平成29年度当初予算(政策的経費) OSAKAしごとフィールド運営事業費≪再構築≫
管理事業名 |
:雇用就労支援事業 |
予算要求課 |
就業促進課 |
事業名 |
:OSAKAしごとフィールド運営事業費≪再構築≫(20130728) |
予算計上課 |
雇用推進室 |
款名・項名・目名 |
:商工労働費 労政費 労政費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
設置後3年を経過するOSAKAしごとフィールドにおい |
○新OSAKAしごとフィールド運営事業費 |
て、時宜を得た課題に対応するためリニューアル。求職 |
ハローワークとの一体的実施を一層進め、総合的な就 |
者支援においては、一体的実施を行っているハローワー |
職支援を行う。 |
クとの役割分担を明確にし、本府は、就職困難者に対す |
<活動指標> |
る就職から定着までの専門的な支援を重点的に実施。 |
・セミナー実施回数 300回 |
また、職種志向の拡大・転換を促すカウンセリングや、 |
・カウンセリング実施者数(実数)750人 |
新たな人材育成手法の導入等により、女性や若者の安定 |
<成果指標> |
就業と経済的自立を実現する。中小企業支援においては |
・就職者数 8000人 |
、「働き方改革」の拠点施設として人材不足分野の業界 |
○女性・働き方改革推進事業費 |
や企業の職場環境の整備を推進するとともに、企業の求 |
人材不足分野(製造・建設・運輸)の業界や企業の環 |
める人材の確保支援を強化。求職者支援と中小企業の人 |
境整備を進めるとともに、求職者(高校生・大学生含む |
材確保支援の連携を強化し、効果的な事業運営を行う |
)の職種志向の拡大・転換を促して当該分野への就職を |
開始終了年度 |
支援する。 |
平成29年度〜 |
<活動指標> |
|
・カウンセリング実施者数(実数)900人 |
|
<成果指標> |
|
・就職者数 190人 |
|
○企業主導型保育事業推進事業費 |
|
女性の働く環境整備に資する企業主導型保育施設の設 |
|
置促進を行う。 |
|
<活動指標> |
|
・企業向けセミナー15回 |
|
<成果指標> |
|
・企業主導型保育施設開設 30箇所 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初予算額 |
220,507 |
0 |
0 |
1,431 |
219,076 |
要求額 |
295,010 |
50,000 |
0 |
26,232 |
218,778 |
査定額 |
252,867 |
43,059 |
0 |
26,232 |
183,576 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
商工労働使用料 |
労政使用料 |
雇用就労支援事業使用料 |
1,475 |
1,475 |
|
商工労働費国庫補助金 |
労政費補助金 |
雇用就労支援事業補助金 |
50,000 |
43,059 |
|
商工労働受託事業収入 |
労政受託事業収入 |
雇用就労支援事業受託金 |
24,757 |
24,757 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 管理運営委託料 |
16,437千円 |
要求どおり |
16,437千円 |
|
|
○就職困難者等の就業・定着支援や、求職者の職種志向 |
|
|
|
の拡大・転換及び人材不足分野への働き方改革を進め |
|
|
|
るため、しごとフィールド機能の再構築を認める。 |
|
|
|
○なお、毎年度、支援状況や実績等を検証し、事業費を |
|
|
|
精査すること。(事業全体の効果検証・あり方検討は |
|
|
|
3か年毎に実施) |
|
(1) 管理運営委託料 |
16,437千円 |
|
16,437千円 |
2 新OSAKAしごとフィールド運営事業 |
152,704千円 |
|
125,554千円 |
|
|
○国や民間事業者等との役割分担を踏まえ、事業費を精 |
|
|
|
査。事業実施にあたっては更なる連携強化を図り、事 |
|
|
|
業費の節減に努めること。 |
|
(1) 運営事業費 |
44,650千円 |
|
40,751千円 |
(2) 運営委託費 |
108,054千円 |
|
84,803千円 |
3 女性・若者働き方改革推進事業 |
101,112千円 |
|
86,119千円 |
|
|
○事業実施にあたっては国交付金の採択を条件とする。 |
|
|
|
○平成30年度以降の取組みについては、事業の効果検証 |
|
|
|
等を行ったうえで判断。 |
|
(1) 人材確保支援事業 |
68,604千円 |
|
58,352千円 |
|
|
○大学生向けコーディネーターについては、必要性に乏 |
|
|
|
しいため計上しない。 |
|
(2) 働き方改革包括支援センター事業 |
26,355千円 |
|
21,614千円 |
|
|
○地域働き方改革包括支援センターマネージャーについ |
|
|
|
ては、必要性に乏しいため計上しない。 |
|
(3) 職種志向拡大のための業界・大学連携 事業 |
6,153千円 |
要求どおり |
6,153千円 |
|
|
○KPI未達成の場合はH29年度限りとする。 |
|
4 企業主導型保育事業推進事業 |
24,757千円 |
要求どおり ○府費負担が発生しない範囲で実施すること。 |
24,757千円 |
(1) 総合調整 |
2,272千円 |
|
2,272千円 |
(2) 求職者・企業支援 |
17,680千円 |
|
17,680千円 |
(3) 社会福祉法人等連携支援 |
4,805千円 |
|
4,805千円 |
明細
管理運営委託料 管理運営委託料(20130728-00010004)
|
明細
新OSAKAしごとフィールド運営事業 運営事業費(20130728-00160027)
|
明細
新OSAKAしごとフィールド運営事業 運営委託費(20130728-00160029)
|
明細
女性・若者働き方改革推進事業 人材確保支援事業(20130728-00170032)
|
明細
女性・若者働き方改革推進事業 職種志向拡大のための業界・大学連携事業(20130728-00170034)
|
明細
女性・若者働き方改革推進事業 働き方改革包括支援センター事業(20130728-00170040)
|
明細
企業主導型保育事業推進事業 総合調整(20130728-00190035)
|
明細
企業主導型保育事業推進事業 求職者・企業支援(20130728-00190036)
|
明細
企業主導型保育事業推進事業 社会福祉法人等連携支援(20130728-00190044)
|