平成29年度当初予算(政策的経費) 中小企業向け融資資金貸付金

管理事業名 :制度融資事業 予算要求課 金融課
事業名 :中小企業向け融資資金貸付金(20100883) 予算計上課 中小企業支援室
款名・項名・目名 :商工労働費 商工業費 金融対策費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  様々に頑張っている府内中小企業者に対して、事業に  1.中小企業の元気アップを後押しするための融資
 必要な資金を融資することにより、中小企業者の健全な  ○成長支援型融資
 事業の振興及び発展を図る。  【事業内容】
開始終了年度   ・「金融と経営支援の一体化」を推進するため、開業
 平成29年度〜平成29年度    サポート資金、小規模企業サポート資金及びチャレ
   ンジ応援資金(経営力強化資金)を実施。
  ・積極的な事業活動を行なう「チャレンジする中小企
   業者」を応援するため、チャレンジ応援資金(法認
   定型,金融機関提案型,設備投資応援融資)を実施。
  ・預託を通じて金利を軽減(チャレンジ応援資金(法
   認定型、経営力強化資金)を除く)し、頑張る・頑
   張ろうとする中小企業を応援する。
  ・信用保証協会が行った代位弁済に対して、一定割合
   を補填し、信用保証協会の財務の安定を図ることを
  通じて、円滑な保証を推進。
  【成果指標】融資枠2,750億円
 2.経営安定を図るための融資
 ○セーフティネット融資
  【事業内容】
  ・必要なときに借りられる環境整備を図るため、府の
   信用補完を維持し、信用保証協会とともにセーフテ
  ィネットを支える。
  ・信用保証協会が行った代位弁済に対して、一定割合
   を補填し、信用保証協会の財務の安定を図ることを
   通じて、円滑な保証を推進。
  【成果指標】融資枠2,250億円
 3.預託実績等
  平成24年度    425,531,000千円
  平成25年度    376,823,000千円
  平成26年度    321,704,500千円
  平成27年度    302,753,500千円
  平成28年度(見込)288,015,500千円

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初予算額 362,370,000 0 0 362,370,000 0
要求額 343,817,000 0 0 343,817,000 0
査定額 321,700,000 0 0 321,700,000 0

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

商工労働貸付金元利収入 商工業費貸付金元利収入 制度融資事業貸付金償還金 343,817,000 321,700,000

要求額の内訳

査定額の内訳

1 各種融資資金貸付金 343,817,000千円   321,700,000千円
   ○景気動向や融資実績を踏まえ融資枠を精査。
    (融資枠:6,000億円→5,000億円)
  (1) 各種融資資金貸付金 343,817,000千円   321,700,000千円
   ○設備投資応援融資の融資条件の拡充については、設備
    投資の促進の観点から実施を認める。
    ・有担保融資の融資期間の延長(10年→20年)
    ・資金使途の拡充(設備資金に付随する運転資金)

明細 各種融資資金貸付金 各種融資資金貸付金(20100883-00010005)

備考
債務負担行為有り


ここまで本文です。