平成29年度当初予算(政策的経費) 不登校児童生徒への支援モデル事業費

管理事業名 :教育センター管理運営事業 予算要求課 教育センター
事業名 :不登校児童生徒への支援モデル事業費(20170799) 予算計上課 教育総務企画課
款名・項名・目名 :教育費 教育総務費 教育センター費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
 不登校児童生徒の状況に応じた総合的な教育支援体制を  【事業内容】
 構築するためのモデル事業を通じて、不登校児童生徒が  ○教育支援センター等の設置推進支援
 自信を持って学べる教育環境を整備する。  教育支援センター(適応指導教室)など、不登校児童生
開始終了年度  徒の状況に応じた学習の場の設置促進のためのコーディ
 平成27年度〜  ネータの配置等
 【活動指標】
 大阪府高等学校適応指導教室から府立高校への臨床心理
 士等の派遣によるコンサルテーションおよび研修の件数
 (20校×4回程度)
 【成果指標】
 @コンサルテーションや研修による府立高校の不登校生
 徒への理解の広まり
 ・高等学校適応指導教室への府立高校からの問い合わせ
 件数が60件を上回る。
 ・アンケートによる満足度、活用度3.0以上(5段階評価
 )
 A高等学校適応指導教室の取組による不登校生徒の減少
 ・入室生徒の進路実現100%

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初予算額 0 0 0 0 0
要求額 4,152 4,152 0 0 0
査定額 4,152 4,152 0 0 0

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

教育費国庫委託金 教育総務費委託金 教育センター管理運営事業委託金 4,152 4,152

要求額の内訳

査定額の内訳

1 不登校児童生徒への支援モデル事業 4,152千円 要求どおり 4,152千円
   ○国庫の範囲内で執行すること。
  (1) 不登校児童生徒への支援モデル事業 4,152千円   4,152千円

明細 不登校児童生徒への支援モデル事業 不登校児童生徒への支援モデル事業(20170799-00010007)



ここまで本文です。