平成29年度当初予算(政策的経費) 識字・日本語教室支援力強化事業

管理事業名 :社会教育事業 予算要求課 地域教育振興課
事業名 :識字・日本語教室支援力強化事業(20160548) 予算計上課 地域教育振興課
款名・項名・目名 :教育費 社会教育費 社会教育総務費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
 府内の識字・日本語教室(政令指令都市を除く市町村に  「国庫委託事業(国10/10)」
 約96教室、約2,400人の学習者、うち約9割が外  ○府内5エリアの拠点教室にシステムコーディネーター
 国人学習者)において、識字・日本語教室の支援力を強  を配置し、以下の事業によりエリア内の協働体制づくり
 化することによって、近年多様化・複雑化している外国  を行う。
 人学習者からの相談等に対応できるようにする。   ・エリア内の教室訪問
開始終了年度   ・教室からの相談に対応し、求めに応じて助言
 平成28年度〜平成30年度   ・エリア内の教室ネットワーク会議の開催
  ・システムコーディネーターによる連絡会議の開催
  ・教室活動の地域への発信
 ○以下の事業により、識字・日本語教室の支援力を高め
 る。
  ・ゼロ初級者(初めて日本語を学ぶ外国人)への学習
   支援講習会
  ・多文化ソーシャルワーク講座
  ・外国人学習支援者養成研修
  ・識字・日本語学習シンポジウム
 【成果指標】
  府内在留外国人に対する外国人学習者数の比率
  H25年度調査 2.1%
  H30年度   2.4%
  ※外国人学習支援者についても現在数名を10名以上
   に増やす。

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初予算額 3,000 3,000 0 0 0
要求額 3,000 3,000 0 0 0
査定額 3,000 3,000 0 0 0

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

教育費国庫委託金 社会教育費委託金 社会教育事業委託金 3,000 3,000

要求額の内訳

査定額の内訳

1 識字・日本語教室の支援力強化事業 3,000千円 要求どおり 3,000千円
   ○国庫の範囲内で実施すること
  (1) 識字・日本語教室の支援力強化事業 3,000千円   3,000千円

明細 識字・日本語教室の支援力強化事業 識字・日本語教室の支援力強化事業(20160548-00010002)



ここまで本文です。