ホーム > 予算編成過程公表トップ > 平成29年度当初予算通常(政策的経費) > 一般会計  > 地域医療介護総合確保基金事業費(看護事業)

平成29年度当初予算(政策的経費) 地域医療介護総合確保基金事業費(看護事業)

管理事業名 :看護師等確保対策事業 予算要求課 保健医療企画課
事業名 :地域医療介護総合確保基金事業費(看護事業)(20150938) 予算計上課 保健医療企画課
款名・項名・目名 :健康医療費 医薬費 保健師等指導管理費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
 平成4年度に制定された『看護師等の人材確保の促進に  1訪問看護推進事業
 関する法律』に基づき、『養成対策』、『定着対策』、   (1)訪問看護ネットワーク事業
 『再就業支援』を3本の柱として、看護職員の確保施策   【成果指標】
 を実施する。    規模拡大・機能強化する訪問看護ステーション数
開始終了年度    1.訪問看護実態調査を実施
 平成26年度〜     【活動指標】報告書の作成
   2.訪問看護ステーションが関係機関と連携を強化し
    機能強化を図る事業に対して必要経費等を補助
    【活動指標】補助件数
   3.訪問看護連携システム導入に係る必要経費等を
    補助
    【活動指標】補助件数
   4.訪問看護ステーション規模拡大推進事業
    訪問看護ステーションの機能強化、規模拡大の展
    開を図るために必要な経費の補助及びピアカウン
    セリングを実施
    【活動指標】補助件数
   5.訪問看護ステーション機能強化支援事業
    市区町村ごとに不足しているサービスの提供可能
    な訪問看護ステーションを養成するため、個別の
    の訪問看護ステーションに対して、機能強化する
    プロセスを指南
    【活動指標】個別指導受講事業所数
  (2)訪問看護師確保定着支援事業
  【成果指標】
   訪問看護師の増加数
   1.訪問看護ステーション・医療機関に勤務する看護
    師の相互研修及び管理者間研修
    【活動指標】研修受講者数
   2.看護学生インターンシップ
    訪問看護ステーションでの職場体験
    【活動指標】研修受講者数
   3.訪問看護実地研修事業
    病院看護師、未就業潜在看護師を対象に
    訪問看護ステーション等への就業を想定した
    OJTによる実地研修
    【活動指標】研修受講者数
   4.訪問看護実践研修
    身近な地域における実践研修及び
    専門的な訪問看護の同行訪問による実践研修
    【活動指標】研修受講者数
   5.訪問看護師階層別研修
    新人〜2年目、3年目以降の訪問看護キャリアに
    応じたテーマで演習・グループワーク等を実施
    【活動指標】研修受講者数
   6.訪問看護師産休等代替職員確保支援事業
    産休等で休暇が必要な訪問看護師の
    代替職員の雇用に関する経費の補助
    【活動指標】補助件数

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初予算額 118,504 0 0 118,504 0
要求額 116,578 0 0 116,578 0
査定額 116,578 0 0 116,578 0

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

地域医療介護総合確保基金繰入金 地域医療介護総合確保基金繰入金 看護師等確保対策事業基金繰入金 116,578 116,578

要求額の内訳

査定額の内訳

1 訪問看護推進事業 116,578千円 要求どおり 116,578千円
   ○本基金の範囲内で執行のこと。
  (1) 訪問看護ネットワーク事業 55,998千円   55,998千円
  (2) 訪問看護師確保定着支援事業 60,580千円   60,580千円

明細 訪問看護推進事業 訪問看護ネットワーク事業(20150938-00030004)

明細 訪問看護推進事業 訪問看護師確保定着支援事業(20150938-00030005)



ここまで本文です。