平成29年度当初予算 運営費

事業名 :運営費(19961296) 予算要求課 消防学校
細事業名 :消防学校運営費 予算計上課 危機管理室
細々事業名 :消防学校運営費(19961296-00010001)
一般事業費 政策的経費 準義務的経費
要求額を見る 査定額を見る (単位 千円)

要求額の内訳

公単区分

前年度当初

本年度要求

1 講師謝礼金 4,839千円 1 講師謝礼金 4,464千円
 
医師 @10,000*320H= 医師 @10,000*285H= 2,850
教授 @ 9,000*33H= 教授 @ 9,000*13H= 117
准教授 @ 8,500*2H= 准教授 @ 8,500*2H= 17
講師・教諭・他官庁 講師・教諭・他官庁
@ 5,000*265H= @ 5,000*296H= 1,480
(報償費(補助費等)計) 4,839千円 (報償費(補助費等)計) 4,464千円
(報償費計) 4,839千円 (報償費計) 4,464千円
1 管外旅費 1,612千円 1 管外旅費 1,807千円
 
消防大学校派遣 消防大学校派遣
1,285,000= 1,190,000= 1,190
消防学校長会出席 消防学校長会出席
21,000= 74,000= 74
その他管外出張 その他管外出張
306,000= 543,000= 543
2 管内旅費 226千円 2 管内旅費 226千円
 
管内出張 管内出張
全体額226,000= 全体額226,000= 226
(旅費計) 1,838千円 (旅費計) 2,033千円
1 自動車燃料 423千円 1 自動車燃料 498千円
 
423,000= 497,286= 497
2 教育訓練用制服 2,176千円 2 教育訓練用制服 2,200千円
 
職員制服等2,176,000= 職員制服等2,199,334= 2,199
3 教材等消耗品費 5,267千円 3 教材等消耗品費 4,962千円
教材等消耗品費 教材等消耗品費
4,044,000= 3,801,600= 3,801
 
救急科用教材 救急科用教材
1,223,000= 1,159,764= 1,159
4 消防大学校研修資料代 725千円 4 消防大学校研修資料代 639千円
 
725,000= 639,000= 639
5 教育用図書等 561千円 5 教育用図書等 588千円
 
561,000= 587,390= 587
6 事務用品費 969千円 6 事務用品費 969千円
 
 
969,000= 969,000= 969
(消耗需用費計) 10,121千円 (消耗需用費計) 9,856千円
1 電気料金 13,305千円 1 電気料金 15,012千円
 
13,305,000= 15,011,665= 15,011
2 水道料金 5,328千円 2 水道料金 9,286千円
 
5,328,000= 9,285,473= 9,285
3 ガス料金 4,228千円 3 ガス料金 4,173千円
 
4,228,000= 4,173,000= 4,173
4 自動車定期検査料 270千円 4 自動車定期検査料 397千円
救急車×2、タンク車×2 ポンプ車×3、タンク車×2
救助工作車×1
 
269,059=  
397,000= 397
5 修繕費 673千円 5 修繕費 673千円
庁舎修繕費 庁舎修繕費
319,000= 319,000= 319
備品等修繕費 備品等修繕費
354,000= 354,000= 354
(維持需用費計) 23,804千円 (維持需用費計) 29,541千円
(需用費計) 33,925千円 (需用費計) 39,397千円
1 自動車損害賠償責任保険料 36千円 1 自動車損害賠償責任保険料 54千円
 
@8,910*4台= @8,910*6台= 53
2 公用車任意保険料 179千円 2 公用車任意保険料 306千円
 
@ 33,330*1台= @ (62,490+300)*1台= 62
@ 29,060*5台= @ (48,320+260)*5台= 242
3 公用自転車保険料 3 公用自転車保険料 1千円
@580*1台= 0
(保険料計) 215千円 (保険料計) 361千円
1 検査手数料 221千円 1 検査手数料 309千円
 
※呼吸器用ボンベ定期検査 ※呼吸器用ボンベ定期検査
204,092= 308,880= 308
 
※クレーン性能検査 ※クレーン性能検査(隔年)
16,500= 0=
 
※は法定のもののもの ※は法定のもののもの
2 電話料金 384千円 2 電話料金 384千円
 
384,000= 384,000= 384
3 塵芥残飯処理手数料 322千円 3 塵芥残飯処理手数料 322千円
 
全体額321,120= 321 全体額321,120= 321
4 郵便料金・クリーニング料金 44千円 4 郵便料金・クリーニング料金 44千円
 
全体額44,000= 全体額44,000= 44
5 インターネット利用料 80千円 5 インターネット利用料 65千円
 
@6,663*12= @5367*12= 64
(その他の役務費計) 1,051千円 (その他の役務費計) 1,124千円
(役務費計) 1,266千円 (役務費計) 1,485千円
1 個別委託 4,040千円 1 個別委託 3,457千円
高圧ガス製造設備定期開放検査受検整備 高圧ガス製造設備定期自主検査受検整備
@496,800= @270,000= 270
@413,316= @218,052= 218
 
