平成29年度当初予算(政策的経費) はぐくみホーム自然体験活動推進事業

管理事業名 :社会教育事業 予算要求課 地域教育振興課
事業名 :はぐくみホーム自然体験活動推進事業(20170671) 予算計上課 地域教育振興課
款名・項名・目名 :教育費 社会教育費 社会教育総務費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
 @里親家庭で養育される子どもの自己肯定感の更なる向  「国庫委託事業(国10/10)」
 上を図り、社会を生き抜く力を養成するため、自然体験  【四季を感じるステップアッププログラム】
 活動を促進する。  大阪府里親連合会等と少年自然の家が連携し、自然体験
 A里親家庭の親子同士の交流の促進により、里親とその  活動プログラムを開発し、実施する。連続講座とするこ
 子どもの精神面をサポートし、ひいては、里親制度の推  とで、活動レベルを充実、向上させる。
 進に寄与する。  ○対象 親子20組(80名程度)×3回(夏、秋・冬
開始終了年度  、春)
 平成29年度〜平成31年度  ○ねらい
 ・親子で一緒に自然体験活動に取り組み、心身を開放す
  ることで、里親と子どもの絆を深める。
 ・親同士、子ども同士それぞれでの交流の時間も設け、
  事業終了後も交流が続くような関係づくりを図る。
 ・様々な体験を通して、成功体験、達成感を与えること
  で自己肯定間を高め、今後の生活への意欲を育む。
 ○プログラム例
  登山、沢登り、木こり体験、季節の果物の収穫(ヤマ
 モモ、栗など)、野外炊飯、ロープワーク、火おこし、
 体育館でゲームなど
 【成果指標】
  事業前後で自己肯定感等に関するアンケートを実施し
 、肯定的な回答の割合を上昇させる。

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初予算額 0 0 0 0 0
要求額 1,358 1,358 0 0 0
査定額 1,238 1,238 0 0 0

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

教育費国庫委託金 社会教育費委託金 社会教育事業委託金 1,358 1,238

要求額の内訳

査定額の内訳

1 自然体験プログラム 1,358千円   1,238千円
   ○国庫の範囲内で実施すること
   ○経費の精査
  (1) 自然体験プログラム 1,358千円   1,238千円

明細 自然体験プログラム 自然体験プログラム(20170671-00010001)



ここまで本文です。