平成29年度当初予算(政策的経費) PCB廃棄物適正処理対策事業費

管理事業名 :人権施策推進事業 予算要求課 人権局
事業名 :PCB廃棄物適正処理対策事業費(20170568) 予算計上課 人権局
款名・項名・目名 :総務費 府民文化費 人権推進費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  PCB処理特措法に基づき、府がPCB廃棄物を保有する事   旧大阪府立国際児童文学館に保管している人権局管理
 業者として、計画的かつ適正に処理を行う。  のPCB廃棄物(シール材、コンクリート殻)を法に基づ
開始終了年度  き適正に処理する。
 平成29年度〜平成29年度  【活動指標】
根拠法令   平成29年度中に保管しているPCB廃棄物をすべて処理
 PCB処理特措法  する。
 PCB処理特措法施行令   PCB廃棄物保管・処理量   ペール缶100個(1,800k
 PCB処理特措法施行規則  g)
 【成果指標】
  健康及び生活環境に被害が生じる恐れがある物質を適
 切に処分することで府民の健康及び生活環境を保護する
 。
 (目標値)
  平成29年度末のPCB廃棄物保管量  0kg

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初予算額 0 0 0 0 0
要求額 65,788 0 0 0 65,788
査定額 0 0 0 0 0

要求額の内訳

査定額の内訳

1 PCB廃棄物適正処理対策事業費 65,788千円   0千円
   ○0査定
   ※PCB含有量を明確にし、所要額を精査すること。
   ※部局マネジメントにより事業の優先順位付けを
    見直し、部局財源の範囲内で要求すること。
  (1) PCB廃棄物適正処理対策事業費 65,788千円   0千円

明細 PCB廃棄物適正処理対策事業費 PCB廃棄物適正処理対策事業費(20170568-00010001)



ここまで本文です。