平成29年度当初予算(政策的経費) 日本語教育学校支援事業費
管理事業名 |
:府立高等学校教育振興事業 |
予算要求課 |
高等学校課 |
事業名 |
:日本語教育学校支援事業費(20140563) |
予算計上課 |
高等学校課 |
款名・項名・目名 |
:教育費 高等学校費 学校管理費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
日本語指導が必要な外国人等生徒が在籍する府立高校 |
・教育サポーターの派遣 |
が増加している状況を踏まえ、学校に対して教育サポー |
・高校生活オリエンテーションの実施 |
ターを派遣する等により、様々な課題に応じた外国人等 |
・教材情報等の提供 |
生徒への支援体制の充実を図る。 |
・多言語チューターの派遣 |
開始終了年度 |
・高校生進学支援説明会、就職支援説明会の実施 |
平成17年度〜 |
・支援人材へのスキルアップ研修の実施 |
|
【成果指標】 |
|
日本語指導が必要な生徒の継続支援及び外国籍生徒の退 |
|
学率減少を目指す |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初予算額 |
8,332 |
0 |
0 |
1,655 |
6,677 |
要求額 |
11,335 |
0 |
0 |
1,679 |
9,656 |
査定額 |
9,332 |
0 |
0 |
1,679 |
7,653 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
雑入 |
教育費雑入 |
府立高等学校教育振興事業雑入 |
1,679 |
1,679 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 日本語教育学校支援事業費 |
11,335千円 |
|
9,332千円 |
(1) 教育サポーター派遣 |
9,656千円 |
|
7,653千円 |
|
|
○経費の精査 |
|
|
|
※事業終期設定の上、事業効果を検証のこと。 |
|
|
|
※部局マネジメントにより事業優先順位づけ及び事業 |
|
|
|
規模を見直し、部局財源の範囲内で要求すること。 |
|
|
|
※持続可能な制度となるよう、ワーキングを立ち上げ |
|
|
|
るなどにより将来見通しを立てること。必要に応じ |
|
|
|
事業再構築を検討。 |
|
(2) 多文化共生のまちづくり促進事業 |
1,679千円 |
|
1,679千円 |
|
|
○要求どおり |
|
|
|
※事業採択の範囲内で執行すること |
|
明細
日本語教育学校支援事業費 教育サポーター派遣(20140563-00010001)
|
明細
日本語教育学校支援事業費 多文化共生のまちづくり促進事業(20140563-00010002)
|