廃棄物処理費 1,314,000円 = 1,314 (1)廃棄物処理費 1,314,000円 = 1,314
(2)電話料(プロバイダー料含む) (2)電話料(プロバイダー料含む)
 H28見込み  1,927,000円 = 1,927  H28見込み  1,927,000円 = 1,927
(3)無料職業紹介事業実施に伴う事業所 (3)無料職業紹介事業実施に伴う事業所
   連絡電話料(東大阪・芦原)    連絡電話料(東大阪・芦原)
2校 * 500社 * 50円 * 5回 = 250 2校 * 500社 * 50円 * 5回 = 250
(4)連絡用郵券購入代 (4)連絡用郵券購入代
      82円 * 850人 * 7回 = 487       82円 * 850人 * 7回 = 487
(5)無料職業紹介事業実施に伴う事業所 (5)無料職業紹介事業実施に伴う事業所
   連絡郵券購入代(東大阪・芦原)    連絡郵券購入代(東大阪・芦原)
      2校 * 250社 * 200円 * 3回 = 300       2校 * 250社 * 200円 * 3回 = 300
 
(6)クリーニング代 11,000円 * 4校 = 44 (6)クリーニング代 11,000円 * 4校 = 44
(7)生徒管理システム回線使用料 (7)生徒管理システム回線使用料
218,000円 = 218 218,000円 = 218
(8)手話通訳手数料 (8)手話通訳手数料
6,000円 * 304時間 = 1,824 6,000円 * 304時間 = 1,824
 
 
 
(その他の役務費計) 6,365千円 (その他の役務費計) 6,365千円
(役務費計) 6,365千円 (役務費計) 6,365千円
1 庁舎警備・清掃業務等委託料 26,985千円 要求どおり 26,985千円
(1)庁舎警備 (1)庁舎警備
 (有人)  (有人)
  1 芦原 4,900,000円 = 4,900   1 芦原 4,900,000円 = 4,900
 (機械)  (機械)
  1 東大阪 451,008円 = 451   1 東大阪 451,008円 = 451
    ※H30.9まで長期継続契約     ※H30.9まで長期継続契約
2 南大阪 665,000円 = 665 2 南大阪 665,000円 = 665
    ※H33.1まで長期継続契約     ※H33.1まで長期継続契約
  3 北大阪 725,760円 = 725   3 北大阪 725,760円 = 725
    ※H30.2まで長期継続契約     ※H30.2まで長期継続契約
(2)清掃業務委託料 (2)清掃業務委託料
1 定期清掃 16,215,000円 = 16,215 1 定期清掃 16,215,000円 = 16,215
2 臨時清掃 200,000円 = 200 2 臨時清掃 200,000円 = 200
3 定期・エルチャレ(夕陽丘校) 3 定期・エルチャレ(夕陽丘校)
         3,698,000円*1.035 = 3,827          3,698,000円*1.035 = 3,827
2 施設設備保守点検業務委託料 13,327千円 11,864千円
○法定点検・清掃等 ○法定点検・清掃等
(1)電気設備保守点検 1,255,000円 = 1,255 (1)電気設備保守点検 1,255,000円 = 1,255
(2)消防設備保守点検 739,000円 = 739 (2)消防設備保守点検 739,000円 = 739
(3)受水槽等清掃 255,000円 = 255 (3)受水槽等清掃 255,000円 = 255
(4)空気環境測定  213,000円 = 213 (4)空気環境測定  213,000円 = 213
(5)建築物環境衛生管理業務 (5)建築物環境衛生管理業務
572,000円 = 572 572,000円 = 572
(6)クレーン等保守点検 364,000円 = 364 (6)クレーン等保守点検 364,000円 = 364
(7)動力プレス特定自主検査 304,000円 = 304 (7)動力プレス特定自主検査 304,000円 = 304
(8)フォークホイスト点検   394,000円 = 394 (8)フォークホイスト点検   394,000円 = 394
(9)空調設備保守点検   323,000円 = 323 (9)空調設備保守点検   323,000円 = 323
(10)局所排気装置点検 719,000円 = 719 (10)局所排気装置点検 719,000円 = 719
 
