平成29年度当初予算(政策的経費) 市町村医療的ケア体制整備推進事業費
管理事業名 |
:支援教育振興事業 |
予算要求課 |
支援教育課 |
事業名 |
:市町村医療的ケア体制整備推進事業費(20061027) |
予算計上課 |
教育振興室 |
款名・項名・目名 |
:教育費 特別支援学校費 学校管理費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
ノーマライゼーションの進展や医療技術の進歩、さら |
医療的ケアの必要な児童生徒に対して、市町村が看護 |
に障がいの重度化、多様化に伴い、小中学校においては |
師配置を行う場合、これに要する経費を補助する。 |
医療的ケアを必要とする児童生徒が増加している。 |
○補助対象経費:標準授業日数(200日)の範囲内で |
このような状況から、小中学校において看護師の配置 |
看護師の配置に要する経費 |
を進め、医療的ケアを必要とする児童生徒が地域の小中 |
○補 助 率 :1/3(府:1/3 市町村:2/3) |
学校において学ぶことができる体制を整備する。 |
○補助対象者 :府内市町村 |
開始終了年度 |
|
平成18年度〜 |
|
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初予算額 |
110,390 |
0 |
0 |
0 |
110,390 |
要求額 |
68,614 |
0 |
0 |
0 |
68,614 |
査定額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 市町村医療的ケア体制整備推進事業 |
68,614千円 |
0査定 |
0千円 |
|
|
○国庫補助が国から府を介しない、市町村への直接補助 |
|
|
|
に制度変更されたため |
|
|
|
○市町村との役割分担をふまえること。 |
|
(1) 市町村医療的ケア体制整備推進事業 |
68,614千円 |
|
0千円 |
明細
市町村医療的ケア体制整備推進事業 市町村医療的ケア体制整備推進事業(20061027-00010001)
|