平成29年度当初予算(政策的経費) 動物愛護管理センター(仮称)整備事業費

管理事業名 :動物愛護事業 予算要求課 動物愛護畜産課
事業名 :動物愛護管理センター(仮称)整備事業費(20120414) 予算計上課 動物愛護畜産課
款名・項名・目名 :環境農林水産費 動物愛護畜産業費 動物愛護畜産振興費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
 狂犬病予防対策など公衆衛生の向上を中心とした動物衛  1.大阪府動物愛護管理センター(仮称)整備事業
 生行政から、動物とのふれあいを通じてやさしい心を育   (1)動物愛護管理センター(仮称)整備事業
 み命の尊さを学ぶなど、動物愛護の普及啓発を中心とし    【事業内容】動物の愛護管理行政の拠点として求め
 た動物愛護管理行政に転換を図るための拠点施設として          られる以下の機能を有する施設整備を
 、動物愛護管理センターを整備し、動物の引き取り数の          行う。
 削減と譲渡を推進し、殺処分がなくなることを目指す。    【主な機能】動物愛護の普及啓発機能・動物の相談
  また、センターでは狂犬病を含む動物由来感染症に対          等の総合窓口機能・収容動物の返還・
 する予防対策を行うとともに、危機事象発生時には、被          譲渡率向上のための飼養管理機能など
 災動物の救護施設と位置づけるなど、府民の安全、安心    【活動指標】H25年度 基本設計
 の基盤づくりの役割を担うことを目的に整備する。               代替農地整備(地盤)
開始終了年度          H26年度 実施設計、計画変更に伴う
 平成23年度〜平成29年度               基本・実施設計
根拠法令          H27年度 実施設計、発注業務
 動物の愛護及び管理に関する法律               代替農地整備(建屋等)
 大阪府動物の愛護及び管理に関する条例               進入路基盤整備着工
 狂犬病予防法          H28年度 本体整備工事着工
 大阪府動物愛護管理推進計画    【成果指標】建設事業評価審議会(事後評価時目標
         数値)開所1年後の譲渡数等の目標値
         犬譲渡目標数 取扱頭数の60%を譲渡
         猫譲渡目標数 取扱頭数の5.6%を譲渡
         ※取扱頭数
          府が引取り等した動物の数

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初予算額 714,082 0 372,000 124,228 217,854
要求額 1,060,072 0 701,000 0 359,072
査定額 1,060,072 0 701,000 0 359,072

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

公共施設等整備基金繰入金 公共施設等整備基金繰入金 動物愛護事業基金繰入金 0 0
環境農林水産債 動物愛護畜産業債 動物愛護事業債 701,000 701,000

要求額の内訳

査定額の内訳

1 動物愛護管理センター(仮称)整備事業 1,060,072千円 要求どおり 1,060,072千円
  (1) 本体整備事業費(工事費除く) 119,842千円   119,842千円
  (2) 本体整備事業費(工事費) 939,480千円   939,480千円
  (3) 動物愛護管理センター(仮称)整備事業
    運営費
750千円  
 
750千円

明細 動物愛護管理センター(仮称)整備事業 動物愛護管理センター(仮称)整備事業運営費(20120414-00020003)

明細 動物愛護管理センター(仮称)整備事業 本体整備事業費(工事費除く)(20120414-00020006)

明細 動物愛護管理センター(仮称)整備事業 本体整備事業費(工事費)(20120414-00020009)



ここまで本文です。