○その他の設備保守 ○その他の設備保守
(1)エレベーター保守点検 894,000円 = 894 (1)エレベーター保守点検 894,000円 = 894
(2)自動ドア保守点検  136,000円 = 136 (2)自動ドア保守点検  136,000円 = 136
(3)ガスヒーポン保守点検 2,346,000円 = 2,346 (3)ガスヒーポン保守点検 2,346,000円 = 2,346
(4)電動シャッター点検委託   70,000円 = 70 (4)電動シャッター点検委託   70,000円 = 70
(5)空気設備等保守点検  134,000円 = 134 (5)空気設備等保守点検  134,000円 = 134
(6)飲料水水質検査  72,000円 = 72 (6)飲料水水質検査  72,000円 = 72
(7)幅広コピー機保守点検委託 (7)幅広コピー機保守点検委託
52,000円 = 52 52,000円 = 52
(8)空調機室内機分解清掃及びフィルタ (8)空調機室内機分解清掃及びフィルタ
   清掃  1,100,000円 = 1,100    清掃  1,100,000円 = 1,100
(9)その他設備保守点検委託 (9)その他設備保守点検委託
             3,385,000円 = 3,385              1,922,000円 = 1,922
3 訓練業務等委託料 9,251千円 要求どおり 9,251千円
(1)体育指導業務 (1)体育指導業務
 1東大阪 311,040円 = 311  1東大阪 311,040円 = 311
2芦 原 792,000円 = 792 2芦 原 792,000円 = 792
3北大阪 777,600円 = 777 3北大阪 777,600円 = 777
 
(2)入校者データ入力業務 200,000円 = 200 (2)入校者データ入力業務 200,000円 = 200
(3)生徒健康診断 (3)生徒健康診断
   3,000円 * 620人 * 1.08 = 2,008    3,000円 * 620人 * 1.08 = 2,008
(4)生徒管理システム保守管理 (4)生徒管理システム保守管理
1,467,000円*5/6 = 1,222 1,467,000円*5/6 = 1,222
 
(5)試験問題作成委託 (5)試験問題作成委託
 189,000円*16種 = 3,024  189,000円*16種 = 3,024
(6)納付書OCR読み取り委託 (6)納付書OCR読み取り委託
  105,000円 = 105   105,000円 = 105
(7)精神科医による相談業務 (7)精神科医による相談業務
  810,000円 = 810   810,000円 = 810
4 その他委託料 3,564千円 要求どおり 3,564千円
(1)産業廃棄物処理業務 1,889,000円 (1)産業廃棄物処理業務 1,889,000円
= 1,889 = 1,889
(2)樹木剪定・水路清掃 1,278,000円 (2)樹木剪定・水路清掃 1,278,000円
= 1,278 = 1,278
(3)害虫駆除用薬剤散布等367,000円 = 367 (3)害虫駆除用薬剤散布等367,000円 = 367
(4)サイン表示改修    30,000円 = 30 (4)サイン表示改修    30,000円 = 30
5 指定管理委託料 148,571千円 要求どおり 148,571千円
指定管理委託料  137,770,972円 = 137,770 指定管理委託料  137,770,972円 = 137,770
 ※債務負担行為  ※債務負担行為
成功報酬 10,800,000円 = 10,800 成功報酬 10,800,000円 = 10,800
(その他の委託料計) 201,698千円 (その他の委託料計) 200,235千円
(委託料計) 201,698千円 (委託料計) 200,235千円
1 自動車借上げ料等 3,847千円 要求どおり 3,847千円
(1)NHK受信料    15,000円*3校 = 45 (1)NHK受信料    15,000円*3校 = 45
26,000*1校 = 26 26,000*1校 = 26
(2)自動車借上料等 20,000円*3校 = 60 (2)自動車借上料等 20,000円*3校 = 60
55,000*1校 = 55 55,000*1校 = 55
(3)低公害車借上料 (3)低公害車借上料
319,000円+396,000円 = 715 319,000円+396,000円 = 715
 
(4)有料道路通行料    122,000円 = 122 (4)有料道路通行料    122,000円 = 122
(5)教材用事故車賃借料 200,000円 = 200 (5)教材用事故車賃借料 200,000円 = 200
(6)訓練における施設見学料 (6)訓練における施設見学料
           49,000人 = 49            49,000人 = 49
(7)生徒管理システムサーバ賃借料 (7)生徒管理システムサーバ賃借料
485,853円*5/6 = 404 485,853円*5/6 = 404
(8)生徒管理システム (8)生徒管理システム
    パソコン・プリンタ賃借料     パソコン・プリンタ賃借料
(@2,098円*10か月+@3,100円*2か月) (@2,098円*10か月+@3,100円*2か月)
*6台= 163 *6台= 163
 
