令和6年度当初予算 港湾施設改修費

事業名 :港湾施設改修費(19964613) 予算要求課 大阪港湾局
細事業名 :港湾整備事業事務費 予算計上課 大阪港湾局
細々事業名 :建設事業事務費(19964613-03720632)
普通建設事業費(府で行うもの) 政策的経費
要求額を見る 査定額を見る (単位 千円)

要求額の内訳

公単区分

前年度当初

本年度要求

1 建設事業事務費 5,181千円 1 建設事業事務費 3,550千円
消耗品購入等              3,550,000円= 3,550
             5,181,000円= 5,181  
(消耗需用費計) 5,181千円 (消耗需用費計) 3,550千円
1 建設事業事務費 9,187千円 1 建設事業事務費 7,898千円
光熱水費等              7,898,000円= 7,898
             9,187,000円= 9,187  
(維持需用費計) 9,187千円 (維持需用費計) 7,898千円
(需用費計) 14,368千円 (需用費計) 11,448千円
1 建設事業事務費 2,181千円 1 建設事業事務費 2,372千円
電話代等  
             2,181,000円= 2,181              2,372,000円= 2,372
(その他の役務費計) 2,181千円 (その他の役務費計) 2,372千円
(役務費計) 2,181千円 (役務費計) 2,372千円
1 建設事業事務費 2,222千円 1 建設事業事務費 2,515千円
浄化槽等の法定点検等              2,515,000円= 2,515
             2,222,000円= 2,222  
(その他の委託料計) 2,222千円 (その他の委託料計) 2,515千円
(委託料計) 2,222千円 (委託料計) 2,515千円
1 建設事業事務費 1,846千円 1 建設事業事務費 1,893千円
土木積算システムの賃借料等              1,893,000円= 1,893
             1,846,000円= 1,846  
(使用料及び賃借料計) 1,846千円 (使用料及び賃借料計) 1,893千円
1 建設事業事務費 78千円  
CNP検討会に係る事務費  
               78,000円= 78  
(市町村に対するもの計) 78千円 (市町村に対するもの計) 0千円
1 建設事業事務費 92千円 1 建設事業事務費 97千円
研修受講料 97,000円= 97
               92,000円= 92  
(その他に対するもの計) 92千円 (その他に対するもの計) 97千円
(負担金計) 170千円 (負担金計) 97千円
(負担金、補助及び交付金計) 170千円 (負担金、補助及び交付金計) 97千円
1 建設事業事務費 20千円 1 建設事業事務費 20千円
重量印紙税                20,000円= 20
               20,000円= 20  
(公課費計) 20千円 (公課費計) 20千円
(合計) 20,807千円 (合計) 18,345千円

 [特定財源の内訳]

令和5 年度当初

令和6 年度要求

積算内訳

金額

積算内訳

金額

1 公共事業等債(直轄港湾) 9,000  
           10,000,000円*0.9= 9,000  
2 公共事業等債 7,000 1 公共事業等債 16,000
・港湾建設費分            18,345,000円*0.9= 16,510
          7,000,000円*0.9= 6,300              -510,500円= ▲510
             -300,000円= ▲300  
・港湾施設改修費分  
            1,807,000円*0.9= 1,626  
             -626,300円= ▲626  
3 公共施設等適正管理推進事業債 2,000  
           2,000,000円*1.0= 2,000  
(港湾整備事業債計) 18,000   16,000
(港湾債計) 18,000   16,000
目計 都市整備債 18,000   16,000
項計 府債 18,000   16,000
款計 府債 18,000   16,000
合計 18,000   16,000


ここまで本文です。