電気集塵装置管理 電気集塵装置管理
2,310,120= 2,310,120= 2,310
クレーン保守点検 クレーン保守点検
228,800= 247,104= 247
産業廃棄物処理 移動式クレーン保守点検
      385,000=       26,352= 26
救命索発射銃保守点検 産業廃棄物処理
      205,200=       385,000= 385
救命索発射銃保守点検 三年毎
2 教育資料提供システム業務委託料 4,286千円 2 教育資料提供システム業務委託料 4,286千円
 
・教育資料提供システム維持管理費 ・教育資料提供システム維持管理費
@4,285,094= 4,285 @4,285,094= 4,285
(その他の委託料計) 8,326千円 (その他の委託料計) 7,743千円
(委託料計) 8,326千円 (委託料計) 7,743千円
1 タクシー借上料 200千円 1 タクシー借上料 200千円
 
タクシー借上料 タクシー借上料
全体額200,000= 全体額200,000= 200
2 自動車リース料 406千円 2 自動車リース料 406千円
 
@33810*12月= @33810*12月= 405
3 教育資料提供システム機器リース
  料
2,799千円 3 教育資料提供システム機器リース
  料
2,799千円
 
@2,798,064= @2,798,064= 2,798
4 ETC使用料 57千円 4 ETC使用料 57千円
 
57,000= 57,000= 57
5 校外研修入場料等 46千円 5 校外研修入場料等 46千円
 
46,000= 46,000= 46
6 NHK受信料 46千円 6 NHK受信料 46千円
 
46,000= 46,000= 46
(使用料及び賃借料計) 3,554千円 (使用料及び賃借料計) 3,554千円
1 全国消防学校長会負担金 25千円 1 全国消防学校長会負担金 25千円
0= 0=
25,000= 25 25,000= 25
(その他に対するもの計) 25千円 (その他に対するもの計) 25千円
(負担金計) 25千円 (負担金計) 25千円
(負担金、補助及び交付金計) 25千円 (負担金、補助及び交付金計) 25千円
1 自動車重量税 162千円 1 自動車重量税 405千円
  (1) 自動車重量税 162千円   (1) 自動車重量税 405千円
 
救急車2台  @37,800*1+32,800*1= ポンプ車3台  @41,000*2+57,400*1= 139
タンク車2台 @65,600*1+25,000*1= タンク車2台  @73,800*1+65,600*1= 139
救助工作車1台 @125,400*1= 125
(公課費計) 162千円 (公課費計) 405千円
(合計) 53,935千円 (合計) 59,106千円

 [特定財源の内訳]

平成28年度当初

平成29年度要求

積算内訳

金額

積算内訳

金額

1 線下敷土地使用料 28 1 線下敷土地使用料 27
 
@28,000= @27,700= 27
2 行政財産使用料 99 2 行政財産使用料 99
 
 
自動販売機等設置使用料  6台 自動販売機等設置使用料  6台
97,410= @97,410= 97
 
 
電柱敷地 電柱敷地
@1,700*1本= @1,700*1本= 1
(消防学校運営事業使用料計) 127   126
(防災使用料計) 127   126
目計 総務使用料 127   126
項計 使用料 127   126
款計 使用料及び手数料 127   126
1 鉄塔敷地貸付料 283 1 鉄塔敷地貸付料 281
 
@283,800= @281,000= 281
(消防学校運営事業不動産貸付料計) 283   281
(総務費不動産貸付収入計) 283   281
目計 財産貸付収入 283   281
項計 財産運用収入 283   281
款計 財産収入 283   281
1 自販機電気代等私費負担分 148 1 自販機電気代等私費負担分 142
 
自販機電気代等私費負担分 自販機電気代等私費負担分
 @148,892=  @142,544= 142
(消防学校運営事業雑入計) 148   142
(総務費雑入計) 148   142
目計 雑入 148   142
項計 雑入 148   142
款計 諸収入 148   142
合計 558   549


ここまで本文です。