@3,426円*12か月*6台= 246 @3,426円*12か月*6台= 246
 
(9)選考採点時臨時コピー賃借料 (9)選考採点時臨時コピー賃借料
            27,825円*14回 = 389             27,825円*14回 = 389
(10)非常勤職員パソコン賃借料 (10)非常勤職員パソコン賃借料
    (IT調達分)     (IT調達分)
3,426円*7台*12月*1.08 = 310 3,426円*7台*12月*1.08 = 310
(11)輪転機借上料 (11)輪転機借上料
         (芦)155,000 = 155          (芦)155,000 = 155
         (南)136,000= 136          (南)136,000= 136
(12)電話交換機リース(芦) (12)電話交換機リース(芦)
      341,000 = 341       341,000 = 341
(13)訓練用フォークリフト賃借料 (13)訓練用フォークリフト賃借料
        408,240= 408         408,240= 408
(14)サーバー賃借料 (14)サーバー賃借料
        19,000= 19         19,000= 19
(使用料及び賃借料計) 3,847千円 (使用料及び賃借料計) 3,847千円
1 庁用備品購入費 1,105千円 要求どおり 1,105千円
空調機器購入(東大阪校) 空調機器購入(東大阪校)
             1,104,516円= 1,104              1,104,516円= 1,104
(備品購入費計) 1,105千円 (備品購入費計) 1,105千円
(備品購入費計) 1,105千円 (備品購入費計) 1,105千円
1 各種負担金等 534千円 要求どおり 534千円
(1)自動車整備振興会分担金 (1)自動車整備振興会分担金
(南大阪校) 10,000円 * 1校 = 10 (南大阪校) 10,000円 * 1校 = 10
(2)全国職業能力開発校長会会費 (2)全国職業能力開発校長会会費
10,000円 * 4校 = 40 10,000円 * 4校 = 40
(3)産業廃棄物管理者講習受講料 (3)産業廃棄物管理者講習受講料
(南大阪校) (南大阪校)
    14,000円 * 1校 = 14     14,000円 * 1校 = 14
(4)防火管理者講習受講料 (4)防火管理者講習受講料
   (芦原校、南大阪校、北大阪)    (芦原校、南大阪校、北大阪)
           8,000円 * 3校 = 24            8,000円 * 3校 = 24
(5)テクノステージ和泉まちづくり協議会会費 (5)テクノステージ和泉まちづくり協議会会費
   (南大阪校)  39,000円 * 1校 = 39    (南大阪校)  39,000円 * 1校 = 39
(6)危険物取扱責任者保安講習受講料 (6)危険物取扱責任者保安講習受講料
   (東大阪校、南大阪校)    (東大阪校、南大阪校)
            5,000円 * 3名 = 15             5,000円 * 3名 = 15
(6)危険物取扱責任者養成講習受講料 (6)危険物取扱責任者養成講習受講料
   (北大阪校)    (北大阪校)
            12,200円 * 1校 = 12             12,200円 * 1校 = 12
(7)衛生管理者試験手数料 (7)衛生管理者試験手数料
   (南大阪校)   7,000円 * 1校 = 7    (南大阪校)   7,000円 * 1校 = 7
(8)津田サイエンスヒルズまちづくり協 (8)津田サイエンスヒルズまちづくり協
   議会会費  60,000円 = 60    議会会費  60,000円 = 60
(9)安全管理者選任時研修費 (9)安全管理者選任時研修費
        (南大阪校)19,000円 = 19         (南大阪校)19,000円 = 19
(10)臨時バス運行協力金(北大阪校) (10)臨時バス運行協力金(北大阪校)
          253,800円 = 253           253,800円 = 253
(11)フォークリフト技能講習受講料 (11)フォークリフト技能講習受講料
             40,000 = 40              40,000 = 40
(その他に対するもの計) 534千円 (その他に対するもの計) 534千円
(負担金計) 534千円 (負担金計) 534千円
(負担金、補助及び交付金計) 534千円 (負担金、補助及び交付金計) 534千円
(合計) 476,581千円 (合計) 472,892千円

 [特定財源の内訳]

平成29年度要求

平成29年度査定

積算内訳

金額

積算内訳

金額

1 高等職業技術専門校施設使用料 2,884 要求どおり 2,884
2,884,000円 = 2,884 2,884,000円 = 2,884
  2,884 2,884
  2,884 2,884
  2,884 2,884
  2,884 2,884
1 修了証書等交付手数料 8 要求どおり 8
8,000円 * 5/5 = 8 8,000円 * 5/5 = 8
2 高等職業技術専門校入校料 2,768 要求どおり 2,768
490*5,650円 = 2,768 490*5,650円 = 2,768
3 高等職業技術専門校入校選考料 1,401 要求どおり 1,401
490*1.3*2,200円 = 1,401 490*1.3*2,200円 = 1,401
  4,177 4,177
  4,177 4,177
  4,177 4,177
  4,177 4,177
  7,061 7,061
1 職業能力開発校関係交付金 261,530 258,199
478,994,000円*0.546(充当率)= 261,530 運営費472,892,000円*0.546(充当率)= 258,199
 
 
 
  261,530 258,199
  261,530 258,199
  261,530 258,199
  261,530 258,199
  261,530 258,199
1 不要物品売払収入 509 要求どおり 509
不用物品売払収入 不用物品売払収入
509,000円 = 509 509,000円 = 509
  509 509
  509 509
  509 509
  509 509
  509 509
1 高等職業技術専門校雑入 2,598 要求どおり 2,598
2,598,000= 2,598 2,598,000= 2,598
  2,598 2,598
  2,598 2,598
  2,598 2,598
  2,598 2,598
  2,598 2,598
  271,698 268,367


ここまで本